goo blog サービス終了のお知らせ 

まいど、日本機関紙出版です。

〒553-0006 大阪市福島区吉野3-2-35
 TEL06-6465-1254 FAX06-6465-1255 

『山登りねこ、ミケ』の動画、ちょっとだけ公開します!

2011年09月10日 | 岡田裕の山登りねこ、ミケ@安曇野

 昨年発行した『山登りねこ、ミケ』(岡田裕/著)はとてもたくさんの全国の猫好き読者の方に読んでいただき小社のベストセラーの一角を占めていて、今も売れ続けている本です。

 さて、わが家にも1匹のオス猫がいます。次男がまだ保育園児だった頃にクラス仲間のお宅から譲り受けた猫ですから、飼い始めてもう15年以上になります。外には3回ぐらいしか出たことがない、時々窓の桟に上がって外を見つめているくらいで、外の世界をまったく知らない猫です。

 しかし、残念ながら私は彼に嫌われています。たぶん小さい頃に嫌がる彼を、何回もお風呂でゴシゴシ洗ってシャワーしたことがきっかけだと思います。それ以後、ご飯をねだる時以外は私には近づいてきません。しかし息子たちにはとても懐いていていつも一緒に寝たり、彼らが外から帰ってくると玄関で出迎えたりします。でも私が帰ってくるとどこかに逃げ隠れてしまうのです。

 まあ、わが家の猫にはそんな風な態度を取られているのですから、この本のミケのような猫に出会ったことは実に衝撃的でした。その衝撃が大きかったから本を作ろうと思ったのかも知れませんね。

 そして、猫の本を出して気付いたのですが、なんとまあ世の中には猫の本がたくさん出版されていることでしょう! そして猫を家族として、いや、それ以上の存在として飼っている人の実に多いことか! 出版の世界では完全に1つの定番商品のジャンルとして成り立っています。柳の下にドジョウが3匹どころの話ではありません。読者層は非常に厚いです。

 だからということでもありませんが、猫本第2弾をぜひ出したいと思ってるこのごろです。さてどんな本がいいでしょうかね。何か提案がありましたら教えてくださいませ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月9日(金)のつぶやき | トップ | 9月10日(土)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

岡田裕の山登りねこ、ミケ@安曇野」カテゴリの最新記事