幼いころから片付けは苦手。
しかし、スイッチが入ると、今度は必要のないことまで片付ける。だから単にスイッチが入らないだけと思っていました。
20代、毎日が追いつめられる仕事をしたとき、伝票処理ができず、そのため、部屋がゴミ屋敷状態になったことがあり、突然訪ねてきた友人が、呆気にとられたことがあります。
しかし、自分の部屋は、学生の時は割合片付いており、その前に住んでいた部屋も、来客が入れられるくらい片付いてはいました。
オヤジ世代になり一時的に住ませてもらっいた会社の倉庫(一応寮)は職員が来ても、びっくりするぐらい整頓されてました。
これだけを考えると、キャパはあるでしょうが、自分の容量、余裕があるかないかで、部屋の片付けも比例するんだなとは思います。
鬱になってから、そのせいにするわけではありませんが、全く片付けができなくなり、事務所も常に雑踏としています。
気分がすぐれ始めた5年前、それでも、片付けが出来ない。当時読んだADHの本に、原因と方法が書いてあり、やってみましたが、片付けの「選別」「仕分け」が自分は苦手と気づき、訓練はしましたが、思うようにはできません。
そもそも、そこの認識が弱いのか、ADHDが問題なのか・・・
一番は、モノを持ちすぎる。事務所は仕事を多く持ちすぎる。
どちらもキャパオーバーですね。そうなると余裕などありません。ここだと思います。
いかに余裕と言うかゆとりを作るか。それが難しいんですが、少しでいいから何か課題を以って、片付けを考えるのがいいのかもしれません。
あとは「やる気スイッチ」かな?このスイッチをどうしたら入れられるかも重要ですね。