できることを、できる人が、できるかたちで

京都精華大学教員・住友剛のブログ。
関西圏中心に、教育や子ども・若者に関する情報発信を主に行います。

11月26日(土)福島大学にて講演を行います。

2016-11-20 18:33:13 | 受験・学校

11月26日(土)の午後、福島大学にて講演を行います。

以下のような内容ですので、ご参加よろしくお願いします。

○平成28年度福島大学学校福祉研究会 スクールソーシャルワーク講座

~いじめ予防と子どものしあわせをめぐるソーシャルワーク~

日時:2016年11月26日(土)13時~16時半

場所:福島大学総合教育研究センター特別教室

対象:教育・福祉・医療・司法・行政関係者、保護者、学生、関心のある方

定員:60名

参加費:無料

<内容>

13時~13時10分 開会 (司会 鈴木庸裕:福島大学)

13時10分~14時40分 講演

 「内側から変わっていく力」を学校が取り戻すために

 -学校事故・事件の調査・検証作業で大事にしてほしいこと-

 講師:住友 剛(京都精華大学)

14時50分~16時30分 シンポジウム「いじめ予防と子どものしあわせ」

 報告者:倉持 恵(弁護士・福島)、山本操里(精神保健福祉士・宮城)、高瀬芳子(社会福祉士・福島)

 コメンテーター:住友 剛

<問い合わせ先>

 福島大学大学院人間発達研究科 鈴木庸裕研究室まで(画像で確認してください)。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公開講座「学校での事故・事... | トップ | これまでの大阪市の教育施策... »
最新の画像もっと見る

受験・学校」カテゴリの最新記事