goo blog サービス終了のお知らせ 

オチャサイズのブログ

お茶の効能を運動に取り入れたエクササイズです。

【MEMO】 開けられない眩しさ

2013年04月08日 | キモト日記
思いついた事を忘れないよう書き残したり、記録に残しておくことって大事なとかもしれませんが、
自分はそんなことをしたことがありません(キッパリ)

書かないと忘れてしまいそうな モノ は、それだけの価値でしかないのです。

ひとつ モノ を手に入れると、また次の モノ が欲しくなる・・・

・・・すごく贅沢なことだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/700 「東京スカイツリー」 scene1

2013年04月07日 | 東京スカイツリー


1月に訪れて以来、その魅力にすっかりハマってしまった「東京スカイツリー」
発売当初から気になっていた(欲しかった)1/700スケールモデルをついに購入・・・ 
本物を見て「決心」がついた って感じかな・・・



春も間近 3月初頭、大きな箱が家に届きました。  「来たっ・・・!」
はやる気持ちを抑え開けてみると、(デカっ) さすが 定価 42,000円 とあって、中身がパンパンに詰まってます。
部品総数は169個、あたり前ですが似たようなパーツが多いデス・・・
大人が作れば5~6時間で完成できるそうですが、短時間で一気に終わらせるのは勿体ないので、
じっくり製作していきたいと思います。
カテゴリーに「東京スカイツリー」を追加したのはこのためです・・・

ウム(?) ランナーを箱から出したら元に戻せなくなった・・・  どうやって入っていたんだろう。
まぁ、いいか このまま作っていこう・・・(つづく)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花より団子・・・ か

2013年04月05日 | キモト日記


今朝からいい天気でポカポカ陽気でした・・・
明日から雨風ともに強くなる予報なので、今日が「桜」の見頃がピークかもしれませんね。
残念ながら出かける時間がないので、今年も兼六園には行けそうもありません・・・

Mさん、あの団子屋さんはココです→ 「吉田玉栄堂」 
場所は説明し難いので探してね。 
花見の時期はやっぱり団子が食べたくなるのかね・・・?

そんでもって、今年の「桜」は 家の前にある桜の木でパシャっと・・・(キモト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カレー屋 伊東」

2013年04月04日 | グルメと旅行
この日「カレーが食べたい」・・・ と言うだけの理由で、(Kumi)の実家がある富山まで行ってきました。
(久しぶりに市内を走るので道の記憶もだいぶ薄れていましたね)



ここが目的のお店 カレーの専門店 「カレー屋 伊東」 です・・・
結婚する前、2人で週に1度は必ず訪れていた思い出のお店の一つです。 
場所が移転してから行くのは初めて、かな?


 

そして、これがよく好んで食べた 名物の 「野菜玉子カレー」 通称ヤサタマです。
カレーの上に玉葱を玉子でとじたものが乗っかって、マヨネーズとソースがかかっています。
いつもトッピングで自家製のコロッケを付けるのが定番でした・・・

んぅぅぅぅん・・・ やっぱり旨い・・・  そして、懐かしい・・・
ご当地の「金沢カレー」のようは濃厚さはなく、ビーフと野菜の旨味が凝縮された味わいで、
トロトロの玉子とマヨネーズのマッチングが見事です・・・
久々に「ヤサタマ」を食べていると、若かったあの頃にタイムスリップした気分でした。

皆さんも富山に訪れる機会があれば「カレー屋 伊東」に行ってみて下さい。
もちろん、カレー好きには超オススメですよ・・・(キモト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寒・・・ 「オサム」

2013年04月03日 | キモト日記


約4年ぶりの登場(?) 「オサム」です。 
昔からブログを見ていただいている方は御存じかもしれませんが、今ではこの家のアトトリ息子のような振舞いです。
そんな「オサム」・・・ 暖かくなり1階の暖房がなくなると、少しでも暖かい場所を求めて最近よく部屋にやってきます。



相変わらず長男のボクとは相性が合わず、おとなしく抱いた事が一度もなく 未だに敵対し攻撃してきます。
どっちが後を継ぐか・・・ 白黒つける日は近いぞ「オサム」・・・

「オサム劇場」 ←(クリック)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ブツヨク」ツヨク・・・

2013年04月02日 | キモト日記


【顔本】で すでにネタバレですが、念願のコレに手を伸ばしました。
お台場でガンダムに触れ、「ガンプラ」でも作ろうかと思っていましたが、
こっちのほうが大人かしら・・・???   お値段は大人向けですが・・・ (;´Д`)

半年は遊べると考えると安いかなぁ・・・?  今後、建築現場(?)を 随時紹介していきます・・・(キモト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の予定

2013年04月01日 | オチャサイズnews
今日から新年度です
舘畑公民館は今日も楽しい声が響いていました。
皆さんのご協力のおかげで、10時11時と人数が上手い事分かれたので
動きやすかったです。

この冬から春にかけて、代謝のよい体作りを意識してやってきました。
最近レッスンしながらメンバーさんを見ると、体と顎ラインがスッキリされた方が続出されてます
「体しまったね」声をかけると「最近よく言われるの」「ズボンのサイズが1つ小さくなった」などなど私にとって、とっても嬉しい知らせを耳にします。
秋から3月上旬まで、私と同じぐらいにレッスンされていたメンバーさんが、学園の仕事で約1ヶ月レッスンに参加出来なかった
のですが、今日からやっと参加できるようになり、久しぶりに会いましたが、体の基礎がしっかり出来上がっているから
なんと全くのたるみも、もどりもなく絞まった体で戻って来られました

今から、秋まで1年分のリセットと思いレッスン頑張っていきましょう

「舘畑公民館(月)(金)」
1日(月)公民館ホール 10時・11時
5日(金)多目的ホール 10:30
8日(月)~各(月)(金)公民館ホール 10時
*入園入学しばらくおちつくまで1レッスン・人数戻りしだい2レッスン又は多目的ホール*

「鶴来公民館(土)13:30」
各週休みなくあります

「安原公民館(火)11時」
2日お休み
9日から、安原公民館の体育館へ移動します。

「津幡クラス(木)11時」
各週休みなくあります

舘畑の「多目的ホール」でも快適に出来るようにピンマイク購入しました。
これで、声も通るので安心です

***舘畑公民館で、おむつが捨ててあり、公民館から注意うけました。おむつは必ず持ち帰りでお願いします***

「舘畑」の予定は、よく変わるのでメールやブログ連絡します。

今年度も変わらぬご愛好よろしくお願いします・・・(kumi)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする