晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

夏を乗り切る

2014-07-22 21:40:58 | Weblog
 暑い夏を乗り切る、我が家の定番の夏メニューです。
完熟トマトと牛肉・ニンニク・玉ねぎ・ジャガイモ・ピーマンなど夏野菜を煮込んだ<トマト煮>。
 三十数年前、この家に嫁ぎ舅から伝授され、夏の間は何度となく大鍋で煮込んでいます。
この<おやじの味>も受け継いでから少しづつ食材もかわり、舅は使わなかったオリーブオイルやズッキーニが入り、キムチの素が味付け助手を務めてくれます。
ご飯にかけても、またスープ風にもいただいてます。
 ニンニク・唐辛子などがスタミナ源となり今年の夏もこれで頑張ります。

 昨日は、娘が作りかけた<トマト煮>も後半は婆が受け継いで仕上げました。
ピリ辛はこども向きではないな・・・と思い、リンさんのブログで紹介されていた子どもがよろこびそうなトウモロコシと干しエビのバターしょうゆを作っておきました。
 これは二度目でなかなかイケるなと気を利かせたつもりでしたが、若い家族は実家で夕飯は御相伴となりました。
 夏を乗り切るには食欲が一番と、婆は責任をもって両方をいただきました。
もう大丈夫、これで猛暑も乗り切りますよ。

  < 嫁が継ぐ 男料理は 夏に勝つ >  
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする