Peanut scale.....fly above the rest!

伝説のピーナッツ・スケール
原始的?もしかしてハイテク?な、ゴム動力スケールモデル

夏だ・庄内!作るぞネスミス その6

2008-08-06 | PEANUT SCALE MODELS

今夜は細かい作業で3時間費やしてしまいました。何か寂しいコックピット、計器板がありません。フィルムを貼ってしまってからでは作業が出来ないので、最初にこちらを作ります。昨年の機体に使った計器パネルの残りを探し出し、薄いバルサと黒い紙でダッシュを作り、それにパネルをつけて完成。ウインドのフィルムは薄手のフィルムを見つける時間が無く、昔使っていましたOHPフィルムを使用しました。これは透明度も高くきれいなのですが、厚みがありますからどうしても重くなります。薄いフィルムは軽いのですが表面がフラットじゃないので反射した時どうしても安っぽく見えます、軽いけど・・・。機体の重量を考えて軽量機でしたら薄いフィルムでいつもは我慢しますが、今回はちょっとヘビー級ですから厚いものを貼りました。接着は瞬間をポイントで7カ所、後は接着しません。その周りは胴体に貼った紙をスプレーボンドを吹き付けて細切りにしてから貼り付け窓枠とします。明日はタイヤを作ったら主尾翼を取り付けましょう、ワクワク・・・・

20080806a 20080806b 20080806c 20080806d

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏だ・庄内!作るぞネスミス... | TOP | 夏だ・庄内!作るぞネスミス... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | PEANUT SCALE MODELS