港区まち創り研究会(まち研)ブログ

港区まち創り研究会の活動の状況やまちづくりについての様々な情報をお伝えします。
海外の街あるきの報告もあります。

日本サッカー決勝トーナメント進出!

2022-12-02 22:10:42 | 個人
再び、まちづくりに関係ない記事です。
今日は、朝4時に起きて、大画面プロジェクタでサッカー観戦。
何と、あのドイツ、スペインを倒して、決勝トーナメント進出。ブラボー、ブラボー。
前半はやはりボールが全くとれていない。かつスペインに1点をとられてしまった。
これはまずい。決勝進出はとてもダメだと思った。寝るかと思う。
後半、三苫と堂安が入って流れが変わった。堂安のミドルシュートがキーパーの手をはじいてネットに。ゴール!信じられない。正直引き分けかなと思った。
3分後、また、堂安のパスがゴールラインぎりぎりで三苫が拾い折り返す。田中碧が体をぶつけてゴール!ゴールラインを割ったかどうか際どい状況でビデオ判定。結果ゴールが認められる。勝ち越し!!。日本は守りの体勢に入る。耐えて耐えて、時間が過ぎていく。
スペインはボールを回すがなかなか中に入れない。終了のホィッスル!
ついに勝った!!何と日本のボール保持率は17%で勝ったのは新記録だそうだ。
ほとんどがスペインペースの試合だった。後半初めの5分間だけ集中して点をとったのだ。
ほんとに、歴史的勝利と言える。
素人目に見て、日本のプレーヤーはものすごいスター選手がいる訳ではないし、体力も優れているようには見えない。組織力と戦術なのだろうか。ともかく、勝った。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松ヶ丘会役員会が開催されました | トップ | 日本サッカー8強入りならず »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

個人」カテゴリの最新記事