Peanut scale.....fly above the rest!

伝説のピーナッツ・スケール
原始的?もしかしてハイテク?な、ゴム動力スケールモデル

Postcards in Vintage Photo Gallery

2011-07-27 | PEANUT SCALE MODELS

もしかすると航空雑誌より鮮明かもしれない「海外写真絵葉書の世界」

20110726a 20110726b

20110726c 20110726d

古い絵葉書をネット上で販売しているサイトを見つけましたので、その中に航空機やパイロット、飛行場の写真等があるのか探していましたら、美しい鮮明な写真を見つけることが出来ました。当時絵葉書等に使われていたコート系の厚紙に印刷された技術は、雑誌等の上質紙や中質紙に印刷したものよりはるかに美しい仕上がりです。価値ある1枚の写真を売る絵葉書ですから当然といえば当然、雑誌の中の大量の写真より鮮明なのは当たり前かもしれません。
こんな写真を見ていたらまた1機作りたくなってしまいますネ。早く終わらせようね!現在進行形の機体、それからにしましょ・・・

http://www.past-to-present.com/champagne.cfm

http://www.past-to-present.com/bastier04.cfm

http://www.past-to-present.com/champagne01.cfm

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い立ったが・・・Norikura

2011-07-25 | SNAP SHOTS

20110725a

もう雪は溶けたかい?5月には剣ヶ峰まで行かず、途中雪の上でビール飲んじゃったからもう一度行ってみますか!今度は畳平までバスで行けばチョー簡単です・・・

思い立ったが午前2時、軽量ザックに荷物を詰め込み、「ほうのき平」の駐車場へ向かう。誰も走っていない41号を3時間も走れば高山、コンビニで食料を仕入れ6時50分発の畳平行きのバスに乗る。一睡もしていないせいか体は軽いけどかなり眠いのよ・・・

20110725c 20110725b

駆け足で全部回るぞって思った矢先、「熊・出てまーす!」の立入禁止箇所あり。摩利支天山頂(2.786m)にあるコロナ観測所(2010年閉鎖)へは行けないそうなのでパス。

20110725d 20110725e

乗鞍岳(剣ヶ峰)頂上へ向かいます。静かだった登山道も写真撮りながらダラダラ歩いてたらどんどん増えてきます、今日は今年最高の人出かもしれません。畳平から頂上までは標高差324m、距離2,7kmですから1時間ちょっとの行程ですが、冷たい空気が心地良いから途中数回休憩して居眠り。

20110725f 20110725g

もうすぐ頂上・・・あと25m登れば、最高の視界が飛び込んでくるハズ!

20110725h 20110725i

狭い所にかなりの人・人・人・・・どんどん増えて来るので撤退。

ビール飲みながら飛騨牛のステーキでも焼いて、ちょっと面倒なマルタイのラーメンなんか作って、生卵も2個あるし・・・・食後にココアなんか飲みながらケーキなんか食べて(最近山に登っても痩せない訳)

いつもの神聖な行事はすべて中止!

20110725j 20110725k

肩の小屋まで降りて小休止。せっかく頂上まで持っていったモルツは生暖かくなってしまったのでスーパードライにて!

20110725o

おいおい、あの着ぐるみで登るとは!かなりの達人・・・周りの人はちょっと引き気味。

20110725l 

なあーんだ、そーゆー事ネ。公共衛星放送のコマーシャル製作ですか?

20110725n 20110725m

小休止後、富士見岳と大黒岳に登ってから畳平に帰る。今日は早く家に帰れそう・・・・

20110725p

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Christmas morning in Summer・・・・

2011-07-21 | PEANUT SCALE MODELS

良いことだってあるから!

もう暑いのなんの!節電だしー、飛行機出来ないしー、何故か体重増えてるしー、今年は早くから梅雨が明けてしまい、鬱陶しいけどもう一度来てもらえませんか?こんな毎日では楽しい事なんか何も起きるはずがありません・・・んが、しかし!
この不定期更新ウエブを見ていただいてる模型マニアの方々から色々な質問や激励のメールをいただき感謝しています。本当にお役に立っているかどうか心配なんですけど、少なくともピーナッツ・スケールに関しては自信を持っています、ちょっとだけ・・・

先日このウエブでお知り合いになった方からキットが送られて来ました。おそらくそれらのキットはいつの日か製作されることを夢見て、長年大切に保管されていたものと思われます。そんな思い入れのあるキットを頂くことは最初お断りしましたが、是非にということで送って頂きました。
しかし、こんなにうれしかった事は最近あまりありません。ニヤニヤしながらパッケージ・デザインに心ときめいたり、薄いビニール袋に入った小物パーツを慎重に取り出して数えたり、その後必ず落とす小さな真鍮ワッシャをジュータンの上で探したり、リブの形を調べたり、ノーズ・ソケットの作り方や紙の貼る順序を考えたり、冒険なんかせず図面通りに攻めようとか、ちょっと改造して誰かに見つかったら自慢しようとか、誰だって一度や二度はこんな経験はあると思います・・・私だったらこのキットを見ながら妄想だけで1ヶ月は遊べます!もちろん完成させてここでお知らせする予定です。

20110720a

お送りいただいたキットの中で最も気に入ったのはこちらでした。図面の美しさ、バキューム・パーツの精巧さ、どれをとっても完成度の高いキットです。アメリカの模型黄金期にはこんなキットが売られていたのです。ダウンサイジングしてピーナッツにしても充分戦闘能力はありそうです。バキュームされたパーツは紙粘土で再加工しなくてはいけませんが、当時のこんな図面を見てしまった事で、このFFスケールの世界に入り込んだ私にとっては懐かしさもあり、心躍ります。高度なんかそんなに取らなくても良い、旋回だって危なっかしいままで良い、ゆっくりした速度で短い時間でも空中に浮いてくれたらそれで良い、でも愛してしまう魅力あるキットです・・・涼しくなったら作り始めよう!

20110720b 20110720c

「大人女子限定!今こそはじめる山のぼり」

最近流行の山ガール向け雑誌のキャッチ。オトナね・・・良いよなー

「子供男子限定!今こそはじめるピーナッツ」

若年層の獲得・・・無理がある!

20110720d   Pistachio Voisin Canard hydro

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Midnight in Tel Aviv

2011-07-18 | PEANUT SCALE MODELS

どーやってもうまくいかない時ってあります、落ち込みます、疲れます、もう止めようなんて思います。大げさに言えば誰にでもある試練なんでしょうけど、それを乗り越えると後はスイスイ気分良く呼吸が出来る人間って単純です。

日本と時差7時間、イスラエルのテルアビブでも深夜一人のビルダーが苦しみもがいていました。その写真が瞬時に送られて来ます、そしてパーツの素材や取り付け方のアドバイスをして、作業が少し進むとまた写真が送られて来ます。その繰り返しが数回続き、深夜4時(こっちじゃ午前11時だぜ!)なんとか生地完。

「明日のコンサート終了後に時間があるから塗装する、幸運を祈ってくれ・・・」祈りますよ、祈りますとも、カウントダウンが近づくとどうしても興奮してきます。でも、このテの「熱い」のは大好きです・・・

ところでテスト飛行、ちゃんとしてから送ってくれるんだよね、ん? 

20110710b 20110710c_2

20110710d 20110710e

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kyoto Ohara

2011-07-05 | SNAP SHOTS

京都大原三千円・・・あれっ?

鞍馬に向かう道すがら、琵琶湖大橋を渡ってヒルクライムが始まると、ついその気になってアクセルペダルを踏み込む・・・
湖岸の変化に乏しく礼儀正しい道と比べれば、狭くて見通しはあまりきかないけど断然おもしろい。そして30分も走ると大原に出る。

その先の信号が赤に変わった事で、道の脇にある駐車場に車を入れる。途中下車もたまには良いカモ? カモですーぅ・・・
最近は荷物減量のため滅多に持ち歩かなくなってしまった大柄800万画素、オリンパスE300と軽量ザックを背に歩き出す。本当は荷物減量するより自分の体重を減らした方がどれだけすべてがシアワセになれるのか分かっていますが、ついついコンデジが主役になってしまっています。画質を比べればデジタル一眼レフに軍配が上がるけど、道具としてのユーザビリティはコンデジのほうが「上」の事もありますが。
真夏を思わせる強烈な日差しで体中から汗が噴き出すけど心地良い・・・

20110701a 20110701b

人が集まれば土産は売れる、「三千院」は大原のランドマークなんでしょうけど・・・しその葉や漬け物が有名だって知らなかった。

20110702a 20110702b

「人は今旅の途中・・・」だ、そうです。
20110701c 20110701d

10分ほど歩くと立派な門が・・・

20110701e 20110701f

そして静寂の世界へ、そして団体さん来ませんように・・・
この深い緑はスゴイ・・・

20110701g 20110701h

20110701j 20110701k

20110701l 20110701m

20110701n 20110701o

20110701p Olympus E-300  ED 9-18mm F4.0-5.6 

そして大原で駐車料金や拝観料や冷たい水や・・・結局3.000円使いました!

http://www.japan-guide.com/e/e3932.html

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする