goo blog サービス終了のお知らせ 

自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

フランス式おしゃれの引き算  2  ボディ・ケア

2020-08-28 05:46:14 | 図書メモ


P.78 フランス人の食事は、
   朝はコーヒーとクロワッサンだけとか、シリアルにフルーツとか・・・
   昼は大盛りの新鮮な野菜にチーズやハムがトッピングされサラダがメイン
   おやつはフルーツを丸かじりとか、ヨーグルト、、、
   夜もワンプレートで野菜と肉の煮込み料理が主流・・・

おぉ、なんと我が家に似ていることか!(特に昼食が!)
いえ、食材はかなり違いますが、全体に少量で、野菜を多く楽しむ!
一般的日本人は糖質が多すぎると思っています。

私も自家製のパンやもち麦トッピングは食べますが、
量としてはほんの僅か。(高価なチョコレート並みのサイズ)
そして、以下の処置が日本人と決定的に違うところ。

P.79 万が一、飲みすぎたり食べ過ぎたりして、むくみなどが気になったとき、
   ダイエットをするより、バスタイムなどにマッサージをしてリンパの流れを
   良くし、体から余計な水分を排出することを促してボディラインを保つ

P.84 フットケアこそ丁寧に

上記2点を、私はマナビバの先生から教わったので最近は結構していますが、
友人たちは? Health consciousなごく僅かな友人は実践しているけれど、
フツーの女性は、やっていないと思います。(顔マッサージは別として)

最近になって、この重要性に気づいて(教えられて)良かったなぁと思っています。
P.85 血流を良くするクリームやジェル、オイルなどを使い、
   足首から上に向かってリンパの流れにそってやさしくマッサージ。
   (中略)これを続けているので、フランス人は足がすっきりし、
   足首が細いとも言われています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする