goo blog サービス終了のお知らせ 
日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 



 

 

 

先日、展示会 The Red Studio が終了したので、絵画 The Red Studio に隠された秘密【解答編】シリーズを開始。

 

今日やっと、ラストまで到達!(笑)

 

 

 

 

MoMA キュレーター ×4人が最終室の映像で語っていた。

細かく作品をチェックしていくと、消されたり、絵にはないにもかかわらず「残っている色」をも発見。

                      ↓

今作は一旦完成したものの、数ヶ月後「大きな変更」が加えられていた事実が発覚                                                                                                  

                      ↓

元の絵では少なくとも3色だった「背景」が全て「ベネチアン・レッド」 に塗り替えられていた

                      ↓

作品全体がベネチアン・レッド に覆われた今作、僅かに残っていた色は「元絵」の本来の色だった

                      ↓

分析からすると、「背景」を全て「ベネチアン・レッド」 に塗り替えたのは「一気呵成」な作業

 

 

 

 

写真は展示会入場口の直前、右側の壁にあったマチスの「言葉」

 

入場口 → 展示に入場するには、廊下をドンツキまで歩く。

左側には MoMA自慢の庭園、右側の壁には Matisse マチス のコトバが幾つか書かれていた。

 

シリーズ(2) Matisse マチス が ベネチアン・レッド に言及した一言

シリーズ(3) Matisse マチス が ベネチアン・レッド に言及 2

 

 

 

この写真のコトバが、絵画 The Red Studio に隠された秘密 を実は 暗示 していた!

 

 

Have I told you that it represents my studio?

 

この絵画が私のスタジオを「そのまんま」描いたなんて誰が言った?!?

(当ブログ意訳)

 

 

 

完成が「超」鋭いヒトがいたとするならば、この時点でピン!ときていたかもしれない(笑)

 

しかも 絵画 The Red Studio を取り囲む、作品内に登場する絵画・彫刻類すら、よくよく見ると「そのまんま」は皆無。

ここも実はピン!とくる「気づきポイント」だったのかもしれない…

 

 

 

 

というわけで、×16回にわたり Matisse マチスの 絵画 The Red Studio に隠された秘密 を解き明かすMoMAの展示会を紹介してまいりました。

 

お楽しみいただけましたでしょうか?

 

 

 

 

 

その(15)へ

 

シリーズ最初(1)に戻る

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« Matisse マチ... 3日連続、目... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。


 
編集 編集