リラハープ工房

古代ギリシャ以来の弦鳴楽器を現代楽器に進化させたリラハープを製作している工房でのできごとをご紹介しています。

新鮮な音

2008-06-20 14:24:19 | 音楽体験
歌謡曲はその時代を映し出すと言われていますが、時代ごとに思い出してみると、大オーケストラをバックに分厚いサウンドに乗せて歌う曲が好まれている時代に、突然伴奏なしで、スキャットだけが聞こえるような歌いだしの曲が流れると、とても新鮮に感じ、思わず聞き惚れてしまいます。
結局、今一番求められている音、表現したい音、、、これが一番大事かもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の夏

2008-06-19 15:29:55 | 日記
とてもむし暑い日が続いています。温度よりも湿度のせいだと思います。東京の冬は空っ風が冷たいし、夏はむし暑いし、そして、エアコンを皆が使うので、窓を開けても、涼しい風はなかなか吹いてきません。今どき夜窓を開けたまま眠れるわけもなく、結局電気にたよる生活になります。
だからこそ生の楽器の音色が素敵に響きますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リラの指使い

2008-06-18 20:20:28 | 練習
指使いの基本は、左右親指以外のそれぞれ4指を使い、原則左手で黒鍵の音、右手で白鍵の音を鳴らします。楽譜を見て最初に弾く時使った運指も、練習が進むにつれて、もっとスムーズな自分にあった運指法が見つかることが、ほとんどです。運指がしっかり定まった頃に、曲の演奏も仕上がりに近づくようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日野 てるまさ

2008-06-17 16:18:40 | 音楽体験
昨日テレビにトランペット奏者の「日野てるまさ」が出ていました。私が最初に彼の演奏を聴いたのは東京オリンピックの頃ですから、もう、40年以上前のことです。自分がトランペットに挫折した頃でしたので、彼の輝くようなジャズ演奏がただうらやましくて、あこがれの目でステージを見つめていました。
その後も一貫してジャズプレーヤーとして活躍する様子に拍手を送っていますが、実は1曲だけ彼と演奏したことがあります。とても光栄で、そのときの感覚は今でも忘れられません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロの味

2008-06-16 15:51:11 | 練習
カレーライスが好きで、時々自分でも作りますが、カレー専門店で食べる味にはなりません。庶民的な食べ物でありながら、とても奥が深いように思います。
楽器演奏も同じで、練習と音楽体験の積み重ねが、その人の演奏に輝きを与えてくれます。そのときは気がつかなくても、やった練習は必ず身につきます。だから、練習は楽しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見舞い申し上げます。

2008-06-15 11:32:45 | 日記
昨日、突然地震のニュースが流れ、テレビの字幕を見ると岩手・宮城方面でした。すぐに仙台のSさんと岩沼市Yさんに電話し無事を確認しましたが、大きな被害が発生しました。1日も早い復興をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞こえなくなったピアノの音

2008-06-14 09:27:40 | 音楽体験
一昔前までは、街を歩くとどこからかピアノの音が聞こえてきましたが、最近はほとんど聞こえなくなりました。でも、コーラスや市民オーケストラなどの活動は盛んに続いています。いろいろと原因はあると思いますが、楽器に携わってきた私の独断的な感想は、電子ピアノが発売されたことに平行してピアノ人口が減ったように思います。もちろん電子ピアノをヘッドホーンで鳴らしていたら外には聞こえませんが、それだけではないことは確実です。
音楽の原点はアコースティックですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音を消して

2008-06-13 14:24:49 | リラハープ
私は東京の郊外に住んでるせいもあって、毎日さまざまな人工的な音を浴びています。横田基地からの米軍機の音、止むことのない車の音、家の中でもテレビやラジオから流れる音、これらの音が少なくなる夜半にリラを弾いてみます。上手く弾こうと思わず、一音一音を大事に弾きます。
大事な何かを思い出さてくれるような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽譜作り

2008-06-12 08:46:13 | リラハープ
東京は朝からしっかりとした雨が降っています。私は昨日から取組んでいる楽譜作りを今日も行います。楽譜を作るには、まず最初に著作権を調べ、必要なら音楽著作権協会に許可を求めます。今回は愛知県のH先生から送っていただいた曲を自分でも弾いてみて、次にパソコンを使い出版用に仕上ます。H先生の作品は美しいハーモニーを使っておられます。初心者には少し練習が必要だと思いますが、とてもきれいなリラ譜です。お楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リラのチューニング

2008-06-11 14:14:37 | 調整
リラの弦はそれぞれ5kg以上の張力がかかった状態で、音程が維持されています。そのため必要以上に音程を上げる(弦を巻く)と楽器に大きな負担がかかり、弦が切れるか、ブリッジ(弦を止めてるところ)が壊れます。
オクターブの音程は調律になれた人でも、うっかり間違えることがあります。
リラは合わせる弦の数も多いですから、できれば、クロマチックのチューナーを使ってあわせていただきたいと思います。これは製作者からのお願いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする