床のデザイン

2007-01-31 20:44:05 | アート・デザイン・建築

道路の舗装はすっかりアスファルトが主流になっていますが、舗装になにか手が施されている道は歩いていて楽しいものです。旅先でみつけたものから、いくつかの写真紹介です。

070131

ひとつめの写真は、パリのパッサージュ。2世紀の時間を経て、モザイクタイルの細やかな装飾が、しっかりと地面にはりついているような感じ。屈曲しながら延々と続くパッサージュの床面を、コツコツと根気よくモザイクタイルを埋めていった職人の労苦が偲ばれます。そのまま場所の歴史を彷彿とさせるような、そんな強い存在感をもっています。

070131_1

ふたつめの写真はリスボンの市中の通りから。ポルトガルは石材が豊富な国なので、余った石材を細かく砕いて敷石にしています。勢いよく石を砕いていくのでしょうから、大きさも形もまちまち。それらを埋めていくことによって、できあがった道は波がうねるような表情を見せます。

070131_2

無装飾で粗雑なものが創り出す風合い。そんなことをイメージして、かつて「自由が丘の家」では「リスボン風敷石」をこころみました。それが3番目の写真です。材料はモルタルを固めてつくった、鉄筋用のスペーサー。通常は仕上げ材料には使用されることのない端材です。大きさの揃わないサイコロ状のものを、丁寧に埋めていくと、ご覧のような風合いになります。この写真はできあがってから5年ほど経ったもの。苔も生え、石にも負けず劣らずいい味わいを出しています。こんな敷石、いかがですか。値段は石よりもずっとずっと・・安い!でも職人さんは大変ですよね、いびつなものを丁寧に埋めて、なんて注文は。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする