¡Si, Yo Hablo Japónes!

2020年3月12日にコロナ解雇されました、約5ケ月後の8月下旬に何とか再就職しました準公務員の日常です。

ダウンタウンディズニー@オーランドー

2012-10-02 00:00:01 | Weblog
まだまだ暑い日もありますが日本では9月も半ばを過ぎますと祝祭日も多くいよいよの行楽シーズンです、こちら中央フロリダは更に暑い日がより長く続きましたりハリケーン等の心配もありますがやはりこちらも10月になりますと秋の行楽やハロウィンを始めとします行事等が次々と続きまして楽しいシーズンになります。
で、日曜日の昨日の我が家はダウンタウンディズニーでちょっと遊んで来ました。
我が家はオーランドー在住ではありませんがディズニー迄は車で30約分です、厳密にはディズニーもオーランドー市内ではありませんでレイクブエナヴィスタにありますのでそこのところはアバウトに今回は似非ジモティーの我が家によります簡単お気軽ディズニー三昧攻略法を載せてみます...(笑)
まずは、フロリダのディズニーワールドは世界最大の規模で集客数も世界最多を誇っておりましてフロリダ州内の児童や学生たちに人気の遠足先にもなっていますが何せ入園料は大人1人で約100ドルもしますのでジモティーとしましてもそうちょくちょくは行かれませんのが現実です。
ところが、こちらダウンタウンディズニーでしたら入場料が掛かりませんで気軽にディズニーやフロリダの観光気分が存分に楽しめます。
ディズニー関係以外にもたくさんのお店や美味しいレストランがありますので実費だけで1日楽しめます、また夜遅く迄営業していますのでディズニーの閉園後でしてもお買い物やお食事も楽しめます。
画像は、今はハロウィンヴァージョン真っ盛りのダウンタウンディズニーです。






真っ先に我が家の日本から来ました誰かさんの垂涎の的はキッチン用品店ですがこちらも、ハロウィンヴァージョンで可愛過ぎました。



右はミッキーのエプロンです・・・こ~んなに可愛くてどうしましょ?左のディズニーのお料理本は贈り物に良さそうですね、我が家の日本から来ました誰かさんは本を贈り物にしますことが多いです...(笑)



入口付近には1年中がクリスマスのお店もありますがさすがに今はハロウィンに押されていました、あと少しの辛抱で例年の綺羅びやかさが再び蘇りますね。



レゴショップもありました。



キャンディーショップもありましたが特にチョコレート好きの我が家ですからギラデリを覗いてみました、ギラデリもハロウィン仕様でしたがやはり老舗だけありましてウォルマートとかのよりお値段も張りますね...(笑)



パンプキンスパイス風味のキャラメル入りの試食品を戴きました、とても美味しかったですから帰りに買って帰りたかったのですが急用で買えなくなりましたので近所のお店を探してみたいと思います。



海を模しました人工湖をグルッと囲むように建物が並んでいます。



昼食は画像の奥に見えますシーフードレストランで戴きました。



食後も散策を楽しみました。



この気球にはもう乗れませんか?飾りだけでしょうか?



デザートを頂きに我が家の大のお気に入りのハーゲンに寄りました。



我が家の日本から来ましたキャラメル大好き誰かさんのソルテッドキャラメルトラッフルです、お塩キャラメル味は最高でした。



チョコレートミルクシェイク好きなちょい悪オヤジ...(爆)



更に散策を楽しみます。



おぉっ、チャリ警備員✕2です、←しかも男女ペアーで...(笑)



あぁっ、キューバン歌姫はグロリア・エステファン様プロデュースのカフェレストランのバンゴーズもありました。



歌姫はその昔にコンガってお歌を大ヒットさせましたが店名はバンゴーズです、日本でボンゴと呼ばれています鼓のような高音を出します打楽器のことです。
ちなみに、その高音を打ち出します擬音はキューバでしても日本の鼓の「かっぽん・かっぽん・かーん」と同じように「カーンッ」と言いましてリズムを付けますとカンカンカン・カンカカーン♪となります。←偶然にも日本のと近いのです...(笑)
お土産コーナーにはキューバでしたらドミノですのでドミノ牌や昔懐かしいマイアミのキュ-バ移民地区の電話帳のレプリカ等も売られていました、いかにもキューバな雰囲気が楽しめます。



左手前の殿方が歌姫の夫君のエミリオ氏です、このカフェレストランはその夫君と共同プロデュースです。



そして、またまたのキャンディーショップはオーダーメイドのキャラメルアップル(リンゴ飴?笑)屋さんです。



とても可愛いくて戴きますのが惜しくなりそうなディズニーキャラのキャラメルアップルたちですが棒を持ちましたら逆さまになっちゃいますね、器用な日本人でしたら棒を持っても逆さまになりませんように作りますかとも思いますが・・・
右のこれらは、何でしょう?くるくるストローに刺しましたチョコ掛けマシュマロでしょうか?



チョコ掛けイチゴはフレッシュストロベリートラッフルです、とてもキレイで見た目だけではありませんで美味しいですね。



店内もディズニーキャラのお菓子やハロウィン仕様のお菓子で溢れ返っておりましたが・・・

我が家、ここで急用が出来ちゃいましてやむなく退散で家路を急ぎました、次回は未定ですがきっと近いうちに続編を載せたいと思います。



クリックをどうぞ!
(共に別窓が開きますようにしてあります)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村へ
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お土産に戴きました、、、 | トップ | フルトンズクラブハウス »
最新の画像もっと見る