「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

カワラヒワ、シロハラ、コゲラほか

2022-01-21 11:09:24 | 散歩(鳥・昆虫)

今朝はほとんど人のいない「やまびこ公園」を散歩。

いつもならゲートボールをする人たちでにぎわっている公園ですが、コロナ患者が急速に増えているためか、散歩する人さえもまばらな公園でした。

おかげさまで、ゆっくりと3周させていただきました。

目新しい鳥はいませんでしたが、普段ここで見られる鳥のほとんどが目の前に現れてくれたように思います。

シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、コゲラ、カワラヒワ、ウグイス、メジロ、シロハラ、チョウゲンボウ、などでした。

 

中でもカワラヒワ、シロハラ、コゲラが間近で見られました。

まずはカワラヒワです。

寒い朝のふっくらスズメもかわいいですが、ふっくらカワラヒワもかわいく見えました。

 

続いては、今季初めての撮影のシロハラです。

肉眼で距離を目測しましたが4mくらいでした。とにかくえさ探しの忙しかったようです。

上の3枚とは別個体です。↓

コゲラ

こちらも上の3枚とは別個体です。↓

突然目の前に現れたメジロです。

長い間ずっと地鳴きを続けていたウグイスの尾っぽです。2羽以上いたようです。

シロハラなどに気を取られ下を見ながら歩いていたら、頭上の高い木からチョウゲンボウが飛び立ち、ほんの少しの間上空を旋回していました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕方の手賀川沿いの耕地(タ... | トップ | 18日の下田の森、20日の流... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩(鳥・昆虫)」カテゴリの最新記事