緑陽ギター日記

趣味のクラシック・ギターやピアノ、合唱曲を中心に思いついたことを書いていきます。

金属の魅力-鉄(5)サビチェンジャー塗布その後

2020-02-21 22:05:49 | 金属
半年くらい前に、錆びが出ていた南部鉄器の鉄瓶に、サビチェンジャーを塗布し、赤錆を黒錆に変換することで、錆の拡大を防ぐ処理を施した。
つまり赤錆という悪いものを一瞬にして黒錆という善いものに変えてしまったのである。

サビチェンジャー塗布で別人のように生まれ変わった鉄瓶(2019年6月30日撮影)。
黒錆という黒色防錆皮膜が形成されたことで、表面は光沢を放ち、鉄瓶らしからぬ輝きが見られる。



それから約半年。
サビチェンジャーにより変換された黒錆はどうなったか。経過観察してみることにした。
まず全体の外観はこちらの写真。



拡大しないと分からないだろうが、光沢は消え失せ、輝きはくすんで見える。
表面をじっくりと観察する。
なんと底面と側面の黒錆が剥げ落ち、錆びが増殖している。





とくに底面はガスコンロの置台に接触する部分であり、度重なる接触により黒錆が剥離し、鉄の生地が剥き出しとなったっことで、そこに酸素が触れ錆が発生したと考えられる。

蓋はどうか。
蓋の表面の何らかの原因で黒錆が剥離した箇所に錆びが発生していた。



つまりサビチェンジャーにより形成された黒錆が剥がれ落ち、その部分に空気が触れてしまうと再び赤錆に侵されてしまうのである。
だからサビチェンジャーを塗布したあとに塗装をすればいいのであるが、さすがに鉄瓶にペンキを塗るわけにはいかない。

しかし鉄は何故こうも、生地が剥き出しになるとあっという間に赤錆が付いてしまうのか。
この赤錆の進行は非常に強力かつ迅速であり、POR-15やサビチェンジャーでもなければ誰にもその進行を食い止めることは出来ない。
何でこの赤錆の進行が強力なのかずっと疑問だったが、その疑問を解くきっかけとなったのが、昨年の8月、それは親父が死んで実家に戻った時であったが、たまたま見た、NHKテレビのチコちゃんの何とかという番組であった。

この番組によると、鉄の原料は鉄鋼石であるが、この鉄鉱石というヤツは酸化鉄で、いわゆるもともとは錆びた鉄なのであるが、鉄を生成する過程で酸素を分離し、残った鉄だけが鉄鋼材などになるのだという。
「剥き出しとなった鉄材が何故急速に錆びてしまうのか」
その答えは、鉄鉱石として鉄と酸素がいっしょに結び付いていたのを、製鉄の過程で両者が無理やり引き裂かれてしまったが、鉄に酸素を触れさせると、元のいっしょの状態に戻ろうとして酸素と結びつき、本来の赤錆のついた状態になるのだということらしい。
つまり、「鉄はサビだがっている」ということ。

それまで私は、赤錆は悪者で、鉄の表面に侵入し、ウィルスやカビのように腐食させてしまうものだと思っていた。
だからPOR-15で赤錆を完全に封じ込めたり、サビチェンジャーで別物に生まれ変わらせようとしていた。
しかし、鉄の立場からすると、これは間違いだったのだ。やってはいけないことだったのだ。
鉄を害から助けてあげようと思ってしたことが、鉄にとっては甚だ迷惑だったに違いない。
鉄が本来望んでいるのは、無理やり引き裂かれた酸素と再びいっしょになって、自分の本来の姿に戻ることだったのだ。
だから生地が剥き出しとなった鉄が空気に触れると、あんなに錆びが進行するのが速かったのも無理もないことだったのである。

よく錆だらけの朽ち果てた手摺や鉄箱を駅などで見かけるが、これは鉄にとっては痛々しいどころか自ら望んだことであり、本来の自分に戻れたことで恐らく水を得た魚のように意気揚々とすがすがしい気持ちになっていることであろう。

【追記】

鉄瓶の内側が写真のように茶色となっているが、初めはこれが赤錆だと思っていた。



しかし後で調べて分かったのであるが、あるホームページによると次のように解説されていた。
「そして、鉄瓶を使い始めておよそ2週間目頃になると、鉄瓶の内側に褐色の斑点や白い沈殿物が付着し始めます。
これは錆ではなく、湯の中に混じっている様々な物質(カルシウムなどのミネラル等)が沈着したもので、「湯あか」と呼ばれます。
「あか (垢)」というと聞こえが悪いですが、鉄瓶におけるこの「湯あか」は、絶対に取り除いてはいけません。
なぜなら、この「湯あか」こそが、湯をまろやかで美味しいものにしてくれるからです。
「鉄瓶は使い込むほどに良い」とされるのは、このためです。」

しかしこの茶色の状態は本当に「湯あか」なんだろうか。
自分には赤錆にしか見えないが。

【追記202002221012】

若干追記。
コメント    この記事についてブログを書く
« 大規模演奏会初回練習参加 | トップ | 危険なバイクの運転 »

コメントを投稿

金属」カテゴリの最新記事