goo blog サービス終了のお知らせ 

西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記

「子育てするなら西宮」「文教住宅都市・西宮」「住み続けたいまち西宮」の実現を目指す西宮市会議員のブログ。

【プチ快挙!】小学校×音楽会の写真・ビデオ撮影問題が大きく前進しています!

2015-10-06 09:36:05 | 夢はぐくむ学びのまちを実現するために

少し前の庁内ニュースに「メダカの里親募集!」という記事が載っておりまして。
趣味・メダカの飼育な私としては、こら、名乗りを上げんわけにはいかんやろ、と。
というわけで久しぶりのNEWカマー5匹が昨日、我が家にやってきました。

ああ、また愛でる時間が長くなってしまいそうな。。。


と、そんな話はさておき、今日は標題の件についてなど。
私、今年3月の議会で、
--------------------------------
●市内の小学校のうち、3校のみが音楽会について
 ⇒写真・ビデオ撮影の両方を禁止している
 ⇒外部事業者に対する写真・ビデオ撮影の委託も行っていない
●そのため、これらの学校では保護者が子供たちの頑張っている姿を記録に残したいと思っても、そうするすべがない
●また他の都合・体調不良等で当日、保護者が音楽会に行けなかった場合、子供達が頑張っている姿を目にする機会がない
--------------------------------
ことを指摘し、改善を求めました。
で、その結果、教育委員会は学校側との協議を進め、現状の改善に努めることを約束しました。
ここら辺については、市政報告41号の左側など、ご覧いただければ、と。

↑【ご参考】
しぶやの市政報告41号×裏面@2015年3月発行

で、この度の決算特別委員会で、その後の経過について確認したのですよ。
すると、
--------------------
●浜脇小学校は次回からビデオ撮影を外部事業者に委託することが決定

●山口小学校は今年度実施の音楽会終了後、保護者アンケートを実施し、今後の対応を検討する
●甲子園浜小は音楽会当日と別日程で公開撮影会を実施すると共に、業者による写真撮影を実施する
--------------------
てな形で、対応がぐっと前に進んでいることが明らかになりまして。
こら、ええ感じやわ。

常々ブログ等では書いていますが。
この手のお話って、当事者の方からご意見お寄せ頂くことがない限り、私共としては問題が存在すること自体、知るよしもないわけで。
で、こういうお話について、ご意見等をお寄せ頂いた結果、
--------------------
●私は私で現状を調べ、当局と協議し
●当局方は当局方で、その内容を踏まえて学校と協議を進めていただき
●学校側は学校側で真摯に対応を進めて頂き
--------------------
その結果として、こういう風に前に進んでいくというのは、ほんと良いことやよな、と思うのですよ。

というわけで皆様、「これってどうなん???」と思うことなどあれば、お気軽にお申し付け下さいませ。
出来ること、出来ないことありますが、必要と思えば可能な範囲で対応させて頂きます!
というわけで今日のブログは、このへんにて失礼いたします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。