goo blog サービス終了のお知らせ 

スピノザの『エチカ』と趣味のブログ

スピノザの『エチカ』について僕が考えていることと,趣味である将棋・競馬・競輪などについて綴るブログです。

残留の情報&生成と消滅

2025-07-12 10:34:06 | NOAH
 SWSが旗揚げしたとき,多くの選手が全日本プロレスから移籍したのですが,続・谷津の雑感⑨谷津嘉章の証言が事実であるとするなら,移籍する選手の間では,だれが移籍するのかということの情報の共有があったと解するのが自然です。ただしそれは,選手間でコミュニケーションがあって,その情報が共有されるようになったということではないと思われます。というのは,自身が移籍するということがほかの選手に知られてしまうということは,その選手にとって不利になり得ることですから,ある選手がほかの選手に対して自分は移籍すると伝えることは,よほど仲が良くて信頼できる相手に対してでなければ考えにくいからです。したがってこの情報は,SWSの側から各選手に伝達され,そのことによって各選手はほかにだれが移籍するのかということを知って,結果的に情報が共有されるようになったと解するのが自然だと僕は思います。
 すると,移籍しないで残留する選手がだれであるのかということについては,だれが移籍するのかという情報と比較すると,不確実であったといわなければなりません。移籍する選手の情報が共有されていたということは,移籍しないで全日本プロレスに残る選手の情報も共有されていたのと同じだと思われるかもしれませんが,移籍する選手に含まれていなかった選手が確実に全日本プロレスに残るということは,移籍するということが確実であるのに比べれば不確実だといわなければなりません。ある選手がほかの選手に対して直接的にそれを尋ねるということが,自身にとって不利益になり得る以上,だれかれ構わず移籍するかしないかを尋ねるということはあり得ないといえるからです。
 ところが,谷津は世話になった全日本プロレスへの置き土産として,タイガーマスクのマスクに手をかけ,素顔の三沢光晴に戻ることを促したという主旨のことを言っています。ということは,三沢は確実に全日本プロレスに残るということを谷津は知っていたとしなければなりません。これはどういうことだったのかという疑問が残ります。

 吉田が指摘している結果effectusの外在性は,当然といえば当然のことといえます。自殺を決行しようとしたけれど未然に発見されて一命をとりとめるというような事象があるということとか,無理心中を図ったけれども自分は死にきれなかったというような事例が現にあるということを,僕たちは知っているからです。そもそも自殺未遂という語が意味のある語として使用されるのは,たとえ人間が自由意志voluntas liberaによって自殺を図るのだとしても,その行為が必ず成功するというわけではなく,失敗するということもあるということを前提しているからだといえるでしょう。
                            
 このような事情ですから,これを詳しく説明する必要は本当はないかもしれません。しかしこれがスピノザの哲学の中でどのように位置づけられるのかということは,少なくとも僕にとっては重要なことなので,まずは吉田の説明に沿ってこれを検討していきます。
 まず吉田が指摘しているのは第一部定理二四です。この定理Propositioは神Deusから産出されたもの,すなわち所産的自然Natura Naturataに属するものの本性essentiaには存在existentiaが含まれないということを意味しています。第一部定義一にあるように,もしもあるものの本性にそのものの存在が含まれているなら,そのものは自己原因causam suiといわれるわけですから,これは神から産出されるものは自己原因ではないといっているのと同じであり,それ自体では当たり前のことですが,このために,神から産出されたものは自己原因であるものが有しているような本性やその本性から必然的にnecessario流出するよう特質proprietasのすべてが含まれないということになり,その点が重要です。いい換えれば自己原因でないようなものはすべて神から産出されたものであるということになるのであって,これは第一部定理一五でいわれていることに該当します。
 当然ながら人間もまた神から産出されたものです。したがって現実的に存在するある人間の生成というのは,その人間の本性natura humanaのうちにあるのではなく,その人間の外部にあるということになります。これは具体的には第一部定理二八の様式に沿って説明されるのですが,ここではそれを詳しく探究する必要はありません。これが消滅にも妥当するという点が重要です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大成建設杯清麗戦&結果の外在性 | トップ | ふるさとカップ&直接と間接 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

NOAH」カテゴリの最新記事