昭和ひとケタ樺太生まれ

70代の「じゃこしか(麝香鹿)爺さん」が日々の雑感や思い出話をマイペースで綴ります。

パソコン未亡人!

2005-05-17 21:00:45 | 日々の雑記
 今朝も昨日同様9時過ぎに起きた。相変らずの曇り空で、外は風も冷たそうである。気温は未だ3度にも上がらず、石油ストーブは冬並みの勢い、燃焼筒が真っ赤になって燃えていた。
朝食後直ぐに、何日ものようにパソコンの前にドッカと陣取り、日課のブログとメールに目をとおしてから、昨夜やり残したビデオなどの整理を始めた。
作業はトラブルを起こさず順調に進み、やがて昼食の時間となり、区切りの良いところで一段落とした。

 昼食後はお決まりのお昼寝をタップリとってから、再びパソコンを始めた。
 ところが此処で老妻から一言・・・
「昨日から休み無しにパソコンにしがみついていて、起きたと思ったら又直ぐにパソコンですか?」・・・
 「うん・・・今遣り掛けているのがあるかるからね」私の返事。
 更に重ねて老妻が続ける・・・
「好きで続けるのは良いとして、続けざまに背中を丸くしてしがみついていたのでは身体にも決して良くないですよ。たまには付き合って映画でもどうですか・・・ビデオだって貯まって居るのですから・・・」

 暇に成ったら二人して見ようかと、かなり前から録って来たテープが20本貯まっている事は確かなことで、そもそも話し合って録った、二人に共通したテーマーを持つ映画が殆どなのである。
これには・・グウの音も出ない・・有様で暫し無言。

 確かに若い頃から稀代の仕事人間で、結婚後も家庭はもとより育児までが全部老妻任せで過ごして来た。退職したら二人してのんびりと遊び歩こうとの話し合いは、全くの反古状態でパソコン三昧の体たらくでは、今の老妻の嘆きは全く無理ないことである。

 最後に・・・
「別にいいんですよ・・・どうせ私ってパソコン未亡人ですから・・・!!残念!!」とユーモアを交え、顔は笑っていたが、かなりきついひと言が来た。
その後映画に付き合って事は解消、雰囲気も程なく好転して、再びパソコンに向い作業の続きを始めた。

今日をつれづれなるままに・・・

2005-05-16 22:29:00 | 日々の雑記
 今日の天気は余り芳しく無い事は昨夜の内から判っていたので、今日のウォーキングは初めから取り止めよう決めていた。そんな訳で今朝起きたのもいつもより遅く9時半を回っていた。案の定空はどんよりと曇りその上裏庭の木々が時折り大きく揺れていたから、風もかなり強そうで、また冷たそうでもあった。やはり今日の外歩きの中止は正解だったようである。

 食品などの買い物は昨日の内に済ませていたので、取り立てて外出する用事も無く、いつもどおりメールとブログに眼を通し終えても、昼までにはかなりの時間が残った。午前中に昼寝というわけにもゆかず手持ち無沙汰の末に思いついたのが、ビデオとカセットの整理であった。
 今朝の気象情報によれば明日も完全な雨マークが付いていたから、引き続き明日も雨になるのは確かなことだった。今日と明日の二日も在れば、これまでに録り貯めて放って置いた物全部のかたは付くだろうと、それらのビデオとカセットをテーブルに並べ、先ず分類仕分けに取り掛かり早速くに始めた。
 
 ビデオテープの数は全部で5本その内容は、NHKのBSで再放送された吉永小百合主演の「夢千代日記」第1回から5回までが1本、同じくBS放送の「BS日本のうた」から抜粋した贔屓の女性演歌歌手が1本、それにNHK教育テレビの「N響アワー」からのが3本である。
 次にカセットテープだがこれは都合10本も貯まっていた。全部NHKラジオ第一からの「真打競演」と「ラジオ名人寄席」の落語と漫才である。両方でかなりの数だが、今日と明日とで何とかなるだろう。

 手順としてはビデオの場合、DVDに取り入れるには先ずパソコンへの録画が必要であり、これには結構な時間を必要とする。
 カセットの落語と漫才は全部「MDウォークマン」用のMDに落とすのだが、カセットの場合はCDからの4倍速録音は出来ないから、矢鱈と時間が掛かる。
 しかし始めたからには今日予定した分はお終いまでやり通せねばならず、途中で止める訳には行かない。ビデオを回しながらコンポに付きっ切りの作業が始まった訳である。

文学碑・・・挽歌!

2005-05-15 22:17:36 | 日々の雑記
  昨日の夕方市内を一望に見下ろすことが出来る高台の公園を訪れた。公園と同じ場所に立つ「生涯学習センター」に来たついでに立ち寄っただけで、別に目的が有った訳でなくて、時間があった上にカメラを手にしていたので、公園だから、何か花でも咲いて居ないかな・・・軽い気持ちだった。
 
 公園内には人の姿は無く、芝生が若干芽吹いて色付く程度で、その他の木々は皆冬枯れのままで寒々としていた。内心やはり思ったとおりだとガッカリしながらも、眼下に広がる市街だけをカメラに収めて戻る事にしたのだったが、その途中で目にしたのが、写真下段の「原田康子の挽歌」の文学碑だった。
 迂闊のも釧路市出身の高名な作家「原田康子」の文学碑が此処にある事は、今の今まで知らなかったのです。

 昭和30年代初期に於いて、その著書「挽歌」と言えば余りにも有名で、映画化が二度もされている文学作品であることは周知のとおりです。
 私はその「挽歌」を買いもしたし、当然最初の映画化作品(昭和32年)「久我美子・森雅之・高峰三枝子など」を見ております。2回目の映画化(昭和51年)作品「秋吉久美子・仲代達也など」は勿論ですが、釧路市に転居しておりましたので、釧路川岸壁でのロケ現場を野次馬となって見ました。

 釧路市に転居した当時には、市内米町高台にある映画ゆかりの建物を訪れたり、ロケにも使われたという街中央にあった喫茶店に足を運んだ覚えがあります。何しろ初版1年目で70万部も売れたというのですから、当時としては空前のベストセラーだったのでしょう。他に「挽歌族」とか「挽歌スタイル」とかが生まれもしたし、釧路の観光ブームに大きく貢献した事は確かなことです。
     
                      挽歌の文学碑が建つ釧路市幣舞公園
                
                    幣舞公園から見下ろす幣舞橋と駅前大通り
               

とかくこの世は怖い・・・

2005-05-14 22:36:15 | 日々の雑記
 世界一安全と云われて久しい我が日本だが、最近ではそんな生やさしいものでなく、目を覆いたくなるような兇悪な犯罪は日常茶飯事のように起こっているのが、何を隠そう曽って世界一安全と評された我が国の現在の姿なのである。 それほど治安的にしっかりしていた我が国は、何時の間にか犯罪天国の仲間入り、庶民にとってはとかくこの世は怖くて住みにくい世の中に様変わりしていたのであり、その傾向は益々昂じて行く気配である。
 
 さて今夜NHK7時のニュースの先頭に掲げられたのが、昨日夕方岐阜県で起きた「警官、拳銃奪われる 男2人が襲い逃走 岐阜・多治見」の拳銃強奪事件である。我が国ではお巡りさんと云えば一番安全な職業であり、更に人格的にも常に正しく且つ清廉潔白な人種であるとされて来た。
 しかし昨今の警察官は必ずしもそうとは言い切れない。警察内部のその上層部での裏金問題などで、その神話は遠い昔話と化しているようである。



 最近の犯罪増加の影には、外国人の増加が揚げられるのでは無いかと思われる。昔むかし日本が黄金の国・・・ジパング~東方見聞録と呼ばれた謂れは、中尊寺の金色堂だとされているが、現在外国では、日本に行けば金は道路に置かれている=(現金自動支払機)との間違った噂が流されているとも云う。これは私だけの偏見なのだが、勘違いをした外国人が増えれば犯罪も多くなるだろう。濡れ縁と一枚の障子の仕切りで自由に出入り出来ていた日本の良き時代の家屋での生活は、最早や夢物語か御伽噺に出て来ないほど遥かに遠いことになってしまった。
 
 警察官が襲われること事態がおかしなことである。全くの素人で詳しくは判らないが法の改正なども必要で無かろうか。

 そこの地域住民の恐怖感思えば全く遣り切れない。子ども達が安心して通学や、また自由に外遊びが出来るよう、一刻速く解決して欲しいものである。
 先ず住民の安全対策を講じて欲しいものであるが、何はともあれ地域の皆さまの安全を願ってやまない次第である。

名前が判らない・・・

2005-05-13 21:06:23 | 日々の雑記
 今日の気象予報によれば、晴れで最高気温が9度風も4~5メートルとあった。ほぼ昨日と似たような気象条件だった。とにかく晴れている内の歩き貯めとばかりに、湿原道路に出掛けた。勿論老妻と一緒、それに昨日の予想外に冷たかった風に懲りていたので、またその上老妻の口沿いもあって、しっかりと手袋をはめて歩き始めた。
 しかし歩き始めてから感じたのだが、予報では4~5メートルの筈の風は、そんなもので無かった。それでも往きは追い風だったから背中を押されるかたちでとても楽に足が運んだ。むしろ帰りの向い風の方がむしろ心配になっていた。

 やはり帰りの向かい風が気になって、いつも折り返す地点の遥か手前で引き返した。帰り道の途中でのこと、気になる草花を見つけてカメラに収めた。これは今年だけに限った事でなく、毎年今時季にこの道を通る度に目にして、名前は何なのか気になっていた、春の草花なのであった。家にある図鑑やインターネットで検索しても未だに判らないままである。
 同じ春の野に咲く花で、青紫色の小さな花も長年名前が判らなかったのだが、先日ふとしたきっかけで、女性ブログ先輩の掲載写真で「エゾエンゴサク」教えられた次第です。悩んでいるよりは思い切って掲載しようと、恥を忍んでブログに載せたわけです。「末代の恥より、一時の恥」を選択したわけです。  
                          とても小さくて可愛いはなです。        
               
            
                         夏頃までにはかなり成長します。
               

追記・・・上の黄色い花の名前は、知人から教えられました「エゾネコノメソウ」です。また下の緑 の葉は先日ブログ先輩のupplainさんのご好意で「コバイケイソウ」です。
     皆さまのご好意に感謝いたします。本当に有り難うございました。

串だんご

2005-05-12 20:35:05 | 日々の雑記
 今日も昨日同様朝から良く晴れていた。昼前近くに老妻を乗せて、昨日の公園に向った。車から降りていざ歩き出そうとした瞬間に、昨日と異なる風の強さと冷たさを感じた。
良く晴れているから、歩いていればその内に温まって来るだろうと歩き出したのだが、向かい風と言うこともあって風の冷たさにはすっかり閉口、行き交う歩行者を良く見たら一様に手袋をしていた。初手から考えが甘かったわけである。今日のウォーキングは早々に諦め家に戻る事にしたのだったが、良く晴れている上折角くお日さんも照っているさ中に、真っ直ぐ帰宅するのは如何にも勿体無いことだった。そこで少しドライブでも仕様と街中へ乗り入れた。
自ずから向った先は、贔屓にしている老舗の菓子屋の通りである。店の前で車を停めると、老妻は何も云わずに店に入って行った。
将に以心伝心、甘党好きの老夫婦には余分な言葉は要らない。

          帰宅して、お天気情報を検索してみると・・・
           ※ 昨日(11日)正午~9,5度・・・風5メートル
           ※ 今日(12日)正午~6,8度・・・風7メートル
          今の時期この気温差は大きいのかも知れない。
 
                            和菓子屋の老舗玄関
                
                    左から順にゴマ・しょうゆ・よもぎ・こしあん
               
               

運河跡緑地公園を歩く

2005-05-11 21:54:41 | 日々の雑記
 二日ほど続いていた冷たい雨が止んで、今朝は眩しいほどの晴天となった。
5時頃トイレに起きた時、玄関の欄間のガラス窓から覗かれる向い家の屋根と屋根の間の小さな空間には真っ青な空が見られた。それに玄関のガラスに反射する朝陽の眩しいことったら、思わずクラクラと目が眩んでしまった。

 今日は室内歩きから開放されて、外気にタップリと浸れる事は間違い無しとばかりに、何時もより早目に起きた。予報では風が少しあり晴れ間も昼頃までとのことで、老妻を促して早目に家を出て、{運河跡とは・・・釧路川の治水工事(大正10年着工・昭和6年完成)で造られたほぼ直線に近い人工河川で、その新釧路川と本川を結んでいた運河の跡地を埋め立てて緑地公園に造成した処です。}

 最高気温が13.5度位まで上昇して、本当に快適なウォーキングが出来た。木々の蕾も膨らみ始め、その中に気の早い「エゾムラサキツツジ」が1本だけ見事に花を咲かせていた。
     まだ彩りが無くて淋しいだけの公園にも「蝦夷紫躑躅」が咲き初めました。                                                            
             
             

明日は晴れ・・・!

2005-05-10 22:19:49 | 日々の雑記
                                                                    
昨日からの冷たい小雨は夕方までには完全にあがった。その反面北寄りの強い風が吹き始めた。しかしその風の割に気温は思ったより下がらなかった。
 昨日今日と家の中での健康法で過ごしていたのだったが、やはり外の空気が吸いたくなって外出。ついでに明日に予定していた月刊雑誌を引き取って来ることにした。当然デジカメを手にしてである。

 当然もう咲いているだろうと予想していた、近くの児童公園の「えぞ紫ツツジ」はまだ蕾のままだった。やはり先日の季節外れの雪とその後の冷たい雨のせいで、開花が遅れているのだろう。

 しかし本屋で少し時間を潰していた事が幸いしてちょうど夕暮れ時、帰宅途中の川沿いの道路上で、見事な夕焼けと落日に出会う事が出来た。
 いつも通る道すがらの夕焼け、そんなに珍しいわけでも無かったが、何故かとても惹かれました。それにまた明日は絶対に晴れるだろうという、希いと大いなる期待を込めてカメラに収めた。
            明日は絶対に晴れるよ・・・ 
                                                                            

花時計

2005-05-08 22:23:43 | 日々の雑記
 午前中老妻の買い物お供で、隣町の大型店へ出掛けた。今日は母の日駐車場満車に近く混雑していた。恐らく店内は母の日を当てこんだ特売でごった返しているだろう事は明白だった。
とかく人ごみが大の苦手な私としては、もう入る前からウンザリ状態で気が滅入って来た。そんな私の事を既に知っている老妻は、「買い物が済んだら知らせるからそれまで何処か歩いて来たら・・・」と助け舟。これ幸いと私は入り口で老妻を下ろすと、一目散混み合う駐車場を脱出した。
そして行く先をあれこれ考えた末に、先日地元ニュースでやっていた市の花時計を思い出した。そのニュースによれば、冬の間閉じていたのだが、この度シーズン到来ということで、パンジーなどで飾り付けをしたということだった。
 
まだ黄色いパンジ一色の、見るからに淋しいばかりの花時計でガッカリしたが、この時季だから仕方が無いかと思い直して、折角の来たのだからとカメラに収めた。そして老妻の携帯で再び混雑の店にトンボ帰りした。
   写真右端の前面ガラス張りの建物は「釧路市生涯学習センター」その隣は「市立図書館」