ポテト姫の気まぐれ雑記 part2

つれづれなるままに、気ままに綴るエッセイ集

大洗に伝わる「歴史ミステリー」?

2008-05-19 | 地域の話題

200805181559000 200805181559001  ここ、大洗には、いくつか「伝説」が残されているのですが(「織姫塚」「孫左ェ門の杉」等)、郷土史などを研究するグループのメンバーの一人が、以前から話している、ちょっと面白い話があります。

それは、どうも「UFO」かもしれない?伝説なのです。 以前「ムー」という雑誌で読んだ情報なのだそうですが、それに関連する文書を発見したそうで、そこに書かれている内容を、想像して絵に描いてみたのが、上の絵なんだそうな...。

 こういう形の船?のような物が流れ着いたので、開けてみると、髪・目・肌の色が違う女性が乗っていたとか...。そういえば、実際、「茶釜神社」なるものも実在するから、この「UFO」みたいな船に関係があるのか?

 「歴史ミステリー」系の番組が増えているようなので、どこかで、取り上げてくれないかな?

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おでば山古墳群」の地図

2008-05-19 | 地域の話題

200805191019001  昨日の定例会にて配られた、資料の地図を、また色塗りしてみました。(^^)

 等高線が20m間隔なので、ややあやふやな箇所もあるのですが、高さはだいたい次の通り。

 ピンク(紫?)=36m以上、 赤=30m以上、 茶色=26m以上、オレンジ=20m以上、黄色=10m以上

 蛍光ピンクのラインマーカーで塗った線が、幹線道路で、上に方に見える太いのが、駅前から海へかけて伸び、某ホームセンター前を通過する道路。下の方に見えるのが、バス通りです。「E本屋」さんは、町にある唯一の本屋さん。 その前から、お寺の横を通り、小学校と中学校との間を抜ける坂道が、民謡「磯節」にも出てくる「磯坂」。(お囃子の中に出てくる「イササカ リンリン」というのは、この「イソサカ」が訛ったものと、云われています。)

 この、いわゆる「おでば山」の中に、「車塚」「日下ヶ塚」「姫塚」「坊主山古墳」と、4つの古墳があり、更に、幕末に徳川斉昭の命で作られたらしい「海防陣屋跡」まである、ということなので、歴史には素人の私から見ても、これは凄い場所なんじゃ? と思われますね。しかもこの事実が、多くの一般町民には知られていないってのも、考えてみれば不思議な現象...。

 でも、追々、有名になっていく場所かもしれないですね。(^_ー)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする