#野鳥 新着一覧

コムクドリ 変顔
探鳥会に行ってきました。 河川敷に繁茂する樹木の中で コムクドリを発見! 近くに巣があるようで エサを運ぶのに大忙し&n

5/21 淀川右岸と左岸の野鳥観察
淀川右岸側の田んぼから散策ケリハクセキレイのお子さまヒバリカワラヒワムクドリカルガモ淀...

コロナが五類になっても
コロナが五類になっても油断禁物やガラガラガラ・・・ペッガラガラガラ・・・うがい、ちゃんとして...

コジュケイ ~雛ちゃんと遭遇~
6月3日(土曜日) 思いがけずに雨が上がり 林縁の小径を歩いていたら 前方を横切るものが… なんとコジ...

キジ 遠いようで近い
自宅から車で数分の里山にキジ(雉)が生息していますオスの色鮮やかな羽毛、全長1メートル近...

近くのたんぼ&公園
日差しが強く、暑くなる予感を感じさせた、早朝のたんぼでした。ゴイサギ今期初撮り、朝露が...

ハシボソガラス 幼鳥 巣立ち間近
まだ目も開ききらないハシボソガラスの雛を見かけてから3週間ほどたちました3羽の子供たち...

大雨のあとの菅生沼
前回来てからこの日までの間に大雨が降り、菅生沼(上沼)の西側を流れる江川があふれてしま...

身近な鳥を知ろう!byチャートマスターアカデミー
みなさん、こんにちは!チャートマスターアカデミーです。会社近くの橋を歩いていたら、珍し...

キセキレイ ~アピール男子とツレナイ彼女~
川のある山手の公園で、カワセミには振られたけれど、キセキレイには逢えた。おめかしに余念...

竹林の美声
当地は美味しい筍の産地で、整備された竹林が広がっています。しかし最近は、手入れが行き届...