作って飛ばしてその目的を一応完結したHergt monoplaneの余韻が残るまま、放置してあったレダーリンの紙貼りを始めました。
そのままか、チョーク攻撃か、エアブラシで白をより白くするか・・・なんて考えてましたが、白を軽く吹くことで決着。
この機体の塗装はゴチャゴチャしてませんから昔ながらの方法で進めます。ま、白1色ですから簡単ですけどね。
「昔」と言えば何かと1枚の紙でつなぎを無くして貼っていましたが、最近はその逆で少しでも紙を引っ張るような部分はそれを積極的に回避することにしています。
余程のことが無い限り無理に引っ張ることはせず、骨にストレスをかけないように成り行きに任せて貼っています。
そのほうが貼り手?のストレスも少しは減って精神的にもよろしいのかと?
アクアピットをバルサに貼りつく極限まで薄めて簡単な翼端裏側から順に貼っていきます。1枚で貼っていた裏側も今では3ピースです!
表側に至っては5ピース!部分的にテンションがかかる事を避け全体緩めに貼っております。
上下面の紙がオーバーラップする前後縁と翼端はちょっと神経使ってナイフが使えるところはスパッと、使えないところはサンド・ペーパーで・・・
手に持った時のザラザラした感触が嫌いですからなるべく念入りに仕上げます。
胴体も下面にストリンガーが2本入ったおかげで1枚で貼ると無理が生じますからシワが出て逃げられないときには潔く分割払いにした方が負担も少なく、作業時間も急がば回れ的なところがあります。
両面貼り終わってもかなり捻ることができる状態でアルコール吹きます。いつもこの状態で2~3日放置してあります。
紙貼り後に表面を軽くサンディングしたらこの勢いで白を吹きました。白以外の青ストライプと黒は貼りつける予定です。
久しぶりのトラディショナル工法でしたが、途切れることも無く塗装まで終わりました。
さて、問題はここから、天窓処理どーするんだろ・・・