「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

今年は甲虫類の観察のみ、蛍観察は断念。

2021-07-12 14:09:28 | 散歩(鳥・昆虫)

昨日、NHKの大河ドラマを見た後、ひょっとしたら蛍がいるかもしれないと思われる場所に足を運びました。

谷の横が住宅街になってしまったところに行って、もと蛍がいた沼のようなところを探索してみました。

2016年の夏のホタルです。↓

しかし、残念ながら、というよりは、思った通り、蛍は全くいませんでした。

ただもう一つ当てにしていたところがあります。

それは、住宅街の対岸にある小さな森の裾あたりです。

そこにも湧き水が流れています。

ひょっとしたらそこに蛍の陰でも見られないかと双眼鏡で確認しましたが、ここも光るものを見ることができませんでした。

夜は入ることができないその森の中に入れば、いることが確認できるかもしれませんが、とりあえず今年は蛍観察は断念しようかと思います。

学舎の蛍観察は結局3年前の2018年までとなりました。

 

話は変わって、甲虫類の話。

先日夕方確認したところに今朝9時ころ行ってみました。

トラップが仕掛けられていた木は、表側から見るとこの蝶しか見えませんでした。

これなら普通の人には見つかるはずがありません。

なぜか安心しました。

こっそり裏に回ってみると、こんな風に何匹もの甲虫がいました。

朝9時を回っているのに。

みんな懸命に蜜を吸っています。

今年初お目見えのアブラゼミ。↓

一本目の甲虫の樹からつぎの木に移動する途中で見つけました。

2本目の樹も表側からはスズメバチの姿がうかがえるだけでした。↓

 

そして、先日は目に留まらなかったもう一本の木を見つけました。↓

こちらは表側からも何匹もの甲虫や蝶が見えていました。

下の写真はスズメバチがカナブンをかなり長い間追い回し最後にはカナブンを追い出してしまいました。↓

 

甲虫類の樹から離れて、

オオハナアブ。(オカトラノウの白い花にジャコウアゲハが舞っていたので見に行くとコのアブが目に入りました。)↓

最後は入り口の沼地で泳ぐたくさんのメダカたちです。↓

小さな浮き木があるおかげで焦点が合いました。

なぜかこの枝に群がっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする