御礼 2011.2.11. 金森正臣
先日は、8回目になる「正臣会」を開いて頂き、有難うございました。懐かしい皆さんにお会いすると、その当時に一気にタイムスリップしてしまいます。最初の頃の皆さんにお会いしてから、既に32年が過ぎ、それぞれの道を確実に歩かれていることを実感して、非常にうれしい思いでした。
また、最後に近い頃の皆さんも、結婚してお母さんになっておられるのを見て、やはり学生時代を思い出しました。シュクちゃん、マユちゃん子ども連れは大変だったと思いますが、わざわざ来て頂き感謝です。お元気そうで、そしてこれからいろいろな事を経験されるであろうと思うと、「無理しないで頑張ってね!」という思いでした。
あの後月曜日には病院で検査を受け、手術の後遺症もほとんどなく、問題はなさそうです。先生から「問題無いからガンガンやってください」と妙な励ましを受け、どんな意味だろうと考えたりしましたが、どうやら好き勝手して大丈夫、とのことかと理解しました。と言う訳で、明日カンボジアに戻り、カンボジアでの活動に復帰します。
発表をして下さった皆さん、有難うございました。計画をして下さった小鹿さん、いつも有難うございます。お陰さまで、皆さんが何を考えて仕事をしているかも分かり、私も励まされます。私も、研究を始めたばかりのころに、信州大学の松本の先生の所に、2ケ月に一度くらい通いながら、卒業生たちの研究発表を聞いていました。様々な人たちが、人生を共有しながら歩けることは、楽しいことですし、発展性が有ります。皆さんと共に歩けることを感謝したします。
先日は、8回目になる「正臣会」を開いて頂き、有難うございました。懐かしい皆さんにお会いすると、その当時に一気にタイムスリップしてしまいます。最初の頃の皆さんにお会いしてから、既に32年が過ぎ、それぞれの道を確実に歩かれていることを実感して、非常にうれしい思いでした。
また、最後に近い頃の皆さんも、結婚してお母さんになっておられるのを見て、やはり学生時代を思い出しました。シュクちゃん、マユちゃん子ども連れは大変だったと思いますが、わざわざ来て頂き感謝です。お元気そうで、そしてこれからいろいろな事を経験されるであろうと思うと、「無理しないで頑張ってね!」という思いでした。
あの後月曜日には病院で検査を受け、手術の後遺症もほとんどなく、問題はなさそうです。先生から「問題無いからガンガンやってください」と妙な励ましを受け、どんな意味だろうと考えたりしましたが、どうやら好き勝手して大丈夫、とのことかと理解しました。と言う訳で、明日カンボジアに戻り、カンボジアでの活動に復帰します。
発表をして下さった皆さん、有難うございました。計画をして下さった小鹿さん、いつも有難うございます。お陰さまで、皆さんが何を考えて仕事をしているかも分かり、私も励まされます。私も、研究を始めたばかりのころに、信州大学の松本の先生の所に、2ケ月に一度くらい通いながら、卒業生たちの研究発表を聞いていました。様々な人たちが、人生を共有しながら歩けることは、楽しいことですし、発展性が有ります。皆さんと共に歩けることを感謝したします。