晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

今日は快晴なので・・・ (*^^)v

2020-04-14 20:23:07 | Weblog

 一日の予定は天気次第ということは農婆にはよくあること。

♪月曜日は餡を練り、火曜日にあんパンを焼く・・・どこかロシア民謡(一週間)に似てるわ。(^^♪

昨日、煮たエンドウ豆のうぐいす餡は抹茶入りは花形あんパンに、黄色いえんどう餡は黒ゴマたっぷりの平焼きあんパンにしました。

おやつパンなので食べすぎご用心ということで、サイズは小さめに焼きましたが、ちょっと多すぎましたね。

こうした手作りは多めに作ってしまうと、どうしても途中から手抜き傾向になってしまう農婆です。(*´ω`)

「えい!一度ですませちゃえ!」と天板いっぱいに並べてしまったり・・・

オーブンが一生懸命に働いているんだけど待っていられなくて・・・平焼きパンはフライパンで焼いちゃった。

 クッキングシートで挟み込み、フライパンの重石でこんがり手早く焼きました。

こんなに仕事は大雑把だけど農婆は実はA型なんです。

  < 腕捲りその意気込みも何処へやら >

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨だというので・・・ (*´ω`*)

2020-04-13 20:57:34 | Weblog

 一年中、天気を気にして生きています。農婆だもん。(^^♪

今朝は予報通り朝から雨。夜のうちに降り続いた雨で実をつけ始めたエンドウは水に浸かってしまってた。

 この雨で外仕事はできないだろうと、乾燥えんどう豆を昨夜水に浸しておいた。

昨年の春、収穫を終え捨ててしまうはずの実が入りすぎたエンドウ豆がもったいなくて摘み取って乾燥させ保存しておいた。

見た目は非常に悪いのだが、もったいない婆さんは餡にして最後まで味わうつもりだった。シワシワの豆も一夜でふっくら膨らんだ。(^^♪

圧力鍋で煮て粒あんにしたんだ。これがうぐいす餡だ。

だけどもうぐいす餡にしては色がね。という訳で半分は抹茶を加えてうぐいす餡らしく練り上げた。

抹茶ミルクなので味はまろやか。

今日はここまで。

明日はアンパンかな、きんつばかな・・・もったいない婆さんの三日目?の正直です。

  < ゆったりと時を愉しむ春の雨 >

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気負わずゆるゆるマイペースで (*^o^*)

2020-04-12 20:06:32 | Weblog

 「よーしっ!」と年の初めに一念発起で始めた<新聞コラムの書き写し>が今日で3冊クリアです。

まずは1カ月続けば自分では上出来だと思ってた。思いがけず3カ月続いた。これはきっと親友にも働き掛けたてまえ投げ出すわけにもいかず・・・と自己分析です。

3冊のノートを開き、過去を振り返えれば一日・一日が見えてくるようだ。

何を急いでたのか、それとも怒っていたのが殴り書きもありますわ~。(´ω`*)

また、文字の(とめ・はね・はらい)にも気を使って意外に丁寧に書かれたページも幾らかありひとりウフフ・・・と笑えた。

時には正しい筆順はどうだろう?とスマホを置き筆順アプリも活用しました。

しかし、あまり褒められた3冊ではなく「記事の見出しを考えよう」の欄に空欄が多い。こんな中途半端な所が自分らしさだと納得。(*´ω`)

さて、つぎの4冊めをどうしたものかと思い悩む農婆です。

これから農作業も忙しくなると落ち着いて書き写しなどやってられないだろが自分の歩幅で進みます。

  < 継続は力と信じまた一歩 >

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時こそお花見だ! (^^♪

2020-04-11 20:21:52 | Weblog

 我が家の八重桜が少しだけ開花し始めてるのを発見!(*^^)v

このところは気温も低めなのできっと花は長く楽しめるだろうと思います。

でも今の状況ではとてもお花見なんてできません。来年もきっとお花見はできるでしょうが諦められず・・・。

いやいや、今がチャンスと決行しましたわ。(*^^)v

仲の良いお友達にラインで画像を送り「どうしてる?お花見してね。」のメッセージを送信しました。

お花見に誘いたいと思える人たちなんだけど、普段はほとんど電話もしない私です。

来年はおしゃべりしながらお弁当でも食べながらゆっくりお花見ができるといいな・・・と思っています。

 咲き始めたウコン桜もなんとも奥ゆかしい花です。

一人で楽しむにはもったいない。来年は必ずご招待しようと心に誓った農婆でございます。

  < ポチポチとラインで楽しむ春の宴 >

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どう乗り越えようか・・・ (*^^)v 

2020-04-10 21:47:12 | Weblog

 久しぶりの桃畑。日差しは明るいが風はつめたい。今年はなんだか例年とは成長具合が違っているような・・・。

いまだ咲ききらない桃の花。どうなるのか先は見えないけれど一日一日乗り越えるしかないのかな。

とにかく仕事があるのが良しとする農婆は思い出したように摘果作業をして収穫・出荷を目指すところです。

 孫たちはやっと新学期が始まり、岡山市では授業も開始されてはいるがこちらも先が不安。

毎日、爺婆が畑に出る。毎日、子供たちがお友達と学校へ通える。サラリーマンの父親が毎朝出勤。当たり前の暮らしが徐々に変わってきている。

 子どもたちは家の中でストレス満載。やっと学校が始まり少しホッとしたかと思えばここにきて父親は在宅テレワークだなんて・・・。(´ω`*)

大自然の中での畑仕事ならば<3つの密>も大丈夫でしょうね。

  < 非常時の心を静め畑仕事 >

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物75日 (*^-^*)

2020-04-08 20:18:43 | Weblog

 私、大の筍好きです。しかし、わが家に竹藪はない。(´ω`*)

それを知ってかこの時季になると有難いことにあちこちらから筍が届きます。

正直、今年はちょっと遅いのかな?。例年だと3月の末にはいただいてた気がします。

最近の初物はまずはイノシシが召し上がるようでやっと人間のところに巡ってきた初物です。

まだまだ小さな握り拳ほどの筍を農婆は米ぬかで大切に茹で上げた。

筍にはなんといっても山椒が相性がいいので、庭をのぞいてみるとすでに沢山の若葉が出てるじゃないの。

私は筍の下処理、後はお任せで筍ご飯をリクエストしておきました。(*^^)v

 初物75日と言われますが、75日長生きした次の初物はさてなんでしょうね。

人生100年、まだまだ初物を食べ続けます。

  < 初物に春満喫の夕餉かな >


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は水汲み (*^-^*)

2020-04-07 20:39:00 | Weblog

 孫たちは今日から新学期が始まり、久しぶりのランドセルで登校していきました。(*^^)v

安心して始まった新学期ではないのですが、どうか一日も早くもとの小学校生活に戻ってほしいと願うものです。

私はといえば今日は水汲みに車を走らせました。10リットル容器をたくさん積み込み往復50㎞の走行。遠出を好まない農婆にはこの距離にも疲れるわ。

道中はあちらもこちらも桜が満開。日本はほんとに桜を好みとても美しく平和な国だと改めて思ったのでした。

 上下水道も完備された日本では水を求めて歩かなくても蛇口をひねるだけで自由に水もあるのですが・・・。健康維持のためにこだわりの水を買い求めて生活ができているのです。

トイレに流す水だって飲料水と同じだなんて当たり前といえば当たり前ですが、季節の変わり目のアレルギーもこれで解消できたので今や私には欠かすことのできない水です。

 発展途上国ではランドセルを背負い学校へ通うこともできず、水を求めて歩かなければならない子ども達もいるというのに・・・。

当たり前の学校、当たり前の生活にも感謝・感謝。

  < 平穏な今日一日に感謝なり >

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯野家に学ぶ (*^^)v

2020-04-06 21:01:18 | Weblog

 我が家の花桃、ただいま満開です。(*^^)v

これは初孫の誕生記念樹なんで大人の背丈もはるかに超え農婆は見上げております。

 9歳といえば磯野家のワカメちゃんくらいかな・・・。

この頼もしい女孫は農婆を「おんぶしてあげる・・・」と背負っては「ダイエットしてよ」とへこたれてます。(>_<)

 

 日曜日の我が家、夕食時はサザエさんを見ており、あの茶の間の窓に見える四季折々の花が今の時季は何だろうと注目です。

あの一瞬のシーンにも今日はコスモスだ、スイセンだ、サルビアだと見分けられます。

磯野家を目指してまた種まきをしました。

サルビアの花言葉は「家族愛」や「良い家庭」ですって。なるほど磯野家の窓辺に似合ってる。

わが家も上手く育てて楽しみます。

  < 春の日にシアワセという種を蒔く > 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、新学期がはじまるよ (^^♪

2020-04-05 20:09:35 | Weblog

 長い長い休暇でした。まだまだ感染者が増えている中、そろそろ新学年の始まる頃となりました。穏やかな学校生活をさせてやりたいと誰もが思っていることでしょう。

新学期の始まりは決まって雑巾持参となるので、母親(娘)はミシンで雑巾をやっと縫い上げたようです。今どきは100均で買い求めて持たせる親が多いんだとか。

そりゃそうだね。ミシンを持たない若い世帯も多いのかもしれない。

今年は雑巾だけでなくマスクの準備もしておかねば・・・。「マスクなんてムリ〜!」という娘に変わって縫いました。

女孫は友人からいただいたのがあるので、男孫の分を立体・プリーツと四苦八苦で縫い上げました。これは孫でなく娘のために縫ってやったようなものです。

不出来なマスクも未熟な母親が縫ったと思えば許されますね。(*^^)v

なんとも幼稚な柄に派手な色で目立ってしまいそうだけど、物不足の折、どうぞ辛抱願います。

  < 姿より安全重視の親心 >

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家も花盛り (*^^)v

2020-04-04 22:04:23 | Weblog

 野道を散策しながら草花をカメラにおさめるのは楽しいが、わが家にだって春がいっぱい。プランターや鉢植えにして残り苗は畑の野菜と同居です。(*^^)v

やはり一番は桃の花。今年はなんだか咲きそうで咲かない、散りそうで散らないでこの先、順調な成長を望んでる農婆。

ビオラやパンジー、チューリップが春を楽しませてくれてます。

孫にそれぞれに自分の1鉢を作らせていた。自分でお世話をさせようと・・・ところが管理を忘れがち。おやつは忘れないのに・・・。

ま、子どもだって言い分があり、エビやメダカ、ザリガニのお世話も大変だ。花より魚かな?

やはり春にはチューリップがお似合い。スノーポールとのコンビが好きだ。

チューリップは生命が儚すぎるね。

今年から少しだけこの花たちと向き合う時間が持てるようになった。働き方改革かな。('ω')

 忙しい時季には手のかからない丈夫なゼラニュームが有難い。なんといっても丈夫で長持ち、人も花もこれに尽きるね。

  < 春休みとりどりに舞う春の庭 >

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の花々が嬉しい・・・ (#^.^#)

2020-04-03 21:28:05 | Weblog

 田舎の春の野はたくさんの草花に恵まれ「あぁ、なんて平和だろう・・・」と思ってしまう。

子どもの頃、道草しながら首飾りを作って遊んだレンゲもこの田舎だって目にすることが少なくなってしまった。

 群れて咲く花が美しい、ヒメオドリコソウの奥深い色合いが大好き。この名は幼い孫も知ってます。

 孫と散策しながら見つけたホトケノザ、どこで知ったのか「この花の蜜おいしいよ」といなかっぺ姉弟たちはチュウチュウしてる。(^^♪

田舎の畑もまた味わい深いんだ。

当地は桃の産地、エンドウの支柱に剪定後の桃の枝が利用された畑がありました。なんとも不思議な光景、エンドウと桃の花のコラボです。(*^^)v

花盛りのルッコラもまた素敵!

 世間では外出自粛ムードの中、田舎道の散策なら大丈夫ではなかろうかと盗撮!しながら今日も歩きましたわ。

  < 春休みふらりふらふら野に遊ぶ >

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長閑な一日が・・・ (*^^)v

2020-04-02 20:43:56 | Weblog

 新型ウイルス感染者が今もなお増え続け一時も速い終息を願うものです。

家の中ばかりで過ごしている孫もかわいそうだけど、ゲームなどに時間を費やしているのをみていると農婆は声を上げずにはいられません。「こらぁ~ッ!」( `ー´)ノ

わが家からみえる菩提寺の桜も満開ではなかろうか・・・と男孫を散歩に連れ出ました。何故か魚獲りの網を持ち、お花見から魚獲りへと移行して久しぶりに戸外で過ごす午後。

ゆっくりと用水路を見ることもなかったけれど、最近は川の様子も変わり川底一面にシジミが大量繁殖し、この環境はどうしたことでしょ。

きっと昔と違い下水道も整備されているからでしょうか。川の水もきれいだし、魚獲りに孫も農婆もすっかりはまってしまったわ。(´ω`*)

 たくさんの川エビを掬い、ザリガニも発見。

現地で検索するとメダカの住処に川エビを入れると水がきれいになるらしい・・・ということでさっそく我が家のメダカと同居させました。(*^^)v

しかし、川エビの種類を知ろうと再び検索してみると、これはイケない!

川エビは肉食よりの雑食でメダカを捕食する可能性があるんだと。

慌ててメダカ鉢の中を回収したのですが掬いきれない。2個の大鉢、とんでもない環境にしてしまったと懺悔です。

  < 知らぬこと見えないものの怖さかな >

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日も会いたくて・・・( ^ω^)

2020-04-01 20:53:34 | Weblog

 今日は朝から雨。外仕事は何もできないけれど、農婆はいつものように出かけました。

最近、歩くことがめっきり少なくなったので毎日、野菜苗に会いにブドウ温室まで歩くことを習慣づけています。365歩なんだけど遠回りして帰ります。(*^^)v

ポケットにラジオを入れ、住み慣れた周辺の景色を楽しみながら・・・。

ズッキーニやゴーヤは双葉からそろそろ本葉も出始め成長が楽しみです。

 ここの温室の主はシャインマスカット。

 プツンと芽吹き始めそろそろ爺婆も始動の時が来ました。このパワーを秘めた芽吹きが可愛くて美しい。

この小さな芽もしっかり花穂も蓄えており、急速に伸び始めると「やれ運動不足だ」などとは言ってはいられなくなりウオーキングどころか二足歩行から四輪走行で頑張らねば・・・。

また一年、爺婆は桃やブドウとお付き合いできるのが何よりも幸せに思える農婆です。
  < 再会に想いひとしお春の農 >

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする