goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

崖の上のポニョ

2008年08月31日 | 映画の話

             ベロニカ (08-6-24 ジム)
           隅っこの方にひっそりと咲いていました
            一寸寂しげな感じにお似合いかな?


               ベロニカ 色違いです
               私の好みはこちらかな…


今日は又蒸し暑かったです。今日で夏の月は終わり、明日からは秋月です。学校も始まりますね。宿題は出来ているのでしょうか?

そろそろ秋播きの種を注文しなければと思い本を見ていましたが、欲しい花がいっぱいあって迷ってしまいます。もう少し涼しくなれば、庭の手入れもしなければと思いながら、中々重い腰は上がりません。今年は猫に堀り上げられてチューリップを咲かせる事が出来ませんでしたが、ネットでも張って、来年は咲かせたいと思っています。野良猫がどうにか来なくする方法はないものでしょうか?

暑いからと庭仕事はサボるのですが、映画好きな私はさっさと大阪へ…。「崖の上のポニョ」を見に行ってきました。本当は昨日行く予定が、大雨になるというので今日に延ばしました。上映一番を見に行くとなれば、大阪までの割引切符が終日使える土日にしようと、せこい事を考えています。片道70円(210円が140円でいけるのです。バス代より安い)無理ないでしょう?

日曜日とあって切符を買うのに長蛇の列です。やはり若い人が多いです。次が、食べ物売り場にも列です。皆早く家を出て、朝ごはんを食べてないのでしょうね。ポテトやコーンが良く売れていました。

宮崎駿さんの作品はづ~っと見ているんです。吉祥寺のジブリの森(宮崎駿さんのプロダクションの在る所)迄行ったくらいです。でも今までの主人公の顔が余り好きではないのです。ポニョもテレビで見る限り余り可愛いと思わなかったのですが、動きのある映画で見ると可愛い!! 一遍にファンになってしまいました。 ポニョのグッズを買おうかとグッズ売り場に行ってみたのですが、やっぱり映画で見た可愛さはなかったので止めました。

主題歌ですが本編の中でのBGMとしては主題歌を編曲したものが流れてはいるのですが、歌う主題歌は、最後に一度だけでした。

歌が流れ始めると2.3人の子が大きな声で「ポーニョポニョポニョ…」と歌い始めました。私も小声で歌いました。ところがです、お母さんが「駄目!」ってとめてしまって声が聞こえなくなりました。私は一緒に歌って良いと思うのですよ。家では歌っているのでしょう。大合唱になったら良いのにな~と思っていましたのに…。仕方が無いので私は小声で歌い続けました。

映画が終わると、小さな喫煙室満員です。「パパ早く~」と言いながら出入り口で子どもが待っています。パパは2時間我慢していたんですよね。

私はアニメ映画も好きです。孫が大きくなって見なくなっても、私は1人でも見に行くと思います。元気でも旅行は億劫になるでしょうが、読書と映画はず~っと続けるだろうと思っています。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特 命 | トップ | もはや 73回目の誕生日よ! »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いっさ)
2008-09-01 07:26:11
そうですか。「崖の上のポニョ」可愛くて良かったです。実は私の孫は、「崖の上のポニョに似ていると思いませんか?」と嫁さん言うのです。私はまだ映画を見ていませんが、顔の四角っぽいところが似ているようです。私も見に行ってこようかなと思っています。歩き初めて可愛い盛りです。
返信する
Unknown (ちっち)
2008-09-01 23:20:29
早いものですね。もう歩かれますか…。

ポニョ是非観てください、可愛いですよ。出てくる人物も、無駄な人はこの世に居ないという教訓と受け取りました。

ポニョの歌も覚えてください。繰り返しの部分だけでも楽しいですよ。

私の孫娘も歌っていました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画の話」カテゴリの最新記事