analog player & Vacuum valve amplifier (Electron Tube Amp)

こちらの記事は製作・修理・改造を推奨するものではありません。
故障・事故等が起きても当方責任は負いかねます。

スピーカーの置き方 バッフル・壁の反射

2021-11-26 00:03:33 | セッティング

ソファから立ち上がってスピーカーに近づいて見降ろすと、突然音場が開けるところが有る。

餌に群がった魚のような・・・。

低いところに音が集まってるのかな?

スピーカーの高さを下げてみよう。

DK‐5と自作の防振台を外し、カエデ集成材の角棒をブチルを噛まして台にした。

 

散漫になって中々落ち着かないが、二日後ぐらいにころっと変わった。

ワイドなテレビを見てるみたい。上には広がらない。

 

まてまて。

見降ろして下に音場が出来るというのは逆にもっとスピーカーを持ち上げなければならなかったのか?

イメージ的にTWの上の辺とMHの下の辺の間に音場が出来る。

ソファに座ってMHが耳の高さより少し高いぐらい。

何でこんなところに集まるのか?

離れると音場が寂しくなる。

 

 

反射なのかな?

部屋の長手にスピーカーを置いてた頃も或るところに凝集する。

定在波?

長手方向と短手方向でもそんなに違ってないかも。

ただ今置いてる西面は、長手方向に置いてた時の左のスピーカー側になり、なぜかその左スピーカーは位相ずれのような響きが乗った。

壁と襖の平衡面が有るのはここだけかも。

 

 

バッフル効果か?TWとMHとMBが近くてバッフルに反射してる?

まあ、そりゃそうだが、スピーカーってそんな単純なものでないと思う。

 

20211027

コメント