夢鉄城の日記

模型・鉄道・旅に関係した事を中心にしています。

001系室内灯

2022-05-20 21:01:38 | 武蔵野三鷹工場

18日・19日と空き時間を利用して001系の室内灯装備の作業を始めました。

今回は窓が大きいので3mmLEDは使用できません。黄色LEDシートを使用する事にします。

説明書では先頭部の点灯を変えるパーツが付いていました。しかしそこまでは必要がないかと思い通常タイプで行くことにします。

手始めに先頭車両から分解をします。特に床下の切り離しは難しくなくすんなりと抜けてくれました。

車内は実車の特長をとらえています。窓が大きくブリッジダイオードを隠す場所が少ないので、前回購入した小型のものを使用しました。

今回も床下にある集電板に直接コードをハンダ付けして確実に通電するようにしました。台車のカプラーも当社電車標準仕様のKATO製の密着連結器に交換します。

LEDの点灯を確認してから車体に装着します。

時間の関係でまだ3両しか装備が終わっていません。今後の模型に割ける時間が少ない予想ですから、6月中に装備が終わればいいかなと気長に構えています。

これだけ窓が大きくて中が透けていると、ここにお客を載せたら目立ちそうです。これも課題としようかなと余計なことも頭をよぎっています((笑))

コメント (34)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西武001系 | トップ | モブ人形 »
最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大田鉄道)
2022-05-30 06:47:40
室内

西武001系の室内灯取り付けは、出来合いのパーツを使わず、手間隙を掛けたオリジナルな点灯化作業をされている様ですが、8両編成だとかなり作業はヘビーですよね。

しかし製品の室内ディテールは良い出来栄えです。

やはりこれだけ窓が大きいと、窓越しに見える乗客が欲しく成りますが、フィギアは何体必要なんでしょうか?(笑)
返信する
Unknown (N藤史郎)
2022-05-30 09:43:55
いやはや、室内灯が点くとインテリアがさらに目立ちますね!これは社長、大田鉄道さんの仰る通り、フィギュアに乗車していただいて、旅客収入を確保されるのが得策と思われます。夏に向け秩父観光の決定打になりますね!
返信する
数にもよりますね。 (Kimi2)
2022-05-30 12:50:51
大田鉄道様
現物合わせの取り付けなので時間がかかりますね。
まあ、ゆっくり楽しみながらやります。
焦ると事故になりますから(笑)

見栄え良く乗客を配置するとなると、1両20名くらいは必要でしょうかね。
まあ、座人形が最低でも160体はいる計算になりますね。
問題は足元ですね。この座席の高さだと足は部分切断が必要かもしれませんね。
返信する
悪魔のささやき~~ (Kimi2)
2022-05-30 12:56:23
N藤史郎さまの悪魔のささやきは胸にこたえますなぁ(;^_^A
照明がすんだら今度はひたすら人形の色差し作業になってしまいますね。
う~~ん200体近くは結構忍耐を要します。
N藤史郎さまに下請け出してもよろしいでしょうか(笑)
返信する
Unknown (大田鉄道)
2022-05-30 13:33:41
フィギア

列車にお客を乗せて運賃収入増加どころか、逆に手間と費用が掛かるとはこれ如何に・・・?(*_*)

しかも小さいフィギアを一つ一つ手塗りしたら眼がショボショボですよね。(汗)
返信する
目が~~ (Kimi2)
2022-05-30 14:04:08
大田鉄道様、目が辛いです~~!
塗装済みの安物があるんですが、これは遠くに置いておくにはいいけど、近くだと塗装がラフすぎて使えません。結局近場で使うには色差し(再塗装)しないといけないです。
そのためコストを考えて、白フィギアを600体ほど購入していますが、やっぱりちっこいのを塗るのは目が疲れますね。
HOサイズが楽に塗れる限界かな。
返信する
Unknown (大田鉄道)
2022-05-30 15:40:59
窓際のフィギア

確かに、目立つ場所に簡素過ぎるフィギアでは見栄えがしませんね。

それにしても現代人の視力がどんどん悪くなるのに、それに反比例して模型のスケールが小さくなり、更に精密化するとは、実に矛盾していますね。

社長さんの所には未塗装フィギアが600名待機ですか!

エキストラにしては、使うのにかなり手間が掛かりますね。

私も、HOの未塗装フィギアはかなり塗装しましたが、Nゲージ用は自信が無いです。(>_<)
返信する
Unknown (N藤史郎)
2022-05-30 22:31:16
あぁ!Nの壁!ですね。いつだったか、RMMODELSでなかなかよさげな面相筆の紹介にあわせNサイズのフィギュアの塗装をやって見せていましたが、私には奇跡かどうだい、上手いだろ!という自慢にしか思えませんでした(笑)。なにしろ爪楊枝のお尻位しかないのですから!
返信する
買い過ぎました (Kimi2)
2022-05-30 23:07:39
大田鉄道様、調子こいて塗装済みの方も1000体近くいます。でも、まともな塗装はほぼ1割弱。
手元に置くなら結局やり直すしかない!!
はっきり言ってKATOやTOMYTECの人形とは形体レベルの差があり過ぎて、並べたくはないです。
今度ブログにアップでもしますかね。
返信する
辛い作業です (Kimi2)
2022-05-30 23:16:17
N藤史郎様、Nサイズの下はZの1/220が有りますね。これも白人形が出ていますが、子供に加工が出来そうです。とは言えこれの塗装ってもう市販の筆じゃ厳しいかも。
高価な点付け筆じゃないと色も乗らないかもしれません。結局自己満足できる範囲で終わるのが一番ですね。
返信する

コメントを投稿

武蔵野三鷹工場」カテゴリの最新記事