¡Si, Yo Hablo Japónes!

2020年3月12日にコロナ解雇されました、約5ケ月後の8月下旬に何とか再就職しました準公務員の日常です。

やっと出ました!トレジョのヌーヴォー

2017-11-30 10:26:15 | Weblog
もう11月の今月も終わろうとしておりますがサンクスギヴィングの連休明けの先日にトレジョを覗いてみましたら何と!2017は今年のヌーヴォーワインが出ておりましたよ、サンクスには間に合いませんでしたが待ちに待ちましたヌーヴォーですから大人買いと迄は行きませんが画像にありますように4本求めて来ました。






今年のカリフォルニアの新物ワインはどのような味わいでしょうか?まだ試しておりませんがとても楽しみです。



もちろんヌーヴォーに合いますようなお摘みも物色して来ましたよ、ヌーヴォーは軽いタイプのワインですから軽目なチーズやお料理が良く合いますからクリームチーズベースのトリュフディップなぞ選んでみました。
お供のクラッカーはとてもシンプルなウォータークラッカーです、この際にはバターや香草入り等のクラッカーは☓ですがウォータークラッカーでしたら決してクセのありませんフレッシュな口当たりのヌーヴォーやトリュフの香りの邪魔はしませんので。



ちなみに、トレジョのトリュフものですがトリュフ大好きな我が家でしてもこのところあまり飛び付きますことはなくなりましてトリュフものを見掛けましてもお味見程度に求めます位です。
以前は目の色を変えておりましたトリュフバターも我が家ではお気に入りの新鮮な無塩バターに上質のトリュフ塩を加えますほうが良くなりましたし、こちらの画像にありますハニーマスタードも我が家に取りましては???ですのでね...(笑)



クリックをどうぞ!
(別窓で開くようにしてあります)

にほんブログ村へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンクスギヴィングデー2017

2017-11-25 13:07:35 | Weblog
今年も楽しく素敵なサンクスギビングデーを過ごしました我が家です、特に我が家の日本から来ました誰かさんは(水)(木)(金)(土)と殆ど異例と言えます4連休でしかもホリデー(Holiday pay、休日手当)も出ます素晴らしいサンクスギヴィングデーでした。
まず、当日の朝はいつもよりゆっくり起きました。
そして、毎年恒例のメイシーズパレードのTV中継を視ました。






我が家に取りましてメイシーズパレードは日本の大晦日の紅白のようなものですので毎年、視ずにはおれません。



華やかな行列の行進はサンクスからクリスマスへと移り変わりながらフィナーレとなりました。



そのパレードを視ながらの~んびり少しお料理をしたりもしてました、時間に追われませんお料理は本当に楽しいですね。



その午後からはお誘いを戴きました知人宅へお邪魔しました。



毎年ながらきちんと感謝祭用の正餐が振舞われます。



お料理は右上のクロワッサンから時計回りにターキーのダークミートにはさっぱりクランベリソースが、ホワイトミートにはコクのありますグレイヴィが添えられています、その下はチーズ風味のマッシュドポテトです。
そして、ドレッシングにコーンスフレとスウィートポテトのピュレーです。
真ん中は我が家の持参しましたケールのブレイズ(Braise、蒸し煮?炒め煮?)とホウレン草のキャセロールです、もちろん食器類もフォーマルなレノックスですよ。



さて、我が家ではこのような感じでした。
もうターキーはたくさん戴きましたのでハムを用意しました、ハムは我が家のお気に入りのハニーベークドハムでしてこの近年はずっとコレばかりです。



他にはスモークサーモンにポテトサラダや↑のケールです、ハムの右はコーンスフレで左はサツマ芋のメープルシロップ煮です。



そして、こちらはトレジョで求めて来ましたナッツとドライフルーツの蜂蜜漬けです。
ちなみに、その奥には焼き上がりましたばかりのチーズフランがチラッと見えますが。



蜂蜜漬けはゴートチーズと共にフランスパンに乗せまして戴きましたら美味し過ぎましてスパークリングワインが止まらなくなりまして困りました、我が家は連休中にコレらを戴きながら過ごしました。
他に朝食の卵やトーストを用意しました以外は何もお料理はしませんでした、まるで日本のお正月みたいにです。





クリックをどうぞ!
(別窓で開くようにしてあります)

にほんブログ村へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このところのトレジョ、、、

2017-11-22 15:21:40 | Weblog
明日はサンクスギヴィングでーですねっ、我が家の日本から来ました誰かさんは期待の5連休こそは逃しましたものの(水)(木)(金)(土)と4連休の確保が出来まして大喜びしております。
例えますならば、5連休は金メダルで4連休でしたら銀メダルに3連休でしたら銅メダルのような気分ですのでね。
先週末からこの連休を楽しみにしながらいつも通りにトレジョへも行きましたよ、トレジョではまだまだヌーヴォーのワインは出ておりませんでしたがやはり秋冬の季節のものがたくさん並んでおりまして更に楽しくなりました。
まずは画像にあります植物由来のキャンドルです、常時に出ておりますのではありませんで季節毎に違います香りのものが出ます。






画像の右にありますのは秋向けと思われますヴァニラパンプキンです、パンプキンスパイスよりも優しくて柔らかなヴァニラの香りが良いです。



そして冬向きでしょうか?シダーバルサムは針葉樹類の樹脂系のシャープで爽やかな香りです、秋冬に暖かいイメージでしても甘い香りが多いですのでホッとします。



季節ものではありませんがそろそろ風邪やフルーも流行り出しますので予防になります喉の保湿用に求めてみました、生姜風味でしたら更に効果的な気もしましたので。
...って、↑冒頭の画像の2つのキャンドル何か変ではありませんか?香りこそ変わりましても容量は変わりませんと思っておりましたが左のヴァニラパンプキンだけ少なくて小さかったです。
今迄に求めましたものは同じ容量と大きさですのに、次回に求めます時に見比べてみたいと思います。



はい、気を取り直しましてその他のものに進みましょう。
ギリシャ風ヨーグルトの変わりフレーヴァーと新顔(?)と思しきアイスランド風ヨーグルトたちです、今や濃ゆいギリシャ風ヨーグルト全盛のようですがアイスランド風のヨーグルトもあるのですねぇ。



エッグノッグ風味のギリシャ風ヨーグルトはほんのり酸味のさっぱりエッグノッグって感じでしょうか。



アイスランド風のヨーグルトはプレーンとイチゴ味がありましたが初めてですのでプレーンを選んでみました、無脂肪ですのにとてもコクがありましてフレッシュチーズのような味わいでして蜂蜜を添えましたらとても良く合いました。



クリックをどうぞ!
(別窓で開くようにしてあります)

にほんブログ村へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃっ、コロンビアから2♪

2017-11-18 15:08:48 | Weblog
サンクスギヴィング迄、もう1週間を切りましたね。
もしかしますとサンクスの前日の(水)に当日の(木)と(金)(土)そして(日)の5連休になりそうでとてもワクワクしています我が家の日本から来ました誰かさんです、5連休になりませんとも(木)(金)(土)の3連休は確定ですのでそれだけでしてもとても楽しみでなりません。
さて、我が家のもう1人の誰かさんと言いますと先日に2回目のコロンビア出張から帰国しましたよ。
初回でもありました前回は下見のようでしたそうですのでほんの3日間だけの滞在でしたが今回は首都のボゴタ以外も訪れまして半月程の滞在をしておりました、今回もとても忙しくて大粒のエメラルドを買いには行かれませんしたそうですがとても美味しいお土産をたくさん持ち帰って来ましたよ。
まずは、画像にありますコロンビアの地酒ラムですが今回は前回のような化粧瓶ではありませんこちらの画像はそのやや後ろに見えますたっぷり1リットル入り瓶でしかも制限ギリギリの3本もです。






もちろんコーヒーもです、色々と味わってみたいですので前回とも違います3種類の銘柄です。



そして、甘~いものたちです。
コロンビアはチヨコレート特産のヴェネスエーラの隣国ですから美味しいチョコレート等もありますので。



こちらはコロンビアで3番目に大きな都市のカリ(Santiago de Cali)にありますオサレなお菓子屋さんで見掛けました「あなたへ」の商品名が付いていますドゥルセデレーチェです、甘~いドゥルセデレーチェに更に甘~いネーミングも気に入りまして求めて来てくれましたそうです。
小さなスプーンに取りましてほんの少しずつコロンビアの美味しいお砂糖を入れませんコーヒーと共に戴きますとそれはそれは美味しいです、ヴァニラやチョコレートのアイスクリームに添えましてもコレまた美味しいのですよ。



もちろんチョコレートもですよ!そのまま戴きます板チョコやボンボンも美味しいのですがホットチョコレートも格別に美味しいです、特に画像手前のルカール社のが美味しくてお砂糖も入っていませんのでお好みの甘さや濃さのチョコレートが楽しめましたり製菓やお料理にも使えます。



クローヴやシナモンのフレーバーのものも美味しいです、これらにもお砂糖が入っておりませんので↑のと同様にお好みの甘さや濃さで楽しめます。
ホットチョコレートはこれからこちら中央フロリダでしても少し寒くなりますのとクリスマスシーズンにも外せませんアイテムでもあります、スペイン系の我が家ですからチュロに浸しますチョコレートももちろんそうですよ。



クリックをどうぞ!
(別窓で開くようにしてあります)

にほんブログ村へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛口のリースリングワイン

2017-11-07 12:53:18 | Weblog
11月に入りましてやっと少しずつ秋らしくなって来ましたこちら中央フロリダです、呑兵衛な我が家ですから11月になりますと新物ワインのヌーヴォーが待ち遠しいです。
でしても、トレジョのヌーヴォーはまだ出ておりませんので先週末はいつもとは違いますワインを物色しておりましたところ辛口のリースリングワインを見掛けましたので求めてみました。
リースリングは辛口〜甘口と幅広いタイプのワインですがやはり甘口なイメージで知られていますかと思います、我が家でしてもそう思っておりましたので辛口なワインがお好みです我が家のテーブルに登場しますことは殆どありませんでした。
しかしながら、辛口で本場はドイツ産の上にお手頃な価格ですリースリングがトレジョにありましたので思わず手に取っておりました。






爽やかな酸味のあります軽快で辛口のリースリングは暑い夏向きですと共に和食にも良く合います、アルコール度が低目で優しくエレガントですのもまた良いですね。



クリックをどうぞ
(別窓で開くようにしてあります)

にほんブログ村へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする