「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

連泊。(鶏の雄たけび調査)

2005-09-17 23:53:46 | Weblog
昨日に引き続き、今日も泊り込みの調査をしようと思います。ただ昨日と違うのは、夕方5時に鶏小屋を厚手のビニールシートで完全に覆ってしまったことです。

そのおかげか、昨日は夕方5時過ぎから6時くらいまで断続的に続いていた雄鶏の雄たけびが今日は一切しませんでした。ひょっとしたら成功するかも・・・・。と思って、今日も泊り込みです。そして、小屋を真っ暗にする作戦の結果を身をもって確認したいと思います。

結果についてはまた明日ご報告いたします。人工孵化の時も気をもませましたが、育ってからも気をもませます。これは人間の子供も同じかもしれません。それでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝3時50分でした。(泊り込み調査結果)

2005-09-17 12:10:27 | Weblog
昨夜ここ「森の学舎」に泊り込みました。お酒も入っていましたし、夜は熟睡できるタイプなので、鶏が鳴いても起きないのではないかと心配しながら寝ました。

そして、静かなはずの朝を迎えたのですが、朝3時50分頃、第一声が響き渡りました。3度続けて鳴きました。外はまだ暗い状態でした。しばらく様子を見ていたのですが、その後鳴き止ったのでまた寝床に就きました。

次は5時ちょっとすぎでした。今回は連続鳴きがものすごく、十数回続いてもなきやみません。そこで、小屋全体に厚手のビニールシートをかぶせて中を暗くすることにしました。シートを掛ける時少し騒がしかったものの、掛けてからは静かになりました。効果がありそうなのでまた寝床に就きました。

3回目は朝7時でした。ちょうどぴったりでした。今度も連続鳴きです。シートの覆いの効果は今回はどうやら無効のようです。覆いの効果はあったのやら無かったのやら・・・・。

とにかく、鶏小屋の隣での泊まりこみ調査の結果、近所への迷惑はかなりのものがあることがわかりました。何か次なる対策を立てなければと思います。

今鳴いているのは1羽(次郎くん)だけなのですが、ひょっとしたら一郎くんも雄なのではないかと疑っています。というのは、地鳴きの声がどうもオスっぽいのです。それと、明らかにオスである次郎くんとものすごく仲が悪く、いつも次郎くんにつつかれたりして牽制されています。なので、一旦、現在既に明らかにオスであると判明している次郎くんを自宅に一時隔離し、その時に一郎くんがどのような行動をとるのか観察してみたいと思います。

とにかく「鳴く」という敵が1羽なのか2羽なのかしっかり見極めなければ勝負になりません。その辺が判明し次第、早急に対策をとりたいと思います。(ご近所の方、ごめんなさい。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にお泊りです。

2005-09-17 00:35:09 | Weblog
一昨昨日くらいから、なにやら騒がしくなりつつある鶏小屋が気になり、今日は急遽「森の学舎」に泊り込み調査をすることにしました。

3週間前くらいから、雄鶏が朝・夕少しだけ「コケコッコウ」を唱え始めたという報告はさせてもらいましたが、昨日、今日と、その度合いが急に高まってきたように思われます。たとえば、今日夕方5時過ぎ15分くらい断続的に雄鶏が雄たけびを上げていました。

それはそれは、もう立派な雄鶏に引けをとらないくらいの大きな声で鳴くのです。これはチョと朝やられたらたまらないかな?と思いました。また、雄鶏だけでなく、それに刺激されてかメスも少し騒がしい状態が続いています。一郎くんと四郎くんが少し雄鶏とは別な騒がしさをかもし出しています。

今日はその辺を泊り込んで調査したいと考えています。結果については、また発表します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする