tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

大学のお稽古が再開されましたが・・・

2021-01-26 17:21:07 | K大學の稽古

1月26日(火)

朝から雲が広がっておりましたが、雨にはならずに穏やかな一日でした。

今日は、もう片方の大学の自粛要請が解除されましたので、お稽古に行って来ました。

解除されたからと言って安心できるわけでもありませんので、事あるごとに「消毒しなさい」「消毒しなさい」の連発でした。

今年初めてのお稽古でしたので、少しでもお正月の気分をと思いまして水仙と千両です。

学生たちに解ったかどうかは??

お点前

久しぶりのお稽古ですので、忘れている子が続出でした。

「皆さんが、忘れずにいたら先生はいりませんから・・・」

こんな事を言っても笑うどころではないようでした。

真剣に

真剣な眼差しでお稽古をしております。

私が一言いうたびに「ハイ」が返って来ます。

お菓子

今年初めてのお稽古という事で、花びら餅でした。

そのまま頂いてまいりました。

学生たちも、以前はお点前をする前にお菓子を食べておりましたが、今日からは持ち帰るように言いました。

狭い部屋で

自分の点てたお茶は、場所を移して自分でいただきます。

コロナの騒ぎが始まって以来、ずっとこのようにしておりますので、お菓子の運び出しなどのお稽古はできずにおります。

若者と接するので怖いところがありますが、お稽古があできるようになったので、とりあえずは良かったと思っております。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする