ポテト姫の気まぐれ雑記 part2

つれづれなるままに、気ままに綴るエッセイ集

スパークリング清酒

2015-06-11 | 旨いもん

 私は、家系的に「下戸」な方で、アルコールを分解する酵素が「少ない」体質のようで、ほとんど「飲めません」。

 でも、実母が「1滴」でも具合悪くなってしまうほどだった、のに比べれば、「乾杯」程度はできるので、まだ「まし」な方ですね。

 私でも「飲める」種類のお酒は、とにかく「口当たりが良い」ことと、アルコール度数の低いもの。これまでは、ワインの中でも、「フルーティ」な「モーゼル・ワイン」と、「純米酒」なら、「味見」程度、飲むことができました。

 でも、最近、ちょっと「ハマッて」いるヤツがあります。それは、「スパークリング・清酒」。

 まあ、「日本酒」版の「シャンパン」という感じでしょうか。

 きっかけは、ある日、「澪(みお」という商品が、スーパーの棚一面に並べられてて、「瓶」のステキさに「惚れて」しまったことでした。「一輪ざしにしてもいい」と思い、1瓶、買ってみました。(ポイント商品券で。:セコイ!?)

 すると、なかなか美味しい! アルコール度数も5%くらいだから、私好み。

 その後、「澪」は、別の棚に収まりましたが、今度は、その隣りに、似たような商品「うたかた」というのが並んでいました。

 そこで、次の「ポイント商品券」をもらった時に、それも購入。(値段が、ちょうどくらいなので。) 飲み比べた結果、私の味覚では、軍配は「澪」に。

 先日、久しぶりに、お酒のコーナーを歩いていると、なんと、「スパークリング清酒」のコーナーに、商品が増えていたので、ビックリ。

 有名なお酒メーカーが、次々と売り出したようで、どれも、値段、量、度数とも、全て「同じ」でした。

 今回、「ピアノ」というのを買ってみましたが、やはり、私の味覚の軍配は、まだ「澪」にあげたいですね。

 次にポイント商品券をもらった時に、また別の商品も購入して味見してみようと考えております。(それにしても、「ピアノ」という商品は、瓶の雰囲気まで「澪」を意識して「似せてる」気がしますネ。

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 顔に見えるシリーズ74 | トップ | あれから40年 »

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マドンナ (やん姫)
2015-06-11 19:53:15
私は、お酒に弱いです。

でも、マドンナの白が好きです。

独身時代に、友達の家で初めて飲んだ時、甘くてとても美味しかったので、それ以来、飲むようになりました。
炭酸で割ると、おいしいです。
しかし、200mlが限界です。
それ以上の量を飲むと、その場で寝てしまいます。

マドンナは、特別な日(誕生日とか正月)に飲んでいます。

夏は、週に1度、カクテルパートナー(350ml缶)を飲んでいますが、アルコール度は3%を選んでいます。

350mlのうち、半分の量しか飲めません。
残りは、配偶者が飲みます。
やん姫は、飲むと眠たくなるので、就寝直前に飲んでいます。

配偶者はビールも日本酒も焼酎も、テキーラも お酒が好きです。

私はお酒に弱いので、配偶者は、私よりも彼女とお酒を飲みに行くことが多いです。
避け(酒)ていない (子猫)
2015-06-12 11:14:29
 昔飲んだお酒を思い出してもう一度その名をCALLする。これが本当の有るCALL。
Unknown (ポテト姫)
2015-06-12 13:04:04
>やん姫姉さん
 私より、数段詳しいじゃないですか。 私も、若い頃は、今ほど「世間」が、「飲めない」ことに寛容じゃなかったので、「飲んでるふり」をしたり、「ムリして」飲んだりしてましたが、「美味しい」と思ったのは、私の場合、やはり「日本酒」の方だったかな?
 最近は、そういう「付き合い」も減ったし、「車だから」と、大威張り?で、「飲まない」選択肢ができて、よかったと思ってます。ちょっと飲むと、顔が真っ赤になってしまい、恥ずかしいのも理由です。

 今は、シャンパンとか、ワインとか、自分の好みとペースで楽しんでますね。私の場合、ごくたまに、寝る前にコップ半分くらいが限度ですが。

 「マドンナ」...そういえば、ありましたね。そうか、これもドイツワインなんだ...。私が飲んだのは、ドイツにいた頃、夫が、酒蔵を回って買ってきていたモノでした。地域によって味が違う感じでしたが、その中で、唯一、私でも「美味しい」と感じたのが、「モーゼル」でした。現地では安かったけど、日本では、高くなってしまうのかな?

 「カクテル」は、娘が、いろいろ買ってきて、楽しんでますね。「ほろよい」とかが多いかな。

 「澪」...五百円ちょっとで買えるので、ぜひ、試してみてくださいナ。感想が聞きたいです。

>子猫さん
 う~む、ちょっと難解なコメントですナ。

 ところで、子猫さんは、「いけるクチ」の方ですか? 
お酒は避けてます。 (はまぎく)
2015-06-12 16:32:07
お久しぶりです。

お酒は全く駄目で、母親も私も気を失ったことがあり、避けております。

ワインのほとんどジュースのような1000円ぐらいの国産のものぐらいしか飲めません。

でも、スパークリング日本酒なら飲んでみたいですね。

今、常陸大宮のゆずサイダーを飲んでます。

中戸→下戸 (子猫)
2015-06-12 22:01:15
 昔は日本酒が好きでよく飲んでいましたが、ある時飲み過ぎてつぶれてしまい以来γーGTPの値が異常に高くなり酒を避けるようになりました。それでも時々悪魔の誘惑に負けて飲んでしまうことがあります。もともと強くなかったのですが以来少しのアルコールで赤面してしまうようになりました。
ポテト姫さんへ (やん姫)
2015-06-13 12:49:41
『澪』 購入して飲んでみますね。
Unknown (ポテト姫)
2015-06-13 16:56:53
>はまぎくさん
 ご無沙汰しております。なんとか、三年目の基礎講座を、開始することができました。(^^;)

 お酒を「避けて?」いらっしゃるようですが、「気を失った」というのは、「飲み過ぎて」? ということでしょうか?

>子猫さん
 そうか、「飲めない」体質だと、「飲める」人を羨ましく思いますが、(理由:「飲み仲間ができる。」「カッコイイ。」「お酒に合う料理について詳しくなる。」等) 確かに「肝臓を悪くする」心配などはないから、その点はいいのかもしれませんね。
 それなりに「飲めて」も、「顔が赤く」なったりしますか?
 「百薬の長」という言葉もあることだし、ほどほどに楽しむために、適量を飲むのは、よろしいんじゃ? 

>やん姫姉さん
 感想を楽しみにしております。 できたら、1瓶ずつ、他の銘柄も試してみませんか? 私も、次のを試したら、感想を書くつもりです。
感想:澪 (やん姫)
2015-06-15 12:36:28
『澪』やスパークリング清酒の紹介をありがとうございました。
いろいろと勉強になりますね。


さて、先日、酒屋さんで、ポテト姫さんのお勧め、『澪』を購入しました。

他に、スパークリング清酒は、『月ウサギ』『淡雪』という銘柄も有りました。


昨夜、就寝前に『澪』を飲みました。
スパーリング清酒は初体験のやん姫です。

やん姫的には、微妙な味でした。

以下は、やん姫の個人的な感想です。

日本酒は『燗』でいただく方が好きなやん姫なので、『澪』は、日本酒の味がしないような気がしました。
やん姫には、日本酒の味よりも、炭酸の味が強いのかもしれません。

半分ほどいただいたら、眠たくなってしまいました。
今朝は、少し、頭が重かった やん姫どす~。

残りの半分は、配偶者が飲んだようです。
ちなみに、配偶者は、日本酒の方がおいしい(炭酸は不要)と、言ってました。

>他の銘柄(スパーリング清酒)も試してみませんか?

やん姫は、スパーリングワインやカクテルの方が好きなので、又の機会にスパーリング清酒を飲みますね。

ぽてと姫さんの感想(他の銘柄のスパーリング清酒)を楽しみにしています。
Unknown (ポテト姫)
2015-06-15 18:25:47
>やん姫姉さん
 早速、試してくれたんですね。ありがとうございます。

 「月ウサギ」...私はまだ見てないですネ。

 「スパークリング・清酒」は、本来の「酒好き」の方には、不評みたいですよ。どうも「物足りない」らしいです。
 私の場合、「澪」を1本買ったら、かなり長い間飲めます。(^^;) 一度に、コップ3分の一くらいしか飲めないので。
 そういうレベル?の人間としては、あの「微妙な」味が「大切」だったりするんです。

 日本酒で言えば、「純米大吟醸」のような、癖のない、ほんのり「お米」の香りがする上質な味わい。決して、「ジリっっと」アルコールの刺激が来ない感覚、これが大切。(ヒジョーにわがままな感覚ですが。)
 むしろ「酒臭い」のが苦手なので、「お米のエキス」を飲んでる感覚がいいんですよね。

 これまでに試した、「うたかた」も「ピアノ」も、ちょっと「酒臭い」ので、「澪」に軍配を上げたわけです。
ありがとうございます。 (やん姫)
2015-06-15 20:40:08
ポテト姫さん、レスを有難うございます。

>「ジリっっと」アルコールの刺激が来ない感覚、これが大切。

そうなのですね。
人それぞれ、好みは違って当たり前ですよね。

お互いに、お気に入りのお酒を飲んで、リラックスしませうね。

コメントを投稿