緑陽ギター日記

趣味のクラシック・ギターやピアノ、合唱曲を中心に思いついたことを書いていきます。

ひょんなことから存在を忘れていたものが出てきた

2022-11-22 23:31:10 | 
引っ越し準備も9割方終わった。
こんな引っ越し直前の大変なさなかに、実は明日から伊豆地方まで3泊4日のドライブ&温泉旅行に出かける。
勤続35年の記念に勤め先から与えられた特別休暇を使うのである。
しかし休暇の後半は引っ越しの諸作業に追われる。

とにかく引っ越しというやつは次から次へとやることが出てきて際限がないという感じ。
でも結構それなりに面白みもあるし、アクシンデントもある。
それについては後日記事にしたい。
今回の引っ越しで荷物の整理をしていたら、ひょんなことから全くこれがあったことを忘れていたものが出てきた。
昔、30代半ば頃であるが、北海道の林道にドライブに行ったときに撮った写真だった。
フェリーで帰省したついでにいくつかの林道に行ってみたのである。
4月の末の頃だったと思う。

行ったのはパンケニコロベツ林道という林道。新得町の近くにある長大な林道だった。
しかし4月末でも雪が積もっていて途中まで行ったはいいが引き返してきたという残念な林道ドライブでもあった。
その時のスナップをいくつか下に取り上げたい。



車はスズキジムニーJA71インタークーラー無しのターボ550CCという仕様の4輪駆動車。

林道の入り口。看板があるから分かりやすかった。



入ってしばらくは平坦なダート。



しかし、徐々に悪路に。しかしよくこんな悪路を走ったもんだ。





林道の入り口付近。



帰りに占冠町付近のニニウの道道入り口を見つける。



道道いっても当時はひどい悪路で、川渡りや勾配の急な坂道があったらしい。
この時は確か6月30日まで通行止めになっていたはずだ。

下の写真は関東のどこかの林道に行ったときの」スナップ。



林道でも峠付近から見た景色だ。





とにかく林道というのは、異次元の景観に満ちている。人や車も殆どいない。
作られた自然というのではなく、自然そのままといった景観と空気が漂う一種独特の空間でもある。

【番外編】

北海道限定のサッポロクラシックがなんとスーパーで売っていた。
これ、一番好きなビールだ。



コメント    この記事についてブログを書く
« 11月下旬だというのに蚊が... | トップ | 温泉で汗を出し切ったせいで... »

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事