-
流通について学べる二冊
(2013-05-08 13:53:45 | Weblog)
マーケティングを専門としながらも、流... -
今年度から始める研究
(2013-05-02 14:30:18 | Weblog)
今年度の科研費は、分担者として参加し... -
ソクラテスとネットの無料
(2013-04-26 10:07:00 | Weblog)
ネットの無料を語るのに、ソクラテスが... -
カープ関連ムック続々発売!
(2013-04-09 09:19:29 | Weblog)
プロ野球が開幕し,セリーグでは巨人が... -
『統計学が最強の学問である』の強さ
(2013-04-05 15:20:13 | Weblog)
統計学書としては驚異の12万部以上売れ... -
「沈黙の螺旋」と経済
(2013-04-03 11:26:48 | Weblog)
ノエル=ノイマンの『沈黙の螺旋理論』が... -
人工物と言語の進化
(2013-03-19 19:07:10 | Weblog)
昨日の JIMS 部会では,複雑系あるいは... -
なぜ社会は複雑なのか
(2013-03-15 14:50:36 | Weblog)
社会現象を複雑系として捉える研究が現... -
物語るセールスマン
(2013-03-08 08:32:48 | Weblog)
ドラッカーの「マーケティングとは販売... -
ポジショニングの教科書
(2013-03-05 08:36:01 | Weblog)
ブランドポジショニングの理論と実践 豊... -
第13回MASコンペティション
(2013-03-02 10:22:36 | Weblog)
今年の MAS コンペティションは,従来と... -
インバウンド・マーケティング
(2013-02-28 09:20:29 | Weblog)
インバウンド・マーケティングとは何か... -
リアルタイム・マーケティング
(2013-02-26 08:56:28 | Weblog)
『リアルタイム・マーケティング』は昨... -
科学の本懐@JIMS部会
(2013-02-23 10:25:07 | Weblog)
昨日の JIMS 部会では,経済物理学の水... -
MOS 経営
(2013-02-20 08:30:41 | Weblog)
月曜には丸の内ブランドフォーラムで,... -
価値づくりと共創
(2013-02-18 14:41:11 | Weblog)
延岡健太郎著『価値づくり経営の論理』... -
お奨め Kindle マーケ本
(2013-02-15 08:54:57 | Weblog)
Kindle Paperwhite 購入後,すぐに買っ... -
Kindle 購入後2ヶ月
(2013-02-14 10:18:27 | Weblog)
Kindle Paperwhite 3G を買って約2ヶ月... -
合理性の個人差
(2013-02-12 09:01:07 | Weblog)
行動経済学の創始者でノーベル賞受賞者... -
量子で囚人のジレンマを解く
(2013-02-04 12:47:40 | Weblog)
ゲーム理論が経済学,政治学,社会心理...