職員室通信・600字の教育学

小高進の職員室通信 ①教育コミュニティ編 ②教師の授業修業編 ③日常行事編 ④主任会トピックス編 ⑤あれこれ特集記事編

5月21日(土)のつぶやき ヒマワリとともに目覚め、ヒマワリとともに眠り、ヒマワリとともに死す

2011-05-22 01:41:57 | Weblog

11:53 from web
★カラダがだるい。湯あたり(湯疲れ)かも? 昨夕、いつもの温泉ホテルの日帰り入浴。通常1200円が「会員登録」で500円のところを、さらに「特別プラン」ということで300円。ホンマ、ありがたい、ありがたい(^_^)vと、露天風呂――滝の音と鳥の声のみの世界――に浸かり過ぎ。
12:02 from web
★早朝、きょうも近くの陸上競技場でウォーク。しかし、湯疲れか?脚がドド~ンと重い。いつものトラックのいちばん外側のレーンの、さらに外側の芝生帯の、さらに外側の土手状の草むらを、脚を引きづりながら、ダラダラ歩く。ま、こんなところで死んでも迷惑をかけるだけだと思い、通常の半分でやめる
15:08 from web
★昼、庭をひまわり畑にするために草取り。つくづく猫の額だと思う。アッという間に半分が終わる。しかし、汗だく。あとの半分はあすの楽しみに。ひまわりのタネは、巨大輪咲ロシアとビンセントオレンジを買った。巨大輪咲ロシアは草丈が2メートルになる。窓を開ければヒマワリ……というのが楽しみ。
15:40 from web
★けさ、身体がだるかったのは、ひとつは湯疲れだろうが、もうひとつは昨夜のライオンズの負け方が尾を引いている(ノ△・。)。新人・牧田の好投、8回を終わって5対0でリード。が、9回に6点取られて敗戦。きょうは現在6回、13対3で勝っている。が、今のライオンズはまだどうなるかわからない
19:09 from goo
★巨大輪咲ロシアは草丈が2メートルに。毎朝、窓を開ければ目の前にヒマワリという生活が楽しみだ。ヒマワリとともに目覚め、ヒマワリとともに眠り、ヒマワリとともに死す。 #goo_kyoiku6000 http://goo.gl/dtoaF
by osakayaro on Twitter


最新の画像もっと見る

コメントを投稿