goo blog サービス終了のお知らせ 

桜子の † 智天使工房 † 

カラーセラピストでメタルスミスの私が歩む日々。
みんながハッピーになれるものを作りたい。

今宵は新月です

2009-12-16 16:24:33 | 癒し
久々の更新です。

書きたいことは山のようにあるのですけど、とにかく落ち着いて記事を書く余裕がありません!
まあ師走ですしね、言い訳、言い訳。

ところで、これも久しぶりに「新月のアファメーション」のご案内です。

特に今回は自分の星座である射手座で新月なので、私もちょっと気合い入ります。


12月16日21:02

射手座は物事の深層を司る蠍座を経て大きく変容した魂が、それまでの束縛から自由になり、遠い世界へまっしぐらに探求の旅を始めることを表します。

自分以外の他者とつきあう、というのが根幹のテーマで、チャネルの持ち方がとても広くて抽象的です。
心理学より哲学、独立心も強く海外に縁があります。
高いところからのパースペクティブで判断したいので、小さいことに拘らず執着もしません。
以上の特徴を踏まえて、願い事を書いてみてはいかがでしょう。


新月のアファメーションを参考になさってみてください。


白チェブ♪

2009-12-10 13:21:15 | 癒し

ドトールさんで12月からウィンターフェアなるものをやってて、なんと私の好きなゆるキャラのチェブラーシカグッズのプレゼントや販売があるんです。

ただ、これを知ったのがつい昨日。

実は最近、マグカップを紛失?しちゃって自分用のマグを新調しようかなーと思っていたんですよ。

ほら、マグカップって意外と頂きものとかを使ったりしてません?

なかなかお気に入りのを買ってというのがなかったし、この際愛着のあるものを慎重に選ぶつもりだったんです。

で、このドトールのチェブラーシカが珍しく白いチェブで超可愛いじゃないですか!

オリジナルマグカップをぜひ手に入れたいと今日の朝から何店舗かまわったんですが、すべてソールドアウト(=ω=)。

ただ、ミラノサンドを買ってクリアファイルだけはもらいましたけど

仕方なく家に帰ってあらためてドトールのHPを見たら、なんと今日からマグカップの再販予約を始めると告知が!

さっそく私がよく使う路線にある店舗に何軒か電話して確認してみたら、日吉店で受け付けてくれてるというではないか───v(-∀-)v───♪

というわけで、7駅も先の日吉へGO。

無事にマグカップ2個の予約完了です。

来年1月末に入荷するんだそうですが、チェブってやっぱり人気あるんですね。

私がチェブを知ったのはもう8~9年くらい前で、映画も観に行ったしもちろん絵本も持っとります。トシヤにチェブのTシャツとかも着せてたし。

マトリョーシカもそうだけどロシアのゆるキャラってくぁわいい。

チェブラーシカってロシア語で「ばったり倒れ屋」っていう意味だそうで(私??)

 

チェブラーシカ公式サイト

 


私の願い

2009-09-06 01:32:52 | 癒し

夜空に満月が美しいです。

今この空の下で生きている人、すべての人たちへ伝えられたら・・・

そういう思いに駆られて書いています。

私は仕事柄、セラピーをやったりアクセサリーを作らせていただく方からポロリと深い心の内やお悩みを伺うことが多いです。

「何かお悩みのことがありますか?」とストレートにお聞きすることは滅多にありませんが、やり取りをするうちに問わず語りでお話しされることがほとんどです。

表面的には元気に何でもないように振舞っていても、人は皆それぞれ辛いこと苦しいこと悲しいこと、いろんなことを背負って踏ん張って生きているのだなと、つくづく思い知るのです。

私も40代の後半になってそれなりの経験を重ねた今だからこそ、共感という器を持ちえたのだと感じています。

どんなに辛く悲しいことを抱えた人を前にしても、他人はその人に成り代わってやれませんし、本人の本当の辛さを理解することは出来ません。

ただ出来ることは、心を寄せること。寄り添うことだけです。

私は昔から自分の中で、辛い人を胸(ハート)からシュルシュルと伸びた腕(羽根)で抱きしめるというイメージで癒しをやっています。

そのエネルギーを基に石を選びデザインしているのです。

私のアクセサリーが少しでも元気をもたらすことが出来ますように。
それが私の願いです。

 

そして、ここに訪れた人が少しでも元気を回復出来ますように。

 

 


再会

2009-08-18 09:26:12 | 癒し

息子がよく寝てくれるって話、撤回(-д`-ll)。


先週末あたりから深夜3時ごろまで寝ないことがあって、私もそのトバッチリで睡眠不足の日々でした。
急ぎの仕事があったりしたので、もう背中や肩がコチンコチンです。


やっと昨日は元に戻ったので、私も仕事をほっぽり出して爆睡しました。


そんな中、ここに越しててきて初めてお友達とランチをしたのです~


たまたま2つ先の駅に古くからの友人が住んでいて、仲の良かった友達も近くに引っ越してきたのだけど、みんなそれぞれ多忙な身なので揃って会えるなんて珍しいのです。


私の地元の駅近くにはいいお店がいっぱいあるので、ここのお洒落なお蕎麦屋さんでランチしたのでした。


元々は子供がお世話になったシュタイナー教育の仲間なのだけど、子供が大きくなった今は、みんなヒーリングやスピリチャルのお仕事を本格的にしているのも興味深いでしょ。


その一人がヒプノセラピーの榊めぐみさんです。(榊めぐみさんのブログはこちら


みんないつも繋がってるという感覚があるので、気付けば1年以上会っていないのだけど距離感がないのです。


でも、このところ私は現実生活にドップリ浸ってばかりいたので昔からの仲間に会ったことは何気にスイッチの切替えみたいになりました。
創作活動に脳がシフトされたみたいで、このところまたどんどん作品が出来てます。
このひと月半は晩ご飯のメニューばかり考えていたのに(笑)
また後で作品をアップしますのでお楽しみに♪


効いてるかな?レスキューレメディ

2009-06-19 13:47:35 | 癒し

ずっとアクセサリーの記事ばかりだったので、トシヤはおとなしくしてたか?というと、それはまた別の話。

暴れてるわけじゃないですけど、やはり天気が大きく変わると不調になるのは相変わらずです。

なにが地雷を踏むのかわからないけれど、いきなり自傷が始まることも当たり前。

あと、週末は20時間は寝てる感じなのに、週明けにも活動ホームで昼寝したりと、体調のコントロールもぎこちないんです。

実はこのところ思いついて、かつて本で学んだり実際使ってもいたバッチフラワーレメディのレスキューレメディを活用しています。

昔はレスキューでも通常のブランデーベースのものや、クリーム(軟膏)程度しか売っていませんでしたけど、近年は子供でも使えるようにアルコールフリーのレメディーとかトローチタイプのまで買えるようになっています。

トシヤ自身も自分が自傷をしてしまうと水を飲んで落ち着こうとするようなので、水筒のお水にKIDS用のレスキューを数滴垂らして持たせています。

それと、朝電車に乗る直前に、トローチを一粒食べさせます。

このトローチ、飴でもなく、なんか堅い堅いグミ?みたいなのです。(そんなに美味ではありませんが甘いからいいのか?)
これはトシヤも嫌がらずに食べます。

こういう代替療法は、疑うことを知らない(余計な想念がない)子供や動物にこそ効果が発揮される傾向にあるので、かなり期待しています。

昨日は一日穏やかに過ごせました、と連絡帳にありましたけどね。

あ、もちろん私もテンパッた時には活用しますよ。

 

画像左:KIDS用レスキュー、右:レスキュートローチタイプ


極上の香り blue moon

2009-06-09 11:30:40 | 癒し

今朝、思いがけず素敵なプレゼントをいただきました

トシヤを西横浜まで送って行ったあと、思いついて鋳造屋さんにワックス(昨日のリング)を持って行ってよいか電話を入れたのです。

ちょうど鋳造中で忙しいところだったようですが、受取は出来ますからということなので持って行きました。

いきなり朝早くに訪問してしまったのに、

「うちに咲いたんですけど、あまりに香りがよいから差し上げますね」と、奥さんが渡して下さったのは、一輪の薔薇

確かに、ほんのり良い香りが~~~

たまたま今日は家にすぐ帰る予定だったので、「ありがとうございます(人'▽`)☆」と、喜んでいただいてきました。

うす紫色(画像ではピンクに見えますが)のこの薔薇は、blue moonという品種なのですって。

紫系のバラはブルー香と呼ばれるレモンのようなフルーティな香りを持つそうで、このブルームーンも強いブルー香を持つバラとして有名だそうですよ。

そう、なんかレモングラスにも似た香りだわーと思ってました。

blue moonの解説は こちら

夏が近づき、ちょっと鬱陶しい気分の時、良い香りのものがほしくなるもんです。

実はこのところ、ローズの石鹸だのサシェだのを買い集めていたところでした。

デスクの上にブルームーンを飾って時々香りを嗅ぐと、イヤなことも忘れるざんす。

やっぱり薔薇はいいなあ。


ケロ♪

2009-04-17 14:37:29 | 癒し
今日は肌寒かったですね。
でも、これが普通なのでしょうかね。

やっとシルバークレイの創作に取り掛かれました。
でも、あとは「どう見せるか」に掛かってますのでディスプレイの参考にシルバーアクセサリーショップをいろいろ見に行ってきました。

ハンズにも行ってきたのだけど、ついつい他の物まで見て歩いてしまいます。
バス・トイレタリー売り場で一目惚れしたのが、バスライト?のCrownFrogsLight。

お風呂に浮かべるのはダメみたいですが、ちょっと水で濡れた所に置くとほんのり光るんです

別に光らなくてもカワユス~~
癒される~

もうひと頑張りしちゃお


春分からはじめての新月

2009-03-26 21:12:55 | 癒し

テンプレ、さわやかな桜模様にかえてみました
いかがでしょ

 

さて、早くも今月の新月がもうすぐはじまります。

2009年3月27日  1:06 牡羊座

今回は春分を迎えた後、最初の新月です。


牡羊座は始まりの星座です。
新しいこと、未知の分野にチャレンジしていくパイオニアです。

常に主導権を握って方向を決め、行動していきます。
規制を嫌うため、長期の計画よりも短期目標の達成に向いています。
新月が牡羊座にある時のキーワードは
新たな始まり」「本来の自分」「純粋さ」「自己発見」「独立」「勇気」
熱意とエネルギー、正直さ、自立、リーダーシップ、自己耽溺も支配します。

より効果的なアファーメーションの方法などは、

新月のアファーメーションを参考になって下さいね。


おっと・・・もう始ってる

2009-02-25 11:25:31 | 癒し

すびばせん・・・

朝からくしゃみ鼻水に翻弄されて、新月のお知らせが遅れてしまいました!ハックチョン(o>Д<)o・∵,

今月は 2月25日  10:35 魚座 で新月です(でした)。

魚座は現実よりも幻想に漂う傾向があります。
熱中すると陶酔して周りが見えなくなったりしますが、音楽や舞踏、芸術方面ではそれがよい方に生かされます。
霊的、直感的なことに深いかかわりがあります。
魚座の愛は見返りを求めずに与え続ける愛です。

私も取り急ぎ、アファーメーションに取り掛かります

アファーメーションの詳しい情報は、新月のアファーメーションを参考になさってね


気に掛かること、気に掛けること

2009-02-23 20:45:50 | 癒し

今日は私の大事な友達が手術を受ける日でした。

昨年の暮に「話したいことがあるの」と言ってカミングアウトしてくれてから、私はずっと友達のことを気に掛けていました。

ご家族がちゃんとついておられますので、私は私の出来ることで励まそうと思って、まめにお手紙を書くことにしていました。

入院直前にも手紙を出したら、メールで「あなたの優しい心遣いに癒される」とお礼を言ってくれました。

いまどきは内視鏡手術が発達しており、彼女もごく少ない入院で済むそうですが、やはり不安も大きいと思うのです。
少しでも気持ちが和らげればいいなという思いです。

 

そして、今日は郵便受けに海外からのお手紙が届いていました。

まだお会いしたことはないのだけど、お互いに波瀾万丈の人生を前向きに生きてる同士としてずっとメールや手紙のやり取りをしている女性から、ほんとに久しぶりに近況を知らせる手紙でした。

いろいろと事情があったようで、しばらく音沙汰がなくて大変心配していたのです。

やっと落ち着いて以前のように元気になられたようで、ほんとうにホッとしたし嬉しかったですよ。

 

つい1週間ほど前には、私の手紙を受取ったという実家の両親の元気な声を聞いてひと安心したこともありました。

自分の家族はもちろん、友人知人、周りの人がいろいろありながらも元気でいてくれるというのは、なんて嬉しいことなのでしょう。

ほんとをいうと、まだいろいろと気に掛かっている友人知人がいるのですが、なかなかいっぺんに手紙を書くことが出来ずにいます。

私の職業は、言うなればひとを癒し元気づけることですが、最近は私のライフワークでもあると自覚するようになってきました。

立て続けに似たようなことが展開されたことで、よりその気持ちがはっきりしました。

毎日少しずつでも、気に掛かる人とのコミュニケーションに充てられたらなと思います。

 


癒しのかもめ食堂

2009-02-06 20:45:55 | 癒し
ひと月の中で体調の波があって、今はちょっと頑張り過ぎるといやーな疲れを感じてる時期です。

とはいえ、やっとJUN-GINの出展テーマが決まっていろいろと作り始めて、次々とアイデアが浮かんでくるのを形にするのが面白くて仕方がないので、ついつい熱中し過ぎて困ってしまいます。

制作中は楽しくてたまらないけど終わるとグッタリするので、想像以上にエネルギーを使っているんでしょうね。

最近は歩いてばっかりいるので実質電車に乗ってる時間が少ないのですけど、電車を待ったり、ちょっと外でお茶をする時間に本を読んでます。
体が疲れていると、まったり癒されそうな小説が読みたくなります。

ずっと以前にたまたま深夜に放送していた「かもめ食堂」という映画。

これ、なにげに見てたらとうとう終了する明け方まで見てしまった!くらいに面白かった?っていうか不思議な空気に引き込まれた映画でして、また見たいな~とずっとずっと気になっていたのです。

その前に群ようこさんの原作を読もうと思ったわけです。

映画では割愛されてたそれぞれの登場人物の背景とかがわかったし、最初に映画を見てるので、もう脳内では小林聡美さんとか片桐はいりさんの姿が鮮やかに動き回るのです。

最初はなぜに北欧のフィンランドが舞台なんだろう?と思ってたのだけど、実を言うと私にも無縁ではなかったのも引き込まれた理由かもしれません。

私は息子が生まれる前にテキスタイルを勉強していて、羊毛を染めて縦機(たてばた)でつづれ織りを織っていました。
早い話が絨毯のようなタピストリー(絵織り)です。
フィンランドは織物の国でもあり、私は資料のために本もたくさん読みましたし、美しい風土に憧れてぜひ訪れてみたいものだと願ったこともありました。

それに幼いころから読んでいたムーミンの生れ故郷ですしね。

寒いのは苦手だけど、行ってみたい国のひとつです。

異国の人間がフラ~っと街にやってきて、何か知らないけどお店を始め、遠巻きに見てるうちに少しずつ馴染みのお客が来るようになり、だんだんそのお店や女主人の魅力にひかれていく・・・。

私、そういうシチュエーションが好きみたいです。

そうそう、あのジョニ・デップも出てる「ショコラ」もそういう映画だった。



本を読んでて映画のシーンが浮かぶと、もう見たくてたまらない

そろそろDVDもお安くなってる頃ですし、買っちゃおうかな

きっと繰り返し繰り返し見るようになるんじゃないだろうか?

大きな事件も起こらず静かに流れているようなサチエさんの人生だけど、やると決めたら淡々と準備を進めて実行するという芯の強さにも、おおらかな包容力にも癒されるのです。



かもめ食堂 (幻冬舎文庫)
群 ようこ
幻冬舎

このアイテムの詳細を見る


かもめ食堂 [DVD]

バップ

このアイテムの詳細を見る


水瓶座の新月に

2009-01-25 23:41:47 | 癒し
早いものでまた新月がやってきました。

とはいえ、今年初めての新月なのですが。

今回は水瓶座の新月です。
ずい分以前から21世紀は水瓶座の時代と言われていますが(アクエリアスエイジ)、物質と精神が等しく評価され統合と融合の中に新しい価値観を見出す時代が来るという意味なのです。

私も来るべき時代の到来を心待ちにしていたひとりです。

2009年の最初の新月が水瓶座で起こるというのは、とても意味深いなと思うのです。


1月26日 16:55 水瓶座で起こります。

水瓶座には、ユニークな解決法、ひらめき、他者をいたわる、自由、予期しない結果、夢の実現、友情、冷淡・無関心、などのキーワードがあります。

また手書きでアファーメーションをしましょうか。

詳しいアファーメーションのことは新月のアファーメーションを参考にされてください。




今年最後の新月です

2008-12-26 19:26:26 | 癒し

早いものですね。

もう新月がやってきました。

今年最後の新月は、山羊座の新月です。
 12月27日 21:22

山羊座の持つキーワードは、老後の安定、賢明な判断、成熟、責任、目標達成、社会的地位、尊敬、伝統などです。

詳しい情報は新月のアファーメーションをご覧ください。

 

過去の自分で書いたアファーメーションシートを見ると、なんか気恥ずかしいのですが、ここにきて願ったことがかなり叶えられてる感がいたします。

10月のさそり座の新月のときの文章はわりと具体的に書いてるのですけど、叶って完了したということじゃなく、自分が理想としてる形で進みつつあるなーという感じがするのです。

何を書いたかなんて次の日にはすっかり忘れ去ってるんですけどね。

 

忙しい年の瀬ですが、10分ほど紙に書いてみませんか? 


また来月もよろしく♪

2008-12-25 21:52:38 | 癒し

夜になって急に冷え込んできましたが、昼間は穏やかないいお天気でした

今日はなごみ邸でのセラピーアクセサリールームの日。

クリスマスにもかかわらずご参加下さった皆様、どうもありがとうございました。

お教室ではあるけれど、急かされるように作るのではなく、石や色を楽しみながらお喋りしながら手仕事をするのはなかなか愉しいものです。

ここでまた新しい交流が生まれるのもひとつの楽しみですね。

今日はスペシャルプレゼントとして、息子の学校(若葉養護)のクリスマスクッキーをお土産に持って帰っていただきました。これ、美味しいので評判なんですよ。

 

ここに来られる日を、ワクワクして待っていただけるような空間にしたいと思います。

 

さ、明日からは本格的に年末の主婦・お母さん業に入ります(ほんとか?)

有難いことに年末から年明けにかけてお仕事がビッチリですので、きっとまた手抜き主婦から脱却出来ないまま年越しです (ΦωΦ)フフフ・・


新月は誕生日

2008-11-27 18:50:13 | 癒し

ちょっと無茶して風邪気味です。

やはりどんなに忙しくても出来るだけ日付が変わる前に寝るべきですね
睡眠時間というより、睡眠の質が大事なんだなと思うようになりました。

ところで明日はまた新月ですが、偶然自分の記念日とも重なるのです。

これはいつにも増してほっとけない!

ここんとこの鬱々したものを書いてスカッと整理したい!

 

今回は射手座の新月です。
 11月28日 1:55  

 射手座は物事の深層を司る蠍座を経て大きく変容した魂が、それまでの束縛
 から自由になり、遠い世界へまっしぐらに探求の旅を始めることを表します。
 自分以外の他者とつきあう、というのが根幹のテーマで、チャネルの持ち方が
 とても広くて抽象的です。
 心理学より哲学、独立心も強く海外に縁があります。
 高いところからのパースペクティブで判断したいので、小さいことに拘らず
 執着もしません。


・私は直感を信じて自分自身の道を歩んでいます。
・私はラッキーなことを感謝して素直に受け取っています。
・私は積極的に問題解決に取り組んでいます。
・私は深刻な状況の中からも、必ずプラス面を見出すことができます。
・私は直感によって、人や事柄の本質を正確に見極めることができます。
・私はどんな苦境でも、必ず事態が好転することを信じることができます。

願い事の例として、今回は上のようなことを私は書きたいと思います。

アファーメーションについての詳細は、新月のアファーメーション を参考になさってくださいね。

いろいろあっても負けないわ!!