¡Si, Yo Hablo Japónes!

2020年3月12日にコロナ解雇されました、約5ケ月後の8月下旬に何とか再就職しました準公務員の日常です。

トレジョのトリュフ三昧

2018-11-30 15:19:46 | Weblog
今週の前半からイキナリ冷え込んでおりますこちら中央フロリダです、下旬とは申しましてもまだ11月ですのに一昨日の朝は何と!5℃近くにも気温が下がりまして初秋から一気に冬の気配を感じられずにはいられません。
さて、先週末のトレジョでは色々なトリュフ製品が並んでおりましたのでトリュフラヴです我が家ですから早速と何品か求めて来ましたよ。






画像の手前にありますのはトリュフ入りのブリー(チーズ)です、以前にもトレジョでイタリアの白トリュフ入のチーズを求めましたことがありましたが今回はフランスのものですかと思われます。
そして、左側にありますのは黒トリュフ入りのバターです、我が家はイタリアの白トリュフがお好みですが製品に加工されていますのはフランス産と思われます黒トリュフのほうが多いですので身近に感じられます。
また、右側にありますのはコレまた黒トリュフ入りのお塩です。
バターは直ぐに無くなってしまいましてお塩は香りが飛んでしまい易いですのでそれぞれ2つずつ求めました、チーズはまず戴いてみませんと分かりませんので1つだけにしました。
ちなみに、トレジョのトリュフものは他にポテチやハニーマスタード等がありましたがオイルはもう廃盤とのことでした。



それと、レジョのもう1つの話題はシャンペン味のグミキャンディーです。



コレまた2袋を求めましたが大人向きなのでしょうか?それともお子チャマ用でしょうか?白のブリュットとピンクのロゼの2色入りです、もちろんオサレな(?笑)おフランス製ですよ。



クリックをどうぞ!
(別窓で開くようにしてあります)
人気ブログランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村<>/a>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンクスギヴィングデー2018

2018-11-23 15:27:05 | Weblog
今年も我が家はいつも親しくし下さっております友人にお招きを戴きましてそちらのお宅でとても美味しく楽しい感謝祭を過ごしました、画像は我が家の持参いたしましたワイルドサイスサラダです。
まさか、右上にありますトレジョの$2.99ワインは持参しませんでしたが...(爆)
そして、こちらの画像は気取りまして撮影しましたのではありませんでいつも車に揺らされましてグチャグチャになってしまいますので出発前に撮影しましたものです...(笑)





ワイルドサラダに入れますドライアプリコットとピーカンは感謝祭ですのでドライクランベリーとパンプキンシードに置き換えました、オマケに韓国系ストアで求めました甘栗も入れてみましたらとても好評でした。
また、レタスの代わりに赤と白のチコリを菊の花のように飾りましたらより秋らしくなりました。



我が家の通っております教会の関係のかたも加わりまして終始とても賑やかでした。



今回は何と!22ポンド(10Kg)もあります大きなターキを用意して下さいました、焼き上がりましたターキーはホワイトミートとダークミートに切り分けますのが正式でしてこちらがホワイトミートです。



こちらはダークミートです。



これらは主役のローストターキーの脇役ですサイドディッシュたちです。



恥ずかしながらもいつも大盛りになってしまいますがミニクロワッサンから時計回りにグルーンビーンキャセロール(インゲンのオーヴン焼き)、コーンプディング(コーンスフレ)、マッシュドポテト、ドレッシング(スタッフィングはターキーの詰め物)、手前がダークミートとその奥はホワイトミートでそれらにはグレイヴィ(肉汁ソース)が掛かっていましてその上の赤いのがクランベリーソーズです。
ちなみに、左上に見えますのが我が家の持参しましたワイルドライスサラダです。



デサートは感謝祭にお約束のパンプキンパイのヴァニラアイス添えとコーヒーでした、もうお腹がはちきれそうな程に戴いて参りました。



クリックをどうぞ!
(別窓で開くようにしてあります)
人気ブログランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレジョのヌーヴォー2018

2018-11-20 15:11:25 | Weblog
今年のサンクスギヴィングデーやトレジョのヌーヴォーは例年ですよりも少し早目でしょうか?いえいえ、サンクスギヴィングデーは毎年の第4木曜日と決まっておりますのでただそう感じますのに過ぎませんがトレジョでももう今年の新物ワインですヌーヴォーが店頭に並んでおりましたので早速と求めて来ました。
まず、画層にありますように3本を求めまして呑んでみましたらやはり若さの感じられます爽やかさが秋の食卓をより楽しませてくれそうでしたので我が家は今年もカートン買い決定です。






ちなみに、先週に戴きましたカランボーラのお礼に差し上げますつもりです我が家の裏庭のネーヴルはオレンジに色付きます迄はもう少し時間が掛かりそうです。



しかしながら、とても大きく実りました。



そして、前後しますがトレジョではホースラディッシュとチャイヴの新しい風味ですギザギザカットのポテチもヌーヴォーと一緒に求めました。
チーズやサワークリーム等の乳製品や動物性の調味がされておりませんからホースラディッシュのツーンとしました辛味がとてもさっぱりとしておりましてコレまた手が止まらなくなりそうです、もちろん爽やかなヌーヴォーとも良く合いますので。



クリックをどうぞ!
(別窓で開くようにしてあります)
人気ブログランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今が旬ですカランボーラ

2018-11-15 15:23:34 | Weblog
イキナリですが、日本語で五斂子(ゴレンシ)で英語ではスターフルーツ(Starfruit)そしてスペイン語ではカランボーラ(Carambola)と呼ばれています。
今が旬ですが寒い時期の果物ではありません、熱帯から亜熱帯で栽培されています断面が星の形をしていますトロピカルフルーツです。
中央フロリダはオーランド辺りでしても栽培されておりますので我が家の日本から来ました誰かさんの職場仲間のお宅の裏庭でたくさ獲れましたお裾分けに戴きました、5つ戴きましたがあまりのウレシさでもう1人の誰かさんに写真を撮ります前に食べられてしまいました...(笑)






とてもみずみずしいですので掌に取りますとずっしり感じます。



やや小振りな柿と比べてみましたら大きさが分かり易いかと思います。



こ~んなにキレイな星の形をしています、トロピカルフルーツにしましては香りもお味も薄いですが甘酸っぱくてみずみずしいシャキシャキとしました爽やかな食感です。



こちらはで果梗側です、我が家の裏庭のネーヴルが色付きましたらお礼に差し上げたいと思っています。



クリックをどうぞ!
(別窓で開くようにしてあります)
人気ブログランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏庭にて、、、

2018-11-10 09:35:53 | Weblog
相変わらずに忙しい我が家ですが大統領中間選挙も無事に終わりまして涼しくなって参りました裏庭で過ごします時間が楽しいです、こちらの画像は我が家の誰かさんが不在中の日本から来ました誰かさんのブランチです。






逆光で見難いですが今年のネーヴルはまずまずの豊作です。



下から見ますとたわわですのが分かります。



それにしましても、スパニッシュモスは萌え過ぎです...(笑)

 

とある日の出勤前の日本から来ました誰かさんです。



クリックをどうぞ!
(別窓で開くようにしてあります)
人気ブログランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレジョのシートマスク

2018-11-03 09:36:40 | Weblog
11月になりましてこちら中央フロリダもようやく秋らしくなって来ました、いつも過去の記事ばかりで申し訳ありませんが今回も少し前にトレジョで求めましたシートマスクについて書きたいと思います。
夏の終わり頃に発売されたようですが我が家の近所のトレジョでは10月頃にお見えしました天然成分が主です微かに甘いキューリの爽やかな香りがします、我が家の日本から来ました誰かさんも遅れ馳せではございますが早速と使ってみました。






このところの我が家の日本から来ました誰かさんはキューリの成分の美容ケア製品にハマッております、こちらの画像にあります夏にお出掛けしました際に宿泊しましたホテルのアメニティグッズに出逢いましてから大のお気に入りになりました。
ベタベタと湿気の高いこちら中央以南のフロリダではこのようなさっぱり爽やかケア製品はとても重宝しておりますので帰りにお願いしまして少し多く戴いて来ました、そのケア製品たちもそろそろ無くなり掛けていましたところにトレジョのシートマスクに出逢いました。



使い始めはヒリリと少し刺激を感じますが徐々にお肌に浸透しまして馴染んで来ますとその刺激も和らぎます、保湿の効果はそれ程は高くありませんが爽やかな香りと使い心地ですので湿気が高く日差しも強い中央以南のフロリダでしたらお手軽に使えまして良いと思います。
って、先日に使用しておりましたらもう1人の誰かさんに「まるでゴーストだね、ハロウィンはもう終わったのに」と言われてしまいましたので小さ目の画像を貼りますね...(笑)



クリックをどうぞ!
(別窓で開くようにしてあります)
人気ブログランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする