Peanut scale.....fly above the rest!

伝説のピーナッツ・スケール
原始的?もしかしてハイテク?な、ゴム動力スケールモデル

夏の日差し

2008-05-26 | SNAP SHOTS

週末は車に乗らない生活を続けていますが、歩くことで季節が昔より身近になってきましたね。ゆっくり目に入る景色や風の温度は、エアコンをオートにした車なんかよりずっと気分爽快です、今は。ちょっと歩くと汗が出る位の季節は1年で一番良い季節なのかもしれません。夏本番に向けて体力強化?しないといけない今日この頃、夜明けまで飛行機作ってる場合じゃありません。

20080526e 20080526c 20080526d 20080526f

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pushycat Golden-week-special

2008-05-26 | PEANUT SCALE MODELS

20080526h 20080526i

5月のまとまった休みを利用して発作的にカタチにしたPushycatの胴体。さすがに挑戦的なノーズでちょっと引いてしまいます。実はサンディング中に足で踏んづけました!丁度主翼の取付部分あたりを・・・・・メシッという音を聞いた瞬間、左足は宙に浮き、左手で体を支えた時間にして0.005秒くらいかな?まだまだ捨てたモンじゃないですね、この反射神経、エライ。それでも機体は厚みが2/3くらいになりました。そこからが腕の見せ所とばかり吹き飛んだカーボンのステーを付け直し、亀裂の入った胴枠を修正して元の太さに復元成功。ここで止まらず翼も早く作れというお告げでしょうか?心を入れ替えて再出発です。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NIKON P-80 テストショット2

2008-05-21 | SNAP SHOTS

20080517a

買ってはみたものの、あまり写真を撮る時間がありません。先週末、ちょっと使ってみました。それも学習しながらですから、出来の良い写真など写せませんが、このカメラのおぼろげな性能はちょっとだけ理解できたような・・・。まず広角側で直線的なラインが入る被写体に「ひずみ補正」は必須な様です。結構樽型が気になりますね。画面一杯に顔なんか写したらふっくら写っちゃいそうで、ちょっと恐いかも。少し引くとそれも収まり、なかなか良い描写をしますが、簡単に27-486mm(35ミリ判換算)まで人差し指1本でズームできるため、ついつい200mm位まで安易にズーミングしてしまいます。しかしそのあたりからの写りはあまり良くありません。Finepix F31fdとの比較では、広角側も含め画素数で勝るP-80の描写は、同一領域でも残念ながら負けています、今のところ。今後モード設定を含め色々な撮り方を試してみないとこのカメラの性能は十分に発揮できそうもありません。18倍ズームカメラなんてそんなもんよ!って納得しちゃえばそれまでですが・・・・・

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりフランク・ロウサムさんから

2008-05-21 | PEANUT SCALE MODELS

20080521b 20080521c 20080521d 20080521e

一昨年、日本観光の折、わざわざ名古屋で1泊されたフランク・ロウサムさんから久しぶりに写真が送られてきました。最近新しいカメラを手に入れたとの事、デーブ&マリー・リース夫妻の競技会でのスナップでした。相変わらずお元気な様子、いつもカップルで参加されていますね。機体の出来も昔と変わらず大変綺麗です。今年は彼のデザインしたロッキード・ベガの図面を使ったワンデザイン・コンテストも計画されています。多くの参加者があるようで、こちらも楽しみです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NIKON P-80 テストショット

2008-05-15 | SNAP SHOTS

20080515c 20080515d

曇り空の午後、我が家の南向き窓からテストショット。広角27ミリの赤い部分を手持ちで望遠486ミリ(中途半端!)で撮影したものですが、さすがに周辺光量は見事に落ちます。それでも何とか見られる我慢の範囲でしょうか。トリミングすることを想定して写せばこれは避けられます。最近のカメラは「手ブレ補正」ばやりです。そんなに私の手が震えているとは思えませんが・・・ここはその機能を信じて手ブレ補正ONです。もう一つ「ゆがみ補正」なるものもついています。上の2枚には使っていませんが、これは広角側での画像のゆがみを修正するもので、「レンズの特性で画像周辺部に生じる歪みをカメラ内で補正。建物や景色のフォルム、ディテールを正確に再現できます。」って勝手にカメラがやっちゃう機能です。便利なようでもあり、やって欲しくない時もありますから、撮影者の判断で切り替えられます。最後に正方形の写真を簡単撮影、1:1モードで!

20080515b 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新参カメラNIKON P-80

2008-05-15 | SNAP SHOTS

20080515a

生まれてはじめて買ったペンタックスSPからMEスーパー、LXと渡り歩き、そろそろデジタルに移行しようと思った頃、ペンタックスにはデジカメ無し!オリンパスに始まりコダック、オリンパス、フジ(3台)と渡り歩いたデジカメもデジタル1眼では昔に戻ってまたもやペンタックス。ニコンとかキャノンのカメラなんかまったく興味が無かったのですが、今回初めてニコンの「世界最小」というフレコミにつられて購入。この世界最小の条件とは「光学18倍ズームレンズ搭載のコンパクトデジタルカメラにおいて」であって決して普通のカメラと比べて小さくはありません。10.1メガ、ISO6400、27-486mm(35ミリ判換算)という恐ろしいスペックなのですが、その性能は?撮像素子のサイズ(1/2.33型原色CCD)はたかがしれていますから、あまり期待するのも可愛そうです。しかし最近の画像処理エンジンはかゆいところに手が届く「仕上げ上手」になっていますから・・・・先ずは100枚ほど撮った感想は?「このカメラの能力を引き出すには相当な努力が必要だ!」という事でしょうか。

20080505sigmafuji

上の写真を撮ったFINEPIX F31fd(右側)と1週間レンタルしたSIGMA DP-1(左側)。

現在までのデジカメベスト3(これはあくまでも私の使用目的に合った機種であり、最初にそのプリント画像を見たときの感動値を含めての)1.OLYMPUS C-3030 ZOOM  2.FUJI FINEPIX F10 3.FUJI FINEPIX F31fd この順位は当分変わりそうにもありません。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年3回目の信州

2008-05-08 | RC-SLOPE GLIDERS

20080506a 20080506e 20080506g 20080506h

この半月近くの間にすっかり新緑の季節になってきました。街道の庭先には鮮やかな色の花々が競うように咲いていました。定点観測?のスキー場にもまだ雪は残っていますが、時間の問題ですね。長靴で苦労して登ったのが嘘のようです。この2日間は快晴でしたが、雲一つ無い程の好天も飛行には良し悪しで、無風になったり上空は乱気流だったりします。ガソリンも値上がりし、サイフに優しいフィットの燃費も、ちょっと峠道で遊んだため19キロ程度でした。それでも700キロは安心して走れます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする