三田4丁目にある三田台公園は着々整備が進められている。
縄文時代の住居跡を再現した模型があるユニークな三田台公園は、東側を広い運動場を整備し、ボール投げ、サッカー遊びができるようになっている。
今年の11月ごろからさらに北側の部分を拡張整備し、梅の木を植えて散策できるようになった。
総面積はまだ6000㎡程度であるが、高輪地区では立派な公園である。
梅の花が咲く季節が楽しみである。

公園全体配置図

縄文時代の住居跡を復元した模型がある

ボールなげ、サッカーが楽しめる運動場

整備拡張された散策路
縄文時代の住居跡を再現した模型があるユニークな三田台公園は、東側を広い運動場を整備し、ボール投げ、サッカー遊びができるようになっている。
今年の11月ごろからさらに北側の部分を拡張整備し、梅の木を植えて散策できるようになった。
総面積はまだ6000㎡程度であるが、高輪地区では立派な公園である。
梅の花が咲く季節が楽しみである。

公園全体配置図

縄文時代の住居跡を復元した模型がある

ボールなげ、サッカーが楽しめる運動場

整備拡張された散策路
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます