桜子の † 智天使工房 † 

カラーセラピストでメタルスミスの私が歩む日々。
みんながハッピーになれるものを作りたい。

ワキゲブラシをプレゼントww

2011-02-27 15:43:29 | 日々のこと

ワキゲブラシ humania DECOLE

かたつむりメジャーと一緒に買ったのが「ワキゲブラシ」。
DECOLEのユーモア文具humaniaシリーズのひとつです。

白くてシンプルな人型くんがいろんなポーズで文具に付加価値をつけるシリーズは、以前から楽しいなあと思っていましたが、購買意欲をそそられたのは初めて。
パソコンのキーボードの隙間などをお掃除する便利グッズなんですよ。

これ、PCが不可欠な仕事の相方への打ってつけのプレゼントだ!と即買いです。

可愛い雑貨屋さんで売ってるものの、レジの女の子に「これ贈り物にしたいので・・・」とプレゼント包装をお願いするのがどんなにこっ恥ずかしかったかわかる?(笑)

シャレの通じる方へのプチプレゼントにはぴったりだと思うし、オフィスで目立つこと間違いなし。


雑貨に癒される~

2011-02-25 23:58:32 | 日々のこと

かたつむりメジャー

ご無沙汰です。

作業のエネルギーをすべて展示会に向けてる昨今ですが、なんとも時間を捻出するのが難しい。
おまけに春なので、トシヤの気分も乱高下で、私が花粉症でくしゃみを連発するだけでものすごい自傷につながったりする毎日なのでストレスたまりますε-(‐ω‐;)。

今日は材料を買うついでにお気に入りの雑貨屋さんをのぞいて、楽しくてかわいらしい文具たちなどを眺めて息抜きしてきました。
超たのしぃ~

もうね、輸入雑貨って結構おもしろいので大好きなんですけど、なんでもかんでも買うわけにはいかないのでね。一応倹約推進主婦なので。

まあまあ必要だしーと思うものをいくつか買ってきました。

糸の長さなんかを図るのにメジャーは必需品ですんで、デスクと工具箱に1個ずつはあるのだけど、いまひとつ捻りがない(文具に捻りを期待するわたし)。
キャラクターものなんかにも食指は動かなくもないですが、なんかねーありきたりで。
なんて思ってたら、こんなのがあった。

39”Snails measuring tape

なるほどねー。たしかに無理のないデザインですわ。

青や白など何色かありましたが、迷わず赤いかたつむりにしました。

シンプルだけどかわいい

ほかにも買いましたが、また後ほど紹介します。

 


白磁&シルバーのボタンでコサージュを

2011-02-20 14:51:34 | ジュエリーメイキング

またまた寒い日が続きますねー。

まあ花粉が飛びにくいので助かってますが。

さて、昨日もなごみ邸での「セラピーアクセサリールーム」を開きましたが、先月に引き続きリリアンでラメ糸を編んでペンダント(チェーンメイル)のロープを作る作業をやっていただきました。

本格的なアクセサリーを作る場というより、ちくちくと手仕事を楽しみながら他では売ってないものを作るという醍醐味を味わっていただくという趣旨ですので、和やかな時間です。

さて、私の方はやり残したお仕事をきっちり仕上げたいということで、前にご紹介した白磁とシルバークレイのコラボで作ったボタンを使って、リボンコサージュを作ってみました。

                  

世の中には便利なものがあるもので、リボンとかレース、テープなどをあっという間にお花の形に整えてくれるリボンフラワーメーカーってのがあるんですね(あ、知らなかったのは私だけ?)

三角、五角、七角とあって、これは七角星のメーカーで作りました。

そのリボンフラワーの中心にボタンを縫い付けて、裏にブローチピンをつけて完成。

これも知ってるといろんなものと組み合わせられて便利そうで、なんか嬉しいです(≧▽≦) ルン♪


カオス

2011-02-17 23:09:29 | 日々のこと

ご無沙汰です。

今週の頭あたりから、今後の準備に入ってテンパってました。

今年もまたJUN-GIN Collectionの展示会に参加することが決まりましたので、慌てふためいて準備に取り掛かっています。

せっかく見に来ていただくのであれば、自分も楽しく作りたいので、テーマを決めるのに参考資料を集めたりとデザインや制作の前段階に時間を掛けたかったんです。

それと同時に、ありとあらゆるものが散乱している仕事部屋の整理をしていました。

何度も言い訳してるみたいで恥ずかしいですが、私は彫金もクレイもチェーンメイルも、クロッシェもステッチも同じところで同時進行させているので、もう大変!
ある程度は使いやすく工夫してるつもりでも、いつのまにかカオスの部屋になってしまって。

それでも狭いながらも愛着のある仕事部屋なので、展示会作品作りにシフトする前にお片付けをしています。

たぶん、もうひと頑張りすれば、もっと有効に空間を使えるはず。

ということで、これから4月の半ばくらいまでは超多忙な日々が始まります。

なお、今年もJUN‐GIN展示会は南青山のふくい291で開催されます。

5月6日(金)~8日(日)までです。


食べること、生きること

2011-02-13 16:39:13 | 自閉症のtoshiya

はたちになってから早3年!

月日が過ぎるのは早い。

うちに下さる年賀状にも「トシくんのことブログで見てますよー」というコメントが多く、学校を卒業してしまった現在は、私がここでトシヤの近況をお伝えするのもひとつの役目かなと思っています。

ということで、最近のトシヤですが、

今もずっと週末に、スペシャルオリンピックス神奈川のアスリートとして6~7キロ走りこんで体を作っています。今年も去年に続き、山中湖マラソンに出場する予定なので。

情緒的には時々自傷が続いてしまうような不安定さがありますが、これは季節柄ということもあると思っています(木の芽時)。

活動ホームでの余暇活動でときどきカラオケをやるそうなのですが、十八番は「犬のおまわりさん」とか「どんぐりころころ」だそうです
トシヤ、23歳です(`д´o)

最近変わってきたなーと感じるのは、食べ物の嗜好です。

好きなものは変わりませんけど、以前は食べられなかったものもかなりOKになってきました。

和菓子系(特にお餅とかお団子)が苦手だったのですが、試しに出すとお饅頭とか最中なども食べますし、すいとん(小麦粉団子ですよね)も食べるようになりました。

わが家はトシヤが練り物がダメだったので滅多に食卓に登場しないメニューだった「おでん」でしたが、この寒さなので作ってみたら、トシヤもぺろりと完食

当たり前ですけど、人間は年齢とともに嗜好も変化していくんだなと改めて気づかされています。

私の経験則からの持論ですが、『人にとっての食べられるもの(種類)とは自分が受け入れられる世界の広さを表している』というのがあります。

トシヤは自閉症ということもあり、幼いころは自分が受容できる世界(空間)がほんとに狭くて偏っていたのと比例して、食べられるものも偏りがありました。

それがいろんな経験を積むこと、たとえば給食、キャンプ、よそのお宅での食事などで食べられるものが増え偏食を克服していくのと同時に、受容できる世界も広がってきていました。

学校という社会をすっかり卒業して3年。
その間に世界を徐々に拡げていってるんだということがわかって、私は少し安心しています。


ポインセチアのリング:粘土ワックス

2011-02-12 23:05:54 | ジュエリーメイキング

ポインセチアのリング:粘土ワックス

昨年の11月、もちろんクリスマスの前にモデリングをしていた、粘土ワックスによる「ポインセチアのリング」がちょうど3か月後に完成しました。

ええ、季節外れでーす。

でも、着用するととてもイイ感じで、実用度が高い(存在感がある割に引っかからないし)。

全体を燻さずに部分的に燻し液を塗って加熱して、メリハリをつけたつもりですが・・・あまりわかりませんね(-´ω`-)。

粘土ワックスなので仕上がり感が銀粘土に近いかもなーと思ってましたが、たしかにどっちで作ったのか判断がつかないかもです。

銀粘土は乾燥体を磨いたり削ったりが可能ですが、ワックスはべたつきがあるのでそれが出来ません。
なので、より一層手捻り風な仕上がりになるようです。


らぶりーな☆☆☆

2011-02-10 18:30:54 | 日々のこと

今日はわけあって画像はスライドショウにはしません。

明日からはなんか雪とかなんとかあまりお天気が芳しくなさげですし、ただでさえお休みの日は出かけにくかったり(家でだらだらする)するので、市場調査というか創作のアイデアを見つけに久しぶりにハンズをみっちり巡回してきました。

まず私が大好きなステーショナリー部門へ。
雑貨屋さんやハンズなどへ行くと、珍しくてかわいい文具があって時間を忘れてしまいますが、今日も見つけてしまいましたよ、奥さん!

これ、なんだと思います?

ペン?

実際、太めのマーカーくらいの大きさです。

でもね、

            

くるっと回して引き抜くと

               

ハサミになっちゃった~( ゜∀゜ノノ゛パチパチパチ

らぶりーな携帯用のハサミです

知ってた?
私も今まで化粧ポーチなどにハサミを入れて持ち歩いてたんですけど、ミニソーイングセットに入ってるような小さくて切れ味いまいちのやつで、あまり満足してなかったんです。

ハサミを単独で持ち歩くことはないけど、これだったらポケットに挿してもおけますね。

STICKYLE(スティッキールはさみ)という商品名です。

あれ?

創作のヒントは見つかったのか?

ん~~ん~~(。´д`)
まずはストレス解消、気分転換にはなりましたとさ。


Bird's Nest Ring:ワイヤーワックスのリング(完成)

2011-02-09 14:30:08 | ジュエリーメイキング

bird's nest ring

立て続けにワイヤーワックス作品ですが、これは私のオリジナル作品です。

ワイヤーワックスとシートワックスだけを使うのが条件だったので、石が入れられなかったのが残念です。
ワイヤーワックスの特性を活かすデザインをということで、小鳥の巣をリングにあしらいました。

腕部分はシートワックスなので巣の部分との「とりあい」を出すために、ワイヤーワックスで枝、シャカ玉で木の実を作っていきなり感を消しました。

手作り感満載の作品ですが、先生にも褒めていただいたので満足です。


ワイヤーワックスのペンダント

2011-02-08 11:23:11 | ジュエリーメイキング

ワイヤーワックスのペンダント

ソフトワックスの中のワイヤーワックスを使った最後の履修課題です。

ハードワックスのプレートを土台にしていますが、オーバル型をフリーハンドで象るのはかなり難しいです。

ただ、軟らかいワイヤーワックスを歪みなく張ることと、きれいにシャカ玉をつけることにさえ気をつければ、比較的簡単に出来ました。
あとはいよいよ蜜蝋のアクセサリーを残すのみ。
蜜蝋は苦手に感じる人が多い材料らしいですが、天然素材でシルバージュエリーが作れるなんて素敵!
ただ、素材の性質上みんなで一斉にやるらしいので、私はしばらくハードワックス課題を履修する予定です。


おじいさんの形見とスイカチェブ

2011-02-07 17:57:28 | 日々のこと

5日の午後1時に羽田を立って、6日の午後2時半に羽田に戻ってきました

24時間に満たない熊本滞在で、とっても慌ただしい帰省でしたが、両親のひとまず元気な姿を確認することが叶いました。
無理を押して準備をしてくれた相方様に感謝です。

いつものことながら「いつもと違う」ことにパニクるトシヤを連れて、とても私一人ではかなわない旅なので、なおさら有難いと思っています。

今回は両親との雑談の中で古い写真を見たいという話題が出たことで、父が祖父(ちちのちち(・∀・))から預かったという大正時代からのわが家の古ーいアルバム2冊と、漢文の教師だった祖父が編纂した「日本文人史」の巻物を生れて初めて見せてもらうことが出来ました。

祖父は父が中学生のころ、47歳という若さで病死したそうです。
なので父は、母親と幼い弟妹6人を支えるために苦学して医師になったという苦労人です。

なので私には父方の祖父のことはまったく知らないも同然の故人でしかなかったのですが、超のつくほど几帳面で真面目な性格がうかがえるアルバムに書き込まれた手書きの文字や、これまた驚異的に緻密で細かい年表に書かれた線や文字(すべて烏口で書かれたものだそうです)で、少しだけその人となりを知ったような気がします。

それが自分のDNAにも脈々と受け継がれているんだろうか?と思うと、マジ?(。・´_`・。)と思わないでもないですが・・・。
細かいことが大好き!というのはそういうこと?

とにかく、両親が健在なうちに自分のルーツにまつわる話は出来るだけ聞いておこうと思ったことは確かですけどね。

さて、帰りにちょっとお土産でもと思ってウロウロしていたら、なんと私の好きなチェブラーシカの熊本スイカとコラボ?ストラップを見つけてしまいました

もうご当地チェブまであるくらい知名度が上がってるんですね!

私が通ってる彫金スクールの先生(男性・たぶん50代)もチェブ好きだそうで、この話でちょっと盛り上がってしまいました(゜∀゜)。

ぐったり疲れましたけど、いろいろ記憶に残った旅でした。

 


ぷち里帰り

2011-02-04 22:14:19 | 日々のこと

節分、立春といよいよ春の到来という感じがしてきました。

節分の日はちょうど水瓶座の新月でした。

また新しい始まりが巡ってきたと思い、気持ちもあらたにしました。

そんな中、この週末にバタバタと短い里帰りをしに熊本へ行きます。

高齢の両親が二人だけで、まだ頑張って暮らしてくれているのは本当に感謝です。

事情があって長い間一度も息子を連れて帰れなかったこともあり、トシヤも熊本の祖父母の記憶が薄かったようですが、昨年帰ったこともあり、やっと「くまもと」という言葉を覚えてくれるようになりました。

「明日、どこに行くんだっけ?」

「くまもと!おじいちゃん、おばあちゃん、こんにちは!」

会ったらちゃんとこんにちはって言おうね。

 

 


ステッチ基礎の基礎:ヘリンボーンチューブのネックレス

2011-02-02 14:18:22 | セラピーアクセサリー

ヘリンボーンチューブ(課題作品)

ステッチは取り掛かってから完成させるまでに時間が掛かる根気ものです。

それはいずれの手仕事もそうだと言われたらそうなんですが、針と糸でちくちくちくちく刺繍をするみたいに編んでいくものなので、好きでなくちゃ出来ませんね。

2週間前から始めたステッチ作品がまたひとつ仕上がりました。

ヘリンボーンという編み方でチューブを作っていく方法で、私はわりとこれ好きなんです。

このネックレスで留め具にマグネットクラスプを使用しているのですが、そのカバーをヘリンボーンでお花のように作ってあるところがニクイな~と思います。

                     

 ステッチの好きなところは、細かいところに乙女心をワシっと掴む小技が使える点です。