Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

3台目 スタインウェイ B 購入(No.2575)

2022-04-23 00:07:02 | グランドピアノの買い方・選び方

スタインウェイ B 購入


2013年8月、「佐伯周子ベーレンライター新シューベルト全集に拠るピアノソロ曲完全全曲演奏会」が完結見込みとなり、「ピアノ買いに行こうか」と朝、声を掛ける。「行く」とのこと。条件は「部屋に入ること」。スタインウェイ D とかは入らない。

  1. 虎ノ門ビーテック(ベーゼンドルファー)
  2. 日比谷松尾楽器商会(スタインウェイ)
  3. 銀座ヤマハ

の順に午前中から廻った。(歩いて廻った)ヤマハではお目当ての CF6 は無く、CF4 だけ弾いた。どれが良いか尋ねると迷うことなく「スタインウェイ」。その足で松尾楽器商会に再度足を運んだ。「コンサートチューナーに調律お願い出来ますか?」を確認すると了解を得た。選定希望すると、B を3台の新品と1台の中古から選定させて頂いた。中古は「新品のごとく」仕上げられて「新品近い」値段だった。私高本 がこれまで楽器店店頭で触れた中古ピアノ中、最高だったが、佐伯周子選定は「好みの新品」だった。価格差小さいからねえw
すぐの納品を希望すると、「出荷調整に時間を取らせて下さい」とのことで10日程度後になった。納調に10日掛けたのである。


納品された。当日、https://fr-fr.facebook.com/1694102670826021/photos/a.1694376260798662/1710915112478110/鯨井さんが来て頂いた。鯨井さんはピアニスト 宮谷理香さんと桐朋の仲間だった、とのことはリンク先をご覧頂ければわかります。
淡々と調律をして引き渡し、ピアノ購入3台目にして初めて思っていた納調が為された。「これが俺が購入する最後のピアノだよ」と言ったが、数年で覆るとは夢想だにしなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする