ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

声変わり?

2010年12月13日 | 気にかかる

   「ポインセチア」  子ども達がプレゼントに喜び 若者達が楽しむ クリスマスが近づいて来ました 


今日は一日中雨でした。何十年ぶりかで「耳鼻咽喉科」に行きました。待ち時間が
長いのが嫌だな~と思いつつ、今日は雨だから空いているかもと思ったのです。

2.3年前からでしょうか、時々声が嗄れることがありました。8月に夏風邪を引
いてから、声が擦れて、出にくくなって来ました。

お医者さんと「以前の自分の声と違いますか?」「ハイ違います」「時々ですか?」
「いえず~っとです」「何か歌う事をしていますか?」「コーラスをしてるのです。
でもその時は高い音も出ていると思います」と言う会話がありました。

「鼻から声帯までカメラを通して見ていきます。画面を見れるようなら一緒に見て
いてください、そのつど説明します」「少し気持ちの悪い場所があるかもしれませ
んが、そこを通ればすぐですから」なるほど、気持ちの悪いのは鼻から喉への曲
がり角のことだろうと思いました。

「口はつむんで、鼻で呼吸していてください」先生がお上手なのか、私が辛抱強い
のか、レントゲンの管はするするとアット言うまに「声帯」に到着。

私は胃カメラも飲んだことはありませんし。体内にカメラを入れたのは初めてです
から、自分の体内を見るのも初めてです。

綺麗なピンク色をした肌(体内では肉?と言うのでしょうか)「声帯」は他の部分
と少し色が違って帯状になっていました。素人の私が見てもくっきりと鮮やかで、
病んでいる部分があるようには見えません。「綺麗ですね。良い声帯ですね。良
い声が出るでしょう」と先生は褒める。

そうなんですよね。私は以前の自分の声を綺麗だと思っていました。声が嗄れるま
では電話に出ると「もしもし、おじょうちゃん、お母さんと一寸代わってくれる?」
と言われて、「この人は私を子どもと間違っている…」と言うことが何度かありま
した。歌う声も綺麗だと思っていました、今のしわがれ声になるまでは…。

先生は「口を閉じてハミングしてください」と言われて「息をして、ハミングして」
と何度も繰り返しました。間隔も長めだったり、すぐだったりと、そのたびに映像
の中の「声帯」は小気味良く開いたり閉じたりします「お見事!」心の中で喝采!

「声帯の中央が、少し空いているように見えますが、声帯は30才ぐらいから少し
づつやせ始めますから、このくらいなら閉じていると言えます」

声帯は正常でした。しかし現実は明らかに声嗄れです。私はお喋りではありません
から、声が嗄れるほど喋ったと言うわけでもなさそうです。

「薬もいりません。鼻の奥に炎症(痒い)がありますから、その処置にこれる時に
来てください」と無罪放免。

嬉しいような、「理由もなしに声嗄れる?」と疑わしいような、複雑な気持ちです。
これも加齢のなせる技?
                            (1520回)



    サンチカに泡のような感じで、色んな形(木とかトナカイ)になる水槽状のものがありました
             皆さん立ち止まって楽しんでいました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼崎・白井市長の退任式

2010年12月10日 | 今日この頃




     


12月7日に「白井市長退任式のご案内」と言うファックスが入って来ました。午後
5時半から、市役所職員の方にお別れの言葉を残されるのですが、一般市民もそ
の場に居てもいい」とファックスは知らせて来ました。

2002年12月12日初登庁の時もご自宅の前から市役所へ、カメラを向けつつ
付いていきました。あの市役所にあんなに大勢の人が集まっているのに感激しま
した。そして、初めて市職員の方達にお話をなさるのまでを、ばっちりと写真に撮
り、1枚のCDにして持っています。2期目当選の時も1枚のCDを作り、市長にも
記念にお届けしました。

今日は寂しくて、悲しくて、心の震えが指先に伝わったのでしょうか、あまりいい
写真は撮れませんでした。でも思い出のCDにして、貰っていただきたいと思って
います。


  市長の登場を待つ人々 登場された頃にはこんなものではありません、びっしりと言う感じでした  
        私は最前列に出ましたので その様子を取ることが出来ませんでした




市長の挨拶が始まりました。あまりの人の多さに、感極まられたのでしょうか、ご
挨拶の始めから涙声になってしまわれました。そうだと思いますよ、「白井市制は
正しかったです、認めますよ」と言う心の現われですよね。私はそう思いますよ。

市長の寂しさと喜びが胸にいっぱいで、思わず涙声になられたのが分かります。
でも確り締めくくっていただきたかったし、私自身もらい泣きしそうになりましたか
ら「泣いたらあかん!がんばれ!」と言ってしまいました。勿論呟きですよ。でも
隣の人が私を見ておられました。

「今日の日がいつか来ることは分かっておりました。でもこなければいいな~、と
思うほど…」正しい言葉は忘れましたが、尼崎が、仕事場の市役所が、皆さんと一
緒に働くことから離れることが、辛いほど、好きになっていました。と言う事を言
われました。

副市長さんも、とても良い方のようにお見受けし、何故、白井市制を継続する為に
残ってくださらなかったのか、と思ってしまいました。


↑ 副市長さんも同時に退職されました   ↓ 市長として最後の階段を下りて退庁…


名残は付きませんが、ご近所の方と一緒に帰ることにしました。信号のところに秘
書課の方でしょうか、男性数人が、白井さんと、秘書の方をお見送りしているのが
見えました。

「帰宅されるようね、一緒に帰りましょうか?」と二人で走って追いかけました。
始めは走ったのですが、相手はお若い二人です、思わず声を掛けてしまいました。
「白井さ~ん」って…。

思いがけず初登庁の時とは反対に、市役所からご自宅まで、ご一緒に帰って来まし
た。「沢山の職員の方の見送りを受けて本当に嬉しかったので、思わず涙声になっ
てしまった。役所で泣いたのは8年間で今日が初めてです」と言われました。

私も嬉しかったですよ、最後の道を(実際は明日までが期限で、仕事の残りを整理
に行かれるそうですが…)ご一緒できて、お話が出来て。



帰る道は初登庁の時と違って、狭い裏道でしたからお訊ねしました「8年間この道
を通われたのですか?」「そうです」途中で、支援者のご夫婦の方が犬の散歩をし
ておられるのに出会いました。ご挨拶をなさっているところを撮らせていただきま
した。ご一緒に帰宅した証拠になりますでしょう? 抜け目が無いでしょう?

新しいあなたの門出に、もう一度貴女のお好きだと言う言葉を捧げます。

       There is always something you can do.

これからの人生も幸多かれと祈りつつ…




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリックスマネー川柳

2010年12月09日 | ネットニュースから


  「眉刷毛万年青(まゆはけおもと)」 数年前 たった1球貰ったのが 数え切れないくらい増えました 



池上彰さんのテレビ録画を見ていたら
     
     「学べば学ぶほど 自分が何も知らなかったことに気づく
      気づけば気づくほど 又学びたくなる  アインシュタイン」

世界の博士とわが身を並べるなどおこがましいのですが、「新しい事を知れば知
るほど、又、未知の世界を知りたくなる」と言うのが今の私の思いです。

「今まで何してたん」といわれれば、「自分の身近な、直接関係のあることにしか
関心がなかった」と言うことでしょうか。自分を庇うなら「余裕がなかった」と言
うことです。

今日は久しぶりに「オリックスマネー川柳」の2010年受賞作品です。応募作品
は153346通です。投稿者は30代が21.3%、又男性が多かったそうです。
投稿はパソコンからが72.3%とダントツに多く、受賞者は50代が多かったそ
うです。その中の「大賞」は

     はやぶさの 5倍も掛けて ローン終え

なるほどね~、はやぶさが7年掛かったのですから、その5倍と言えば35年間で
す。払い終えた時はどんな気持ちだったのでしょう。嬉しいのは当たり前、心境や
如何に!

後は入賞作から、私好みを選びました。

     虎の子に なれぬ外貨の 旅をさせ

円高で外貨投資のチャンスに投資されたのですね。成果は如何に!

     逃げ出せぬ 炊事洗濯 家事赤字

分かる分かる、女は死ぬまでおさんどん! デモね、その雑用が、健康の秘訣と
言う説もありますね。そうでも思わなければやってられないよ!

     節約を している家庭と 出来ぬ国

ほんとだよ! 庶民は、年金家庭は、一生懸命節約しているのに、「いるものはい
るんです」とばかり、赤字国債を来年も発行するようです。そんなに借金残してど
うするの!

     20代 ゆとり世代に ゆとりなし

可哀相にね~。大学、又は高校卒業で独り立ちとしているのに、働き口が無い…。
経済界のお偉方さん! 自分の会社の利益ばかり追って、海外進出して、国内雇用
なしで、日本の未来を担う若者が泣いています。今に技術と不動産をとられて追い
出されますよ、目先ばかり考えないで、日本で、日本の若者の働き場所を与えてや
ってもらえません?



            「万年青」と名が付いています 葉は年中この青さです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回神戸ルミナリエ

2010年12月08日 | 一寸そこまで

   ↑ 神戸市役所の24階から見たメイン会場  空に浮かぶリングのようでしょう?

                          「光の砦」




昨夜、7日(火)神戸に「ルミナリエを見に行って来ました。今年も我家の最後の
行事を無事済ませて、ホッとしています。

ルミナリエの今年のテーマは『光の心情』 「輝きの記憶を留める為に!」です。













2.3年前からでしょうか、何か違和感があったのです。「何か違う? 何処か違
う?」と…。メイン会場にではなく、道路にです。今年は強く感じました。

道路の距離は変わり無いのです、大丸の入り口から東遊園地までです。でもポール
の奥行きが浅いと言うか短いと言うか「どうもおかしい?」と感じるのです。

「ポールとポールの間隔が長くなってるんじゃない?お金が無いから、間隔を開け
てポールの数を減らして、節約してるんじゃない? そんな気がするけど?」2回
目からず~っと見続けている私の勘ですけどね。毎年少しずつ節約していっても、
何年も続ければ違いは歴然としてきます。

募金の呼びかけがとても多くなりました。募金を呼びかけた初めての年は、2箇所
ぐらいで、募金に協力しようと、募金箱を探したくらいです。今年は如何でしょう、
数え切れないくらいあちらにもこちらにもありました。一寸興ざめするくらいです。

来年もして欲しいと思うので、毎年100円づつ募金して来ましたが、主人が「少な
いで~」と言うので、500円して来ました。見に来てる人がせめて100円でも寄付
すれば、資金は集まると思うのですけどね~。

何時もの通り、帰りに市役所に立ち寄りました。24階から眺めて、私の勘が当たっ
ているのを感じました。遊園地までの最後のポールと一つ手前のポールの距離が
2倍になっていたのです。間の1本が間引かれていると言う感じです。

だからその他のポールとポールの距離の間隔は少しづつ広げられていっていると
思います。故に密度が薄くなって、主人のように「距離が短くなっている気がする」と
言う人が出てきたのだと思います。

今年の募金はどの位集まったのでしょうか? どうか来年はこれ以上間隔があきま
せんように、募金をする人が一人でも増えますように、そして、すこしづつ元の奥
行きを感じる光の道路になりますようにと祈っています。 

震災で亡くなった人たちへの鎮魂の行事ですから、お供えだと思って布施して欲し
いと思います。




                            「光の波動」




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼崎は如何見えますか?

2010年12月06日 | 気にかかる

  「なんと言う花?」     神戸北野町・風見鶏の館前の公園に咲いていました (10-12-5)




「焼き鳥行こか?」と言うリクエストがありました。「それならその前に神戸に写真を
撮りに行ってくるわ。6時に芦屋で待ち合わせよ」と言う事で2時ごろ、私は神戸
に向かいました。

テレビニュースで見た、北野町にサンタ人形が沢山、生田神社(私は氏子)の来年
の絵馬、朝日ビルのぬいぐるみの「兎さん」を見るために行きました。

まず、北野町に向かいました。北野町に着くと大小さまざまの「サンタクロース」が
私を迎えてくれました。「可愛い!!」と皆さん撮って居ます。

ルミナリエの時期でもあり、日曜日でもあり、町は大賑わいでした。いつも誰かと
一緒に訪れる町ですが、今日は一人、ゆ~くり、じ~くり写真が撮れます。

テレビで見た、サンタの団体は「うろこの家」でした。「うろこの家」は急坂の上に
あります。ゆっくりゆっくり登りました。所がです、サンタさんは外からは見えませ
ん。入館料は1000円です「どうしようかな~?」一寸高い気もしましたが、この
坂を登ることはもう無いだろうと、入ることにしました。

サンタさんはお庭から撮影するのですが、部屋の中にもお菓子で作った「クリス
マスの風景」もあり、クリスマス・リースも沢山壁に掛かり、一番高台の3階からは
神戸港が手に取るように見えますし、「こりゃ、1000円は高くないぞ!」と満足
しました。

次は生田神社です。このあたりはよく知っていますから、斜め斜めに下って行きま
すと、生田神社に出ました。ちんまりした「絵馬」が出ておりました。順番待ちして、
撮って来ました。何時もは静かな生田さんも今日は少しにぎわっておりました。

次は朝日ビルです。生田さんからまっすぐ南に行けばそのビルに突き当たります。
しかし、「ルミナリエ」の会場に近い為、見に行く人の順番の波がビルの前で折れ
曲がって続いています。警備の方に「朝日ビルには何処を通ればいけますか?」と
聞いて教えてもらいました。

「兎ちゃん」は万という数が集まっているそうです。以前私が見ていたときより、ぐ
~んと数が増えていて、小ぶりになったような気がします。ここでも思い切ってパ
チパチと写しました。

今日の写真は整理して、そのうちブログにも載せたいと思っています。

いいころあいの時間になりましたので、芦屋に向かうことにしました。3箇所めぐ
ると言うことはやっぱり少々疲れました。


焼き鳥やさんには芦屋の市議さんのご主人も居られました。開口一番「尼崎はどう
したんですか、男性は居なかったんですか? 女性2代と言ったって、白井さんと
いなむらさんは違う…」

やっぱりな~、芦屋でも「尼崎は何やってるんや!」と思っているんですね。「いなむ
らさん以外は白井市制を否定と言うから、消去法で行くといなむらさんしか居ない
のよね~」「学歴なんて役にたたない」ごもっともです。

唯、私は「今まで通り、仕事も育児も頑張る」と言われたのには少々がっかりしま
した。私は「市長として選んだのであって、二道を頑張る人を選んだわけでは無い
のです。私は今までの県会議員と、市長職では、責任の重さに雲泥の差があると
思っています。それが分かっていれば、公の場で私事を軽々しく口にすべきでは無
いのではと私達は思うわけです。私が古い考えかと、若い友人にも聞いてみました。
彼女も私と同じ考えだと言いました。

家庭の事情に口出しするつもりはありませんが、県議時代と、これからの市長職と
は同じに出来ないと思うのです。市長と言うのはそういう重い役職なんだと、SP
が付くのが、今までと違う事の表れでは無いでしょうか。何事にも賛否はつきもの
です、私のような考えは少数派かも知れませんが、そう思って居る人達もいるのが
現実だと心に留めていただきたいと思います。

芦屋だけでは無いと思います。県下の市の市議さんたちは同じように感じているの
では無いでしょうか。私はいなむらさんを知りませんから、返す言葉がありません
が、少しずつ新市長のことも勉強していくつもりです。

       ☆ 明日お休みします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住民税の使い道?

2010年12月03日 | 気にかかる

                「オレンジルブラ」     (10-7-7)


早いですね~、今年最後の月も3日過ぎてしまいました。今日の雨風、一時的
とは言え凄かったですね。台風のようでした。唱歌の学校の日で出かける準備は
万端整っていたのですが、真っ暗の空と強い風、「行くの止そう!」と読書の時間
に当てることにしました。

大好きな読書ですが、やはり目が疲れます。思うようには読み続けられません。年
をとったら一日中読書していられるな~と楽しみにしていましたが…。何事をする
にも体力が続きません。ボチボチやるしか仕方がありません。これが老いるという事
なのかと日に日に感じております。


今日の新聞に「『子ども手当て』3歳未満7000円上乗せ合意」と書いてありま
した。但し7000円上乗せする為に必要な財源、年2500億円の財源のメドは
立っていないそうです。そんな予算案ってありですか? 民主党のマニフェストの
目玉商品だから、何が何でもばら撒きたいようです。

そんなに借金を増やしてどうする気なのでしょう。国の財政より、わが身の存続の
方が大事と言うことでしょうか?

国家戦略担当相、玄葉氏は記者団に「児童手当分や扶養控除廃止で、住民税が
増収になる分を地方にと言うのはご勘弁願いたい。逸れは多くの方の意見だと思
う」と延べ、政府として子ども手当ての財源への充当を求めていく考えを表明した」
と言います。

と言うことは扶養控除廃止で住民税が増収になる分を「子ども手当て」の財源にす
ると言うことですか? 『住民税』ってそんな使われ方をする税なんですか?

今期の株主配当金の税率が5%から10%に上がりました。それは前々から言われ
ていたことですから「とうとうだな~」と思いました。しかしその内訳には『所得税7% 
住民税3%』と書かれていました。これを見て「???」でした。「所得税」なら分かり
ます。しかし「何で住民税?」

その時は不思議だけれども「尼崎も赤字財政だから、ま~いいか?」と思っていま
した。でも今日の新聞を見て、「住民税」が子ども手当ての財源になるようなので、
同じ名前の「住民税」ですから、もしかして「株の配当の住民税」も「子ども手当て」
に当てられるのでは無いか?と嫌な予感がします。

嬉しいはずの配当金ですが、いや~な気持ちで眺めています。

海江田氏が言っていましたね。「国会議員は『子ども手当て』を受け取るべきでな
い」って、年間2000万円の収入(税金)がありながら、まだ月13000円の(税金)
子ども手当てを貰っているなんて厚かましすぎます。だから所得制限をしないのか?
と問いたくなります。 何もしないで借金だけを増やしていく政党解散して!!



                     ↓    蛾 ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりね~給食費未納!

2010年12月02日 | 新聞から

           「お名前は?」     阪神尼崎前の公園   (10-5-10)


給食費の未納調査は全国約2万9千校から610校を抽出、全国の状態を推計した
ようです。4年前の調査と比較すると総額は4億円増の26億円にのぼり、未納の
理由は43.7%が「経済的理由」だそうです。

たとえこの4割の理由が本当だとしても、後の6割はどんな理由なんでしょうね。
わが子が食べるお金より、優先する支払いって何でしょう? 私には考え付きま
せん。

新聞は言います「自治体が製造コストを負担する給食の保護者負担は、材料費の
1食230円だけ。低所得者層には全額を補助する制度もある。専門家からは「本
当に経済的理由なのか」との疑問の声が上がっている」

「経済的な理由」だとすると子ども手当て13000円を受け取った時点で、未納分を
支払った人はありましたか? 給食費は夏休みを除く月平均4020円だそうです。
「経済的な理由」だとすれば、夏休みの食費は? 夏休みだけは金回りがよくなる
と言うのでしょうか?

「子ども手当て」3歳児未満は2万円ときまったそうです。相変わらず所得制限な
し。有り余る資金ならそれも良いでしょうが、自衛隊員の子どもの「子ども手当て」
は防衛費に潜り込ませるという姑息な方法をとりながら、それほど、資金が無いの
に、民主党は何を考えているのでしょう。

所得制限なしの理由が振るっています。「所得制限をすると、どの子にも平等にと
言う事から外れる」と言うのです。

一生平等ですごせるはずが無いのです。生まれた親の生活能力に応じて育つことは
そんなに可哀相なことでしょうか?

「子ども手当て」から給食費を天引きすればいいのでは無いですか? 豊かな家の
子も、貧しい家の子も同じものを食べるのですから、これこそ平等な扱いだと思い
ますが…。そうすれば、先生も取りたて等、余分な仕事をしなくてもよくなり、教える
ことに集中できるのでは無いですか。来年からは少し教える分量も増えますしね。

現金支給はやめたほうがいいと思います。子どもの為の使い道はいくらでもありま
すよ。現金支給「子ども手当て」は民主党の選挙に勝つ為の『集票』目的のような
気がしてなりません。

「世の中全体で子育てを…」と言うなら「お金さえやっておけばいい」なんて安易
な考えではなく、もっと知恵を絞って、未来の日本を背負ってたつ子どもの為に、
良い方法を考えましょうよ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金閣寺 銀閣寺の紅葉

2010年12月01日 | 一寸そこまで

  ↑ 水に映る金閣が綺麗!   ↓  「鐘楼」鐘1撞き200円也  撞きますと絵葉書を1枚くれました




11月24日(水)に金閣・銀閣の紅葉を見にはしごして来ました。

前日、朝のテレビで金閣・銀閣の紅葉を映していて、特に銀閣寺は高い所からの景
色がよかったから明日行こうリクエストがありましたので行ってきました。

金閣も銀閣も何度か行っているのですが、遠い昔のことですし、紅葉の時期には行
ったことはありませんでした。

京都の観光協会に電話すると駅 → 金閣 → 銀閣 → 駅までのバスは10分
おきぐらいに出ていると言われましたので、京都の西北から東北ですが、両所とも
行く事にしたのです。ポイントポイントのバスはそれぞれ40分以上かかりました。

久しぶりの金閣寺は金箔を貼りなおして間が無いとかで、ピカピカでした。外人さ
んが多かったですよ。私達がついた時は、英語よりスペイン語と中国語が多かった
ような気がします。面白かったのは、外人さんも人の子、金閣寺をバックに記念撮
影を楽しんでいましたね。











銀閣寺道に着いたのが、丁度お昼。「先お昼にしょうか?」と目に付いた看板に引
かれて、本道より少し逸れた蕎麦屋さんに…、大成功、美味しかったです。お客さ
んも次から次へと入ってこられて「もしかしたらガイドブックに載っているお店かしら
ね?」と話しました。

私の知っている銀閣寺への参道は、両脇は住宅で静かなものでした。所が今回の
参道はお店がびっしりと並んでいたのには驚きました。それも、東京の浅草の仲見
世のように、外人さんの喜びそうな品を置いていたりして、此処も京都?って感じに
変身していました。

金閣寺よりこじんまりしているせいでしょうか、人が多いと感じました。お目当て
の高台の展望所に上り、銀閣を下に見て周りの紅葉を見ましたが、又違った感じで、
楽しめました。





本堂の与謝蕪村や奥田元宋の襖絵の特別展をしていましたので入りました。拝観
料は500円の入山料とは別に1000円でしたが、皆さん気前よく大入りでした。

面白いと思ったのは、お札売り場に外人さんが集まっていました。「何?」と近寄
ってみますと、「お守り袋」を選んでいるようでした。お土産にでしょうか? ちっち
ゃくて可愛いから(キンキラキンキラしているし)外人さん好みなんでしょうか?
お国に帰ってどのような使い方をするのでしょうか? 興味がありますが…。

冬の暮れるのは早い、早朝に家を出て帰宅した時はもう町は明かりにあふれてい
ました。 それぞれの紅葉が楽しめた一日でした。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする