3月25日(木)から開始された、東京オリンピック2020 +1聖火リレー
初日、当ブログは 隈なく47都道府県を廻る予定を【日付、場所】の順で 再ソート
( その方が逆引きしやすいので)
↓
2日目のリレーをテレビで視聴して気づいた。
コロナ対策で今回の予定は公表されていない、が当初の予定とほぼ同じ → 毎日の ルート予想
↓
その後新聞をみると、確定版ルート が小さいとはいえ 掲載されているではないか!
↓
このため翌日から「ルート予想」→「確定ルート」に変更(笑)
(ただし「町」「市」の表記にズレがある場合、より詳細な取材の前年版で表記統一)
< 7. 4月 7日(水)~4月 8日(木) 三重県
本日4月 8日(三重県 2日目)の聖火ルートは、
1. 伊賀市 白鳳城 とも呼ばれる 伊賀上野城 を出発、南下し市役所に至るコース!
↓
2. 名張市 赤目四十八滝不動滝(写真)を出発し、キャンプ場 に至る自然コース!
↓
3. 松坂市 松坂城跡 を出発し、御城番屋敷、旧小津清左衛門家前 を経由する聖火リレー!
↓
4. 大紀町 瀧原宮(たきはらのならびのみや) を出発し、自然の中を南下する 聖火リレー!
↓
5. 紀北町 石畳、尾鷲ヒノキ(花粉怖い... 笑)が特徴の 馬越峠 を駆け抜ける美しいコース!
↓
6. 熊野市 海沿い を走り、獅子岩、花窟神社 を通った後にセレブレーション!
「密」と判断されてしまうと、その 区間 が中止されてしまう可能性があります。
あくまでも ソーシャル・ディスタンス維持、を第一に、ランナーを応援しましょう!
明日からは、和歌山県( ×1日目)
当ブログのモットーである、
「このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説·検証を行う場。
基本ロジック=整理·ソートすることで面白さが増大·拡大」
を粛々と?(笑)実行していることをご理解いただけたらとしたら幸いです!