はがき随筆・鹿児島

はがき随筆ブログにようこそ!毎日新聞西部本社の各地方版に毎朝掲載される
「はがき随筆」は252文字のミニエッセイです。

花の日

2012-06-07 18:56:22 | アカショウビンのつぶやき
「花の日」は、
1856年6月、アメリカの教会でこどもの日礼拝が行われ、
自然の中にあふれている神の恵みに感謝したことが始まりと言われています。
この精神は次第に広がり、いつの頃からか、
子どもを花にたとえてこの日を「花の日」と呼ぶようになりました。
人々は花を持ち寄り、礼拝堂を飾り、
その花を日頃お世話になっている人や病気の人のところに届けるようになったのです。

鹿屋教会では6月第1日曜が花の日礼拝でした。



また過去一年間に産まれた赤ちゃんを
神様に祝福して頂く日でもあります。



尚子ちゃんが、3人のお子さんと出席され、
今年はひさのちゃんが祝福していただきました。



教会のご高齢の方々にも花束が贈られました。



礼拝が終わると、Hさんが用意してくださる、
美味しいカレーを頂いて出発です。



医療センターでは多くの患者さんとスタッフの方々が
ホールで待っておられました。



志織さんのヴァイオリン演奏、ハーヒューズ・真弓さんのフランス歌曲など、
ホール一杯に美しい音楽が響きました。



お一人お一人にお花を渡し、
一日も早いご回復を祈ってお別れしました。

次は高齢者の施設です。





一緒に賛美歌を歌い、体を動かして楽しい時をすごしました。
神様のお守りがありますようにとお祈りし、
「来年も待ってますよ」という声を聞きながら帰りました。
1年後も同じ方々とお会いできますように。