晴乗雨読な休日

休日の趣味レベルで晴れの日は自転車に乗ってお出かけ。雨の日は家で読書。

鈴木光司 『らせん』

2009-03-05 | 日本人作家 さ
※前作『リング』のネタバレが説明のため書かれております。

「ビデオを見たら一週間以内に死ぬ」という謎が新聞記者、浅川により解明し、
運悪くビデオを見てしまった浅川の妻と子どもを助けるために出かけるところ
で「リング」は終わり、ビデオの謎解きを協力してもらうも、呪いで死んでし
まった大学講師の高山の司法解剖から『らせん』は始まります。

監察医の安藤は、高山とは大学の同期で、高山の解剖の結果、心臓近くに腫瘍
のようなものができたのが死因であるとしますが、どうも不自然。そして高山
の体から数字の書かれた紙が飛び出してきて、これは暗号ではないかと解読し
てみることにした安藤は、その数字が「RING」という言葉を表していると
解読する。

一方、高山の死因に懐疑的なのは、高山の元恋人高野も同じで、安藤と会い、
高山の死の直前に電話がかかってきたこと、葬儀の時に、友人であった新聞記
者の浅川からビデオについて訊かれたことを話す。安藤は高山に会おうとする
が、交通事故により意識不明の重体で、同乗していた妻と子どもは死亡。そし
て数日後、高野は失踪してしまう。彼女の部屋に行ってみると、無人のはずの
室内に誰かのいる気配がし、怖くなって逃げる。

ビデオの謎を解明しようとするうちに、過去に同時刻に違う場所で4人の男女
が突然死したその原因が、件のビデオにあることが判り、死因を調べてみると
その4人と高山、さらに浅川の妻と子ども、ビデオを見たという浅川の妻の両
親も、心臓付近に腫瘍ができていたことが判明し、さらに、その腫瘍はもはや
地球から絶滅したはずの天然痘に似たもので、高山の腫瘍からは奇妙な遺伝子
配列を持ったウィルスが出てくる。

これも暗号かと調べてみると、「突然変異」という言葉に解読でき、ますます
混迷。そんな中、失踪していた高野がビル屋上から死体で発見される。遺体は
出産直後のような状態で、しかし付近に赤ちゃんはいなく、死亡状態もなにや
ら不自然。高野の部屋に行ってみると、部屋から女性が出てきて、高野の姉と
名乗る。

この女性の正体は…。そして、呪いのビデオの真の目的とは…。
浅川と高野は、ビデオを見て一週間経過しても死ななかったのはなぜか…。
「リング」と「突然変異」というなぞのメッセージを残した高山の真意は…?

今作はいわばメディカルサスペンスでホラー要素はリングと比べると弱く、
どちらかというと知的好奇心をくすぐり、理解していくにつれて、怖さが
少しずつ歩み寄ってくるといった感じ。

ウィルスを扱った作品といえば、R・プレストン著「ホット・ゾーン」という
アフリカ発生のエボラ出血熱の話ですが、「らせん」にも「ホット・ゾーン」
にも書かれていましたが、ウィルスというのは正確には生物の定義に当らず、
自身で増殖できません。他の生物の細胞に住み着いて、そこからコピーを量産
するのです。
ウィルスの特徴と呪いをシンクロニシティさせるといった秀逸作品だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする