Peanut scale.....fly above the rest!

伝説のピーナッツ・スケール
原始的?もしかしてハイテク?な、ゴム動力スケールモデル

ANBO-41 Lithuanian Air Force リトアニアの星 No.6

2018-12-19 | PEANUT SCALE MODELS


模範とならない「紙・貼るの儀」始めます。


バルサ遊びにうんざりした後は、紙貼りも新鮮な気分で始める事ができます、最初だけは・・・
いつもは自信が無いので小さな尾翼から、でも今回は珍しく主翼から、どんな自信だ?





支柱を取り付ける部分と外周に糊をつけたら、躊躇なく紙をのせます。濡れた部分は波々になりますがそのまま放置、乾けば問題ありません。





主翼裏面で失敗しなかったら今度は尾翼。まあ、ここでも大きな事件は起こらず。
どちらかといえばこの機体は軽量化をあまり攻めていないので、いつもより少しだけ骨太で頑丈なのが貼りやすさの理由なのかもしれません。





快調に主翼上面へ。ゆるゆるに貼ってますが、それでもネジレには注意してます。
ゆるんだ状態でも理想的な「ねじり下げ」とかがついていることが基本なんです。





翼が終わったら胴体へ・・・
今回はちょっと変則的、側面を犠牲にして上面を優先?みたいな感じでしょうか、だからどうなんだ?と言われても・・・
あの後部座席がネックになっていることは間違いなし!糊が薄いと浮き上がってしまいそうですから。





その難関はクリアーしました。貼る前に紙の引っ張れるところは相当引っ張りました。おまじないのようで、気休めかもしれませんけど。





つなぎ合わせた紙の段差は600番程度のサンドペーパーでわからないようにします。





「軽い悪戦苦闘」はしましたが、乾いても紙が浮き上がって来ることもなく頑張っておりますよ。このあたりがスッキリ処理出来ると、少しは気分が良くなります。


曲面もつつがなく終了。いつも紙を分割するようなところではせず、それ以外のところで数箇所に分けて貼りましたが、結果オーライです。





他の機体の翼と一緒にテンションかけます。数日間、仕事が終わった後に部屋に戻ったらこれを確認するのが日課になります。


バラストをはずして問題なし・・・そんな夜は快眠ですね。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANBO-41 Lithuanian Air Force リトアニアの星 No.5

2018-12-10 | PEANUT SCALE MODELS






もうすっかり忘れかけていた胴体に戻ります!次にすることは何?





コックピットを攻めます、複座ですからメンドーサ2倍・・・
パックリ2つの穴を開ける所から始まります。かなり前後のサイズが違います。後席はこんなに広くしたら側面の処理がですね、どうやって加工しましょうか。前席は単純に型紙を作ったら少し内側からナイフで切り込みを入れてバルサを割らないように注意して、後席はこれだけ広くすると両側側面が下がってしまいます、なんとかしないと。





5mm幅のバルサでリングを作りそれを後席に埋め込みます。リングのサイズは三面図のサイズです。両側をバルサ・パテで埋めていきます。乾燥したらサンディングしますが、削り過ぎないよう程々に。





コックピット以外にも主翼支柱の位置決めや機銃口などを加工しておきます。塗装後に出来ない事もないけれど、面倒なことは今やっておいたほうが。

これで胴体は一応「木地完」なり。





カウルにシリンダーをはめ込んで調整します。カウルは薄くても頑丈に出来ていますからグイグイ押し込んで、ヘッドの塗装が内側についた所のシリンダー先端を少しだけ削って同じ作業を繰り返します。
ほんの少しずつですが、安住の場所が近づいてきます、フーッ・・・





小さいけれどカウルと同じくらい面倒な排気管! 何個も作って一番しっくりカーブが決まったものを接着。瞬間とバルサ・パテのお世話になりながらドッキング成功。これのせいでカウルを割ってしまうことだってありそうで、かなりアブナイ橋を渡ったのであります。





外側は既に紙貼り&ドープ塗装が終わっていますから、いっその事塗装しちゃいます、これがまた頭のイタイ2色塗装なのだ!





全体をブラシで吹き、残った塗料に少しだけゴールドを混ぜます。そしてマスキングしたら前端と集合排気管を吹きます。内側はマット・ブラックを吹いて終了。文字で書けばこれだけのこと、でも時間だけはたいそうかかっております。





この輝き!いつまで持つか・・・

並行で進めているマーキングやレタリングもそこそこ準備できたので紙貼りでも始めます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする