花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

春の鎌倉2・「海蔵寺」から源氏山へ

2009年04月18日 | 鎌倉散策

前回ご紹介したのは「花の寺・海蔵寺」ですが、ここには二つの井戸があることから「水の寺」とも呼ばれています。
一つはこの山門の右側にある「底脱の井」(そこぬけのい)
もう一つは南側の岩窟の中にある「十六の井」


「海蔵寺」の詳しい歴史などはこちらをご覧下さい

鎌倉は、昔から良い水にはあまり恵まれていなかったようで、井戸は貴重なものだったそうです。
ですから水の豊富な井戸や美味しい水には、「鎌倉十井」とか「鎌倉五名水」等、水に関連した名数が称えられる様になりました。

<

こちらが鎌倉十井の一つ、海蔵寺の「底脱の井」です。マウスオン・クリックでご覧下さい
シャガのお花に囲まれた小さな池のようでした。
傍の石碑に「千代能がいただく桶の底ぬけて 水もたまらねば月もやどらず 」と描かれていて・・・
井戸の名前の由来になっている無著禅尼のこの悟りの歌の説明が、クリック後の三枚目の画像を見ると良く分ります。


海蔵寺の山門を入ると正面にはカイドウのある「本殿」や「仏殿」があり、そして右手には「鐘楼」
「ノムラモミジ」の新芽の赤が、この鐘楼に華やかさを添えていました。

更に標識に従って左手に歩いて行くと岩窟の中に「十六の井」があります。

<>

この岩窟の扉の中に径70cm、深さ4~50cm位の十六の井穴がおのおの清冽な水をたたえていました。
マウスオンで、中の井戸をご覧下さい。

観音菩薩が中興開山の夢に告げて「この井を掘り出し掃除をすれば清水湧き出て再び霊験あらわれよう」と・・・
夢から覚めた禅師がその通りにすると観音菩薩像が出現し、井戸の水を加持し衆生に施したところ霊験あらたかであったそうです(扇谷山・海蔵寺略縁記より)

洞窟正面中央には観音菩薩像、その下方に弘法大師像が安置されていました。
この「水の寺・海蔵寺」の記事は、ブログ仲間の横浜のおーちゃんもUPしていて、今回参考にさせていただきました。
このお寺の仏殿に祀られている「薬師三尊像」の画像もありますので、ご興味のある方はおーちゃんの所でご覧下さい。

私は本堂の階段に座り込んで、カイドウの花を前に愛犬ジュン君を思い出しながら30分以上もぼぉ~っと過ごし、それから井戸を見て周り、「海蔵寺」を後にしました。
「海蔵寺」は小さなお寺ですが、半日くらい一人静かに佇んでいたくなるような、心安らぐお寺でした。


今回は鎌倉駅北口から「寿福寺」「英勝寺」と廻って「海蔵寺」までやってきましたが、帰路はどうしよう?
ナップザックの中にはコンビニで買った「オムスビ」が入っています。
「化粧坂→」と描かれた標識が目に入りました。
「海蔵寺」のすぐ裏手が源氏山です。行ってみよう・・・

化粧坂(けわいざか)の薄暗い山道はいきなりの急坂で、歩き慣れていない人はビビるかもしれませんが、滑らない靴をはいていれば僅か5分で登れます。


弘法山公園の登山道の入り口に咲いていた「クサノオウ」とよく似たお花を見つけました。
この鮮やかなビタミンカラーを見ると元気が出ますね。

尚、この化粧坂(けわいざか)は鎌倉七切通しのひとつで国の史跡です。
新田義貞が鎌倉攻めの時にここへ軍の主力を向けたため激戦地になりました。
「吾妻鏡」では気和飛坂と記されているようですね。


汗をかく間もないくらいにあっけなく「源氏山公園」に到着します。
鎌倉にはたくさんのハイキングコースがあり、北鎌倉の東慶寺から通じているこの「葛原岡ハイキングコース」は、この源氏山を通り長谷の大仏様まで繋がっています。
息子がまだ幼稚園児だった頃、この辺りをしょっちゅう家族でハイキングしていましたが・・・
今では車大好き人間になってしまいました

左手の道を上がって行くと、突然空が大きく広がって、若葉と八重桜の眩しい競演が目に飛び込んできました。
広場の中央に2mほどの「源頼朝公」の銅像が建っています。

non_nonさんのソースをお借りして、ここでの風景を纏めましたので、小さな画像にマウスオンしてご覧下さい。

< < < < <

源氏山は別名「白旗山」「旗立山」とも呼ばれているそうです。
これは後三年の役に際し、八幡太郎義家が奥羽に向かう折、山頂に白旗を立てて戦勝を祈ったという伝説によるようです。

シニアのグループが何組かお花見を楽しんでいました。
お昼前に「鎌倉散策」を急に思い立ち、我が家を飛び出してきた私も隅のベンチに座ってオムスビを食べました。

ここは鎌倉山と並ぶお花見のメッカ
まだまだ八重桜が楽しめますから、この週末もさぞかし賑わっている事でしょう。

          
                            

4月に入ってからなかなかブログの更新もままならず、皆様からいただくコメントのお返事も遅くなりご迷惑をかけています。

実は「インターネット・エクスフローラ」最新版をバージョンアップしたら、PCがとても重くなり固まる事もしばしば
私のPCはいわゆる256(ニゴロ)と呼ばれるもので容量も小さく、ウイルスバスターを2009年版にバージョンアップしようとしても容量不足で入らない
外付けのハードディスクを取り付けて、画像などを移してみても駄目

最近、PC教室の「エクセルコース」に通うようになった主人は、メモリーモジュールを買ってきて、先生に教えてもらいながら自分のPCの容量を増やしたので、私のPCのメモリー増設もやってもらう事にしました。

PCの知識があまりない我ら夫婦2人で、アーデモナイ、コーデモナイと・・・
でも何度やっても、1ギガ増やしたつもりなのに増えていな~い
ついにSOS、メモリーモジュールを購入したヨドバシカメラに持って行きました。
若い店員のお兄ちゃん、「メモリーがピッタリと収まっていませんね~」ですって
週一のPC教室に2年間も通いながら、肝心のパソコン本体の事がサッパリ解かっていないワ・タ・シ、疲れ果てました。

その上、地デジ対応の液晶テレビがあるのに良く写らない我が家の電波状況があり・・・
すでに東電の「テプコの光」(現KDDI)ケーブルに入っているのにもかかわらず、この4月に、稲垣吾郎ちゃんとキムタクのCMで御馴染みのNTTの「フレッツ・光」を繋ぎました。
その結果、TVの地デジやハイビジョンは綺麗に観られるようになりましたが、諸々あって、PCや電話に様々な不具合が出てバタバタしました。
NTTさんも良心的にサービスに努めてくれましたのでようやくすべてが解決しました。
これからはPCもスムースに行く事と思います。

ブログ仲間の皆様にも、プチご無沙汰で失礼しておりますが、今後ともどうぞ宜しくお願い致します

コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の鎌倉1・花の寺「海蔵寺」 | トップ | 萌黄色に輝く「高尾山」 »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リンクしていただいて (横浜のおーちゃん)
2009-04-19 08:05:51
ありがとうございます。
私たちが行った時はシャガがまだ咲く前で、この葉は何だろうねえと言い合いシャガにちがいないと推量したものでした。
私たちも海蔵寺まで同じコースを歩き、そのあと化粧坂を上がり始めたら急坂で仲間の一人が音を上げて、八幡宮方向に変更しました。
PCのメモリーの働き方はよく分からない上にだんだん働きが悪くなるみたいで困まりますね。
おはようございます (ジュン)
2009-04-19 10:18:55
若葉が茂りだし、爽やかな季節がやってきました。鎌倉はnaoさんに3月にお誘いいただき出かけましたが、その時と違う春のお花がたくさん咲き出しましたね。
源氏山は昔、銭洗い弁天にいったあと上った記憶があります。その時に桜の名所と聞きました。

ブログを始めて5年目とは驚きました。活動的に動き回るnaoさんから元気をもらっていますから、これからも是非続けていってくださいね。それには健康が大事!無理しない程度に頑張ってください。


おはようございます (eko)
2009-04-19 11:19:27
爽やかな季節になりましたね。鎌倉にはウォーキングコースが沢山ありますね。
海蔵寺から源氏山コースもいつか歩いてみたいです。

パソコンもトラブルと大変ですね。メモリーを増設出来るんですね。それもご自分でしようなんて、凄いなあ~~
画像が多くなると、メモリーが不足してきますよね。私も外付けのハードディスクを付けました。

底脱の井で無著禅尼の悟りの歌・・井戸の底ではなく、心の底が抜けて、わだかまりが解け、悟りがひらけた。
何だか、心に響きました。
そう云えば、底抜けに明るいなんて言葉もありましたね。

有難うございました。
行きました♪ (だんだん)
2009-04-19 15:38:46
源氏山公園ね、大分前に歩きました。
確か、途中に洞窟になった弁天様ありましたか?
お札洗ったりした覚えがあるんだけど・・・

しばらく鎌倉にご無沙汰してます。
naoママさんに影響受けて、初夏の鎌倉散策したくなったわ

PCは、ひとたびトラブル起きると、手に負えません。
一人で何とかしようと、よけいに間違った操作して!
最後は、SOSで人任せしてしまうのです。
ご夫婦でされるからすごいわ!わがほうはメールだけなさるので…
夫唱婦随はありがたいですね。
☆横浜のおーちゃんへ (naoママ)
2009-04-19 16:46:07
こちらこそおーちゃんの記事が頭に入っていたお陰で助かりました。
「海蔵寺」は20年ぶりくらいで訪ねましたが、とても良い所で、これからも違う季節に佇んで見たいお寺ですね。

「化粧坂」は最初の登りで「ひゃぁ~!」と思いますが、急登はほんの少しだけで、あっと言う間に上にあがれます。
でも、足場が悪いので、タウン用の革靴では無理かもしれませんね。
次回は「銭洗い弁天」側から訪ねてみてください。
☆ジュンさんへ (naoママ)
2009-04-19 17:01:12
今日は暑からず寒からず、気持ちのいい一日でしたね。
木々がいっせいに芽吹きだして、日を追うごとに緑が増してきています。
紅葉も美しいけど、私はこの新緑の頃の風景が大好きです。
命のエネルギーが満ち溢れている感じがしますね。

今回は私もこの後「銭洗い弁天」に寄り、駅に向かいました。

どうにかこうにかこのブログも満4年を迎えました。
もともと旅行記や山行記は好きで、PCをやる前から書いていました。
ですからこのブログはその続きだと思っています。

でもそれなりに時間と気力を要しますので、体の調子が悪かったり忙しすぎたりでは出来ませんね。
その面では恵まれた4年間を過ごしてきたと感謝しています。
親のこと、孫の事でバタバタしながらも、なんとか続けていくつもりでいま~す。
ブログは私のストレスを発散させる場でもありますからね~

☆ekoさんへ (naoママ)
2009-04-19 17:18:12
ekoさんに言われて初めて「底抜け」という言葉の意味が実感できました。
「底抜けに明るい」「底抜けのお人よし」などなどがありますね。

バリ島やジャワ島で宗教を考え、春の鎌倉で叉考えました。
「私は仏教徒です」などと言うのもおこがましいくらいに何も知りませんが・・・
こうして日本のお寺に佇むと心が和みます。
やはり日本人ですね。

鎌倉のハイキングコースは三歳の息子でも歩けましたから、季節の良い頃是非お出かけになってみてください。

最後は人様の力を借りましたが、PCの容量がいっきに5倍に増えました。
今までノロノロと、画面が中々切り替わらなかったのがウソのように軽いです。

☆だんだんさんへ (naoママ)
2009-04-19 17:53:05
そうです。このすぐそばに「銭洗い弁天」があり、私もこの後寄りました。
洗ったお金で宝くじでも買おうと思っています。

東京から近い古都「鎌倉」・・・
年中賑わっていますが、桜が終わったあとの月曜日だったせいか、人の姿はそんなにありませんでした。
これからのゴールデンゥイークやアジサイの季節には叉混みますが、それらを外せば、静かな古都の雰囲気が楽しめます。

夫婦してPCの本体の事が判っていなくてアタフタしてしまいました。
最後はSOSでヨドバシカメラのお兄ちゃんに助けてもらいましたよ。
夫婦同士が同じPCに関わると喧嘩の原因になります。
できるだけお互いに関わらない方が懸命ですよ。

こんばんは (ミンゴ)
2009-04-19 20:39:10
ここはおーちゃんさんのところで拝見しましたが、
素晴らしいところですね^^
十六の井、見るだけで有り難い気がします。

花と水のお寺ですか。
カイドウが咲く頃誰か行って欲しいな~^^


八重桜も好きなんです
白っぽいのからピングで可愛いです。
頼朝公、立派な像ですね。
でも義経の方が好きかな~~

パソコン私もまったく駄目ですよ^^;
妹の旦那さんにお世話になることしばしば。
甥っ子も部活がパソコンクラブに入っているので、未来の
助っ人です~
海蔵寺! (小桃)
2009-04-19 22:48:16
こんばんわ~。
今日はとっても過ごしやすい日でしたね

銭洗い弁天には行っていますが・・
普通の観光では行けないであろう「海蔵寺」です
いろいろ珍しいものがあり素晴らしいですね

思い立ったらすぐに「鎌倉散策」ができるなんて羨ましいです
一人で気楽に行くのもいいですねぇ~

PC、この所私もイライラ状態です
原因はわかっています・・・ やはりメモリーの残量が無い事です
Dドライブは大量に残っていますがCドライブが・・
以前Dドライブを使うようにといわれましたが中々移せません
CとDの差があるのもいけない様です
早くにどうにかしないといけません  です 

コメントを投稿

鎌倉散策」カテゴリの最新記事