Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

<楽曲解説>シューベルト ピアノソナタ第14番イ短調 D784 (No.1325)

2006-07-29 21:31:42 | 作曲家・シューベルト(1797-1828
本日は、循環ソナタ形式の「各楽章」と「主題」について述べる。
--------

全楽章が「ソナタ形式」の上、全6主題が統一された D784



 ピアノソナタ第14番イ短調D784 は
  • 第1楽章 → 通常のソナタ形式
  • 第2楽章 → 再現部が極端に縮小され、第1主題の冒頭のみ再現されるソナタ形式
  • 第3楽章 → 呈示部の繰り返しで「第2主題」が異なる調性で2回呈示されるソナタ形式


で作曲されている。


  1. 第1楽章呈示部第1主題 = 第1~第60小節(イ短調)
  2. 第1楽章呈示部第2主題 = 第61~第103小節(ホ長調)
  3. 第2楽章呈示部第1主題 = 第1~第20小節(ヘ長調)
  4. 第2楽章呈示部第2主題 = 第21~第30小節(変ニ長調)
  5. 第3楽章呈示部第1主題繰り返し前 = 第1~第50小節(イ短調)
  6. 第3楽章呈示部第2主題繰り返し前 = 第51~第79小節(ヘ長調)


となる。全曲構成については

  • 第1楽章呈示部 = 第1~第103小節
  • 第1楽章展開部 = 第104~第165小節
  • 第1楽章再現部 = 第166~第259小節
  • 第1楽章コーダ = 第260~第291小節
  • 第2楽章呈示部 = 第1~第30小節
  • 第2楽章展開部 = 第31~第61小節
  • 第2楽章再現部 = 第62~第66小節(第1主題冒頭のみ)
  • 第3楽章呈示部1回目 = 第1~第79小節
  • 第3楽章呈示部2回目 = 第80~第159小節
  • 第3楽章展開部 = 第160~第198小節
  • 第3楽章再現部 = 第199~第259小節
  • 第3楽章コーダ = 第260~第269小節


以上である。
 各楽章主題の関連等は明日号にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする