雪国は大雪に見舞われて大変な状況となっていますね。
孤立している秋山郷は、7~8年前に、日本百名山の「苗場山」に登った時に下山した所です。
素朴な温泉に入り、津南町を経由して関越自動車道で帰ってきました。
一日も早く国道が通じることを願います。
それにしても今年の冬はヘン---
☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆
館山の、ホテル「ア○シオン」のベットの上で、朝7時に目覚めました。
グッスリと8時間以上は寝たかしら
前の晩は外からアンマさんを呼んでもらって、マッサージをしてもらいました。
気持ち良かった~~
お嫁ちゃんと妹のYちゃんはフットマッサージ、息子とあちらのお父様もアンマさんのマッサージを受けたようです。
最後に温泉に入ったら、もう心身ともにフニャフニャになってバタンキューでした。
そして翌朝、朝食の後散歩に出ました
大きなプールがあって、コテージ形式の建物も見られます。
5年前に行ったスペインを思い出しました。
玄関前で、恒例の全員集合の写真を撮りました。
毎年撮り続けて、もう何年になるかしら---
縁あって、親戚になった者同士、大事にしたい関係ですね
ハー君が大好きな、イチゴ狩りをする事にしました。
油断すると、一パック平気で食べてしまうくらいイチゴ好きなハー君、ここではいくらでも食べていいよ



ハー君のランランとした目
分かりますか~~
この所、太陽の光が不足していて、赤く熟すのが遅れ気味だそうですが、ハウスの中はポカポカと暖かく、アマ~イ香りであふれていました
私たち大人も負けずに食べました。
お腹がいっぱ~い
満足しましたゎ。
三台の車はここで解散です
主人は始めての「館山道」を走りたくて、海ほたる経由で帰る事にしました。
祝日のこの日、ETCを使うと道路代が2割引きとなるのです
それでもまだ「高く付きます」がね---
お天気は薄曇り---
でも風がなくて穏やかな東京湾が見えました。
思いがけず、息子一家もいるではありませんか
ハー君は、羽田に着陸する大きな
を見て喜んでいました。
この「海ほたる」で一緒にお昼ごはんを食べて、ハー君たちと分かれました。
房総半島の木更津と川崎を結ぶ「海ほたる」は、私にとっては2度目。
前回はご近所仲間と4夫婦8人で鴨川に泊りがけで「忘年会」に出かけた帰り道、夜立ち寄った思い出があります。
アクアラインもここから先はずっと海中トンネルです。
そのまま一気に横浜のはずれの我が家に向かいました
孤立している秋山郷は、7~8年前に、日本百名山の「苗場山」に登った時に下山した所です。
素朴な温泉に入り、津南町を経由して関越自動車道で帰ってきました。
一日も早く国道が通じることを願います。
それにしても今年の冬はヘン---
☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆
館山の、ホテル「ア○シオン」のベットの上で、朝7時に目覚めました。
グッスリと8時間以上は寝たかしら

前の晩は外からアンマさんを呼んでもらって、マッサージをしてもらいました。
気持ち良かった~~


最後に温泉に入ったら、もう心身ともにフニャフニャになってバタンキューでした。
そして翌朝、朝食の後散歩に出ました

大きなプールがあって、コテージ形式の建物も見られます。
5年前に行ったスペインを思い出しました。
玄関前で、恒例の全員集合の写真を撮りました。
毎年撮り続けて、もう何年になるかしら---
縁あって、親戚になった者同士、大事にしたい関係ですね


油断すると、一パック平気で食べてしまうくらいイチゴ好きなハー君、ここではいくらでも食べていいよ




ハー君のランランとした目

分かりますか~~
この所、太陽の光が不足していて、赤く熟すのが遅れ気味だそうですが、ハウスの中はポカポカと暖かく、アマ~イ香りであふれていました

私たち大人も負けずに食べました。
お腹がいっぱ~い

満足しましたゎ。
三台の車はここで解散です

主人は始めての「館山道」を走りたくて、海ほたる経由で帰る事にしました。
祝日のこの日、ETCを使うと道路代が2割引きとなるのです

それでもまだ「高く付きます」がね---

でも風がなくて穏やかな東京湾が見えました。
思いがけず、息子一家もいるではありませんか

ハー君は、羽田に着陸する大きな

この「海ほたる」で一緒にお昼ごはんを食べて、ハー君たちと分かれました。
房総半島の木更津と川崎を結ぶ「海ほたる」は、私にとっては2度目。
前回はご近所仲間と4夫婦8人で鴨川に泊りがけで「忘年会」に出かけた帰り道、夜立ち寄った思い出があります。
アクアラインもここから先はずっと海中トンネルです。
そのまま一気に横浜のはずれの我が家に向かいました

同じ日本の中でも大きな差があり大雪に見舞われている方たちはお気の毒ですね。
それだけにあまーいいちごの味は格別だったでしょう。
海ほたる まだ通った事ありませんが一度は経験してみたいです。
昨年厳冬の2月、東京のはずれからバスの乗って花見に出かけてみました。そこらじゅうがお花畑で甘い香りが漂っていました。
イチゴ狩りはしなかったけど、お花狩は其々が大量に買い込んだ為、バスの中は春爛漫でした。「海ほたる」、平日だったのでガラガラ。経済効果を狙ってのラインだそうですが
通行料が高くて利用者が少ないのでしょうね(でも簡単に房総へ渡れますね)
イチゴ狩りって、私は2度目なんですが、1200円払ってもそんなに食べられるものではないですよね。
パック詰めを食べるのより、量的には少ないと思います。
でもあの取立てを食べる美味しさ
ハー君は無料で、10個以上も食べたようなのでエライ
今年は南国房総にも雪が降ったようです。
名残の雪が残っていました。
お花はキンセンカがチラホラ咲いていましたよ
私もずいぶん前の2月にお花摘みに行った覚えがあります。ストックがいっぱいでした。
海ほたるは「高くて」有名になりましたよね。
4000円から3000円に値下がりして、ETCの休日2割引で2400円でした。
でも一度付いた「高い」と言うイメージはぬぐえませんね
皆で旅行できてよかったですね。女の人にとって食事の支度と後かたずけが無いだけで、
それだけで本当にゆっくりですね。私も何も文句の言わない主人ですが、週3日仕事から帰ってからの食事の準備が、もういやでね。
ハー君も沢山のハー君の好きな人達に囲まれてゴキゲンだったでしょう。
家でやると、結局女が大変で
買い物だって山のようにあるしね---
昔はそれをやったから、15日は女正月とも言って、女がやっとゆっくりできたらしい。
今の時代は働く女が多いんだから、新年会はみんな一緒に上げ膳据え膳が一番だわ
ミサさんは又3月にアメリカ?
私は来月行きますが、一つオーストラリアのスーパーで売っているお惣菜を色々味わってみようかな~~と、今から手抜きを考えています。
主人のことも心配ですが母親も傍にいるし、
ミニーが一番チョコチョコするので、パパの辞令が5月15日予定なので、(変更があるかもですが)パパの帰りを待って戻る予定にしました。子供孝行です。naoママはいつ出発ですか?
まぁ何とかなるでしょう。
三ヶ月もアメリカにいたら、もう英語ペラペラになるかも---凄いわ!!
あやぶーさんは心強くて喜んでいることでしょう。
お産は実の母親がそばにいるのが一番です。
ミサさん出番ですね
オットの事は気にしなくて良いんです。
男だって、一人で生活できる術を見につけてもらわなくてはね
おっとお宅はお義母さまがいらっしゃったわね。
息子の世話は喜んで引き受けてくれるでしょう。
私は2月の18日に出発、私だけ仕事があるので、27日に帰国します。
本当はシドニーに寄って、2~3泊してからパースに入りたかったのですが、料金がバカ高くなって諦めました。
オーストラリアって、航空機の競争がないので(パース便はカンタス一社のみ)格安航空券も結構高い
ミサさんのアメリカ便の値段をブログで読んで、飛び上がるくらいビックリしましたわ
主人は私より10日くらい多く滞在します。
ボランティアでなく「仕事」として何らかの報酬を取らないのか?聞いたら「報酬をもらったら義務が発生するから、縛られるのは嫌だ」との事でした。
まぁ~頼りにされるだけでも嬉しいのでしょう。
「男気」ってやつかな~~
今回は3ヶ月だからたこんなだけど、何時もは
燃料費等入れても込みこみ、5万少々、高くても6万まではかかりません。何度も行かれるわけがわかったでしょ。
LAまで行きは9時間ですが、バースは
行くのも楽しいでしょうけど、やっぱり、お仕事するのだから、最低の報酬は頂きたいですよね。
ご主人の言うのも確かだけど御家の金庫番の奥様にしたら、こんな話納得できないですね。
でもそれでも、行かれるのだからきっと神様見てるでしょう。
以前は6万円弱で行けたんですか
札幌便が54000円くらいだら、あまり違わないではないですか
パース便は週に三便しかなくて、それもカンタス一社のみだから、格安でも10万位します。9月より2月は高いんですよ。
その上、燃料代が高くなったし、空港使用料もかかるからね~最終的にはいくらになるんだろう
出発2週間前に案内がくるそうです。
飛行機に乗っている時間が10時間半、時差が一時間なので案外楽なんですよ。
アメリカは時差がちょっと辛いよね~~
主人も「仕事」にしたら、飛行機代も経費で落とせるのに、遊びだから無理、この季節、領収書眺めて数字と格闘しています。
パースに出かける前に全部やり終えなくては---