国際空手道 修徳会 北海道本部 札幌道場稽古日記

北広島市輪厚地区で空手の稽古をしています。練習の内容や、イベント、雑多な情報などを画像で紹介します。

審判講習会

2009-03-10 07:34:11 | Weblog
体重差でクラス分けしない小学生の試合では、体格が劣るが動きのよい選手をついつい贔屓目で見てしまう。官に抑圧され続けたことに対する怨嗟が細胞に染み込んでいるわけではなかろうが、日本人特有の感情発露なのだろう。「柔能く剛を制す」が好まれ使われる所以だろう。JKJOでは勝敗の判断基準は技あり、注意がなければダメージ、有効打・手数足数、気迫の順。つまり上段を堅くガードする大型の選手と闘うには不利な判定にならざるを得ないということになる。矛盾だとしてそれでは手数足数を優先すると、腰の入っていない見せかけの突きや蹴りが増えていく、それでは本末転倒。嘉納治五郎が講道館を創始し数多を柔道として統一した。術はこれを否定し海外流出や地下に潜った。しかしその後柔道は世界的競技に発展する。目的は統一ルールの確立。厳格な判断を下さなければならないときもある。
 JKJOの公式ホームページが出来上がりました。下記からどうぞ。 www.karate-jkjo.jp/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿