野鳥・旅行・観光・テニスなど趣味の写真ブログ
ROSSさんの大阪ハクナマタタ
CALENDAR
2009年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
Recent Entry
イソシギの飛び出し
腹部から見たミサゴのダイビング
ハマシギの渡来時に見える野鳥
オオタカの飛来
オシドリの飛翔
ミサゴとトビ
ジョウビタキの飛び出し
チュウシャクシギの飛翔
イソシギの飛翔
ウズラシギの越冬地
Recent Comment
ROSS/
大塩平八郎と咲くやこの花館の花
4コマ漫写/
大塩平八郎と咲くやこの花館の花
みけにゃんママ/
大連汽船に在籍した父のメモを発見
ROSS/
大劇となんばオリエンタルホテル
ダラカニ/
大劇となんばオリエンタルホテル
ROSS/
大劇となんばオリエンタルホテル
教養革命戦士/
大劇となんばオリエンタルホテル
ROSS/
2013年8月大阪港の太陽柱
ちせこ/
2013年8月大阪港の太陽柱
ROSS/
服部緑地公園のスイレン
Recent Trackback
Category
バーディング
(2579)
大阪町並み散歩
(362)
メインストリート御堂筋
(173)
大阪の歴史探訪
(137)
大阪城を散歩する
(104)
大阪の神社を歩く
(65)
大阪の寺院訪問
(62)
大阪の老舗の歴史
(43)
大阪港とベイエリア
(353)
太平洋戦争を発掘する
(168)
日本国内旅行
(367)
京都を歩く
(266)
神戸と阪神間の散歩
(127)
城とその歴史
(79)
関西観光
(214)
奈良の散歩
(7)
関西の神社仏閣
(108)
生駒山系の散歩
(34)
世界文化遺産を訪ねて
(107)
広州に住む
(84)
広州の歴史
(29)
中国
(118)
シンガポール旅行
(61)
東京観光
(109)
東京のホテル
(45)
太陽と月、その出没写真
(47)
関西の花の名所
(476)
バリ島旅行
(23)
ケアンズ旅行
(10)
グアム旅行
(38)
長居植物園の散歩
(21)
蝶とトンボの撮影
(97)
バブルの遺産
(29)
スポーツ
(31)
関西美味しいもの
(70)
趣味を楽しむ
(171)
芸術観賞
(25)
災害
(1)
その他
(0)
Bookmark
goo
最初はgoo
My Profile
goo ID
luckyhillson
性別
都道府県
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
厳島神社の歴史と福原
世界文化遺産を訪ねて
/
2009年10月04日 18時09分12秒
昨日の記事からの続きですが、1167年に厳島神社の造営を決意した清盛は、京都から厳島を目指して淀川を下った船が最初に停泊する輪田泊に近い福原(神戸市)に別荘の造営を着手しています。
この時代の厳島神社参詣は、輪田泊から船に乗って瀬戸内海を下ったようですが、1169年頃に完成した福原別荘は、春日大社に参詣する藤原氏が造った宇治の別荘(平等院はその一部)を真似たようです。
さて、1174年、清盛は後白河法皇(1127~1192年)とその寵姫滋子とともに福原を経て厳島神社に参詣していますが、恐らくこの頃に社殿がすべて完成したのでしょう。
東廻廊と祓殿の屋根
上皇(天皇)がこれほど遠方にある神社に参詣することは前例が無く、同行した清盛は得意の絶頂にあったのではないかと思います。
金灯篭
1178年には、後白河法皇の皇子、高倉天皇(1161~1181年)の中宮(皇后)となった娘、徳子(建礼門院、1155~1214年)の安産祈願のために厳島に奉幣しています。
高舞台
そのご加護か、同年皇子(後の安徳天皇)が無事に生まれ、翌1179年、平清盛は念願の天皇の外祖父となった喜びから2回も厳島神社に参詣しています。
東廻廊
1180年には、皇子の安徳天皇への譲位を決めた高倉天皇が春と秋の2回、厳島神社に参詣していますので、6年間に2代の天皇が続けて参詣されたことになります。
祓殿の床
通常、天皇位を譲位した後の神社参詣は、賀茂社や石清水八幡など京都周辺の社格の高い神社に決められていましたが、厳島神社を選んだのは、舅の平清盛が強く要請したからと伝わっています。
平清盛は、1160~1180年までの20年間に10回厳島神社に参詣した記録の残っていて、厳島神社の巫女(厳島内侍)に産ませた娘(御子姫君)がいたことが知られています。
遠くに見える千畳閣の屋根
1181年、死期が迫った清盛は、その実娘(御子姫君、後の冷泉局)を後白川法皇の後宮に入れ、法皇との間に皇子が誕生することを願っていたようです。
右は能舞台
しかし、さすがの平氏もこの頃から一門の上に暗雲がたれるようになり、同年夏に以仁王の挙兵、福原への遷都強行、伊豆で源頼朝が挙兵、再び京都への還都、南都の焼き討ちがあるなど時代は平家滅亡に向けて急激に動きはじめています。
参考文献:平清盛 五味文彦著
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!